fc2ブログ

物語シリーズセカンドシーズン 第26話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ陸」

第26話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ陸」

貝木がかっこ良過ぎた~

貝木の嘘を速攻で看破した撫子。
どんなに説得しても撫子に貝木の言葉は響かない・・・
大量の蛇に拘束されてしまった貝木。

心の闇ではなく、闇の心。
そこまで撫子は周囲に対して心を閉ざしてしまっていた。
貝木の一箇月は徒労に終わってしまうんだろうか?

騙された撫子は殺す相手を拡大。神原まで殺しちゃうの?
こりゃ止めるしかないよねー

「お前、漫画家になりたいのか?」

へ?クローゼットで見つけたのは撫子の創作!
80年代風の激甘恋愛漫画のようですね。しかもちょっとエッチな展開ありw


撫子から神様の仮面が外れた瞬間は可愛かったなぁ~
ざわざわ動いていた蛇がピタッと止まるのもいい演出。
猫パンチのラッシュですよw

神を辞めて人間に戻ればクローゼットの中身を処分する事もできる。
執着していないような事を言っていますが、思いっきり動揺してますやんw

撫子にとってアララギ以外は、恋愛以外はゴミなのか?
他にもやりたいことは無かったのか?

ガハラさんの恋愛がステキ。
今している恋が常に初恋。人を好きになったのは初めてという感じ。
唯一の人間なんて、かけがえのない事柄なんてない・・・

人はやり直せる、間違ったらやり直せばいい。
失敗や間違いを繰り返してどこかで折り合いを付けて、新しく始めればいいんです。
子供のころはひとつの事柄が世界のすべてで、それを失ったら世界は終わりくらいの感覚だったんだろうな。
撫子の周りに「やり直せるよ」とちゃんと教えてくれる大人がいなかったんだろう。
可愛いで全部許されてきた弊害だな。

思い出にしてしまえばいい。
時間は掛かるだろうけど、いつか笑い話に出来る日が来るといいねぇ。

わかった、騙されてあげる

予定とは違ったけど、貝木は依頼を完遂。
結果、ただ騙すよりも撫子が納得して自分から人間に戻る事を選択したので、この方が良かったんでしょうね。
撫子のミドルで貝木がボッコボコにされたのは仕方ないかw

貝木は撫子を眠らせ、天敵である蛞蝓の怪異で蛇を縛り、撫子は神から人間へと戻る。
久しぶりだから黒髪、制服姿の撫子に違和感あるわ~w

そこに現れたアララギさん。
撫子が神になった原因は自分だから責任を取る。何でも背負っちゃう性格だし、ここまで完全に蚊帳の外だったから仕方ないんですけどね~
撫子がやっと納得したのにもう波風立ててくれるなよという感じ。
貝木と撫子のやり取りやガハラさんが動いて来た事を見ていたからそう思うんですけどね。

ホテルで見つけた手紙はガハラさんでした。
手を引けと言われたら引きたくなくなる貝木の性格を利用したんですね。
臥煙伊豆湖の300万円もそういう事だったのかも?

2年前、ガハラさんは本当に貝木のことが好きだったのか?
きっと恋愛かどうかはわからない。でも貝木の存在がガハラさんの支えになっていたことは確かでしょうね。
依存と恋愛がごっちゃまぜになっていたのかもしれません。

し、衝撃のラスト!!
貝木ーーーーーーっ!
ちょ、待って!待って、待って!どういうことだよ!?

以前この街で騙した中学生らしき人物に襲われた貝木。
出血量がハンパ無いんですけど!


ここまで貝木上げしておいて死んでないよね?
何でも知ってるんだから助けに来てよ、臥煙先輩!

姿を現さないメメ。同じ忍野姓を名乗っているが、どう考えても黒幕っぽい扇。
謎の尾行者は扇?

貝木の隠し玉が撫子の創作漫画というのが面白かったですね。
ここでもう撫子は半分以上落ちましたよw

ひたぎエンドは貝木株爆上げでした。
そこからのラストですからねー続きが気になるってもんですよ。

花物語の予告を見ました。
次は神原なんですね。神原だけにカミングス-ンはちょっと無理がありますってw


http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5483-c67ba31c
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/1063-210edf43
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2696-7b865400
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1116-cfa9b2cb
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3936-03f90752
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/516-07042228
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1973-77e1017d
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2264-e13f057b
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3903-430dc393
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1511-a36e42bb
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58840197
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2466-4b227fd3
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/989-4c833eef
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/4136-6d83520d
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8363-dc54b1bc
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3412
http://publicoenemy.blog60.fc2.com/tb.php/969-218fbdb1
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1044825/32386929
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/12443953
http://wnwr.blog.fc2.com/tb.php/936-d8915ae7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52371880
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2410-c602faeb
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/210-85629e8d
スポンサーサイト