fc2ブログ

弱虫ペダル 第12話「合宿初日!」

第12話「合宿初日!」

インターハイに向けての合宿が始まる。

坂道は合宿所まで移動するバスで乗り物酔い。
途中でバスを降りてリバース。自分が乗り物に弱いことに気付いてないのか?
アキバまでは毎回自転車でも、学校行事でバスくらい乗るだろう。
寒咲さんのバンは大丈夫みたいだから、バスがダメなんだろうね。

開始時間を遅らせたくないと坂道は後から来る寒咲先輩にピックアップをお願いして一人残される。
何かあったら誰が責任取るんだろう?

のどが渇いたのに財布はバスの中。
行き倒れた()坂道にポカリを恵んでくれたのは箱学の爽やかイケメン・真波くん。
この子もクライマーだろうな~坂道と運命の出会いか?

ボトルの使い方を知っている坂道を見て、自転車乗りだと推測する真波くん。
刑事さんじゃないですw

ボトルはあげるとこれまた爽やかなイケメンスマイルで去っていく。
リバースした口を付けたボトルは正直返して貰わなくて正解かも~

合宿の課題は4日間で1000km走破。
1日250km!?

しかもインターハイ有力候補の今泉、鳴子、坂道はハンデ付きですか~
主将の考えたハンデはそれぞれの得意分野の封印。

細工された自転車に四苦八苦する今泉と鳴子。
まだ不満が出る余裕がありますね。

坂が楽しくない・・・
坂道だけ時点への細工を知らされていなかった。

坂道は何かに足を引っ張られて上手く坂を上れないイメージに心が折れて、とうとう止まってしまいました。
そこにやって来た巻島先輩。

レースに勝ったら自分を称える
レースに巻負けたら機材を疑え、だぜ

巻島先輩のわっかりやす~いヒントにも気付かない。坂道は素直というか、人を疑う事を知らなさ過ぎというかw
ここからは俺の独り言、などと言いながらガッツリネタばらしてる巻島先輩w

得意なモノがひとつだけあって、それに蓋されたどうする?
突破するっきゃないでしょ(キリッ

答えは自転車に乗って見つけろという事か。

さらにギアを2枚落とせとアドバイス。坂道は回してナンボの男ですから、回せないとストレスがすごいんでしょうね。

1日目を終えて今泉、鳴子は200km。坂道は165km。
なかなかいいペースだと満足そうな主将。メガネに方がいいなぁ~w

ほぼ根性論で何とかしろって感じの合宿メニューですね。
自転車は駆け引きが大事って話じゃなかったのか。まだその段階じゃないという判断なんでしょうか。

苦手を克服する練習はよく聞きますが、得意な事を封印する事で何が見えてくるのかな?
今回ハンデを付けられた3人がどう変わるか楽しみです。


http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1965-49936295
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8361-127dc580
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58811340
スポンサーサイト