ぎんぎつね 第11話「まことの未来」
第11話「まことの未来」
達夫さんと一緒に時代劇を見ている銀太郎。
毎回同じだと言いながら結構お気に入りのようですねw
昔は時代劇いっぱいやってたのに、最近は見ないなぁ。
水戸黄門→大岡越前→江戸を斬るのループが好きだったんだけどな~
将来のことが具体的に見えてこないまこと。
まことの好きな事をしたらいい。
自分は好きなようにやって来たからと言う達夫さん。
1人で神社を切り盛りして男でひとつで娘を育てる。苦労もあったんでしょうが、それすらも達夫さんには幸せなんだと感じます。
達夫さんと一緒に時代劇を見ている銀太郎。
毎回同じだと言いながら結構お気に入りのようですねw
昔は時代劇いっぱいやってたのに、最近は見ないなぁ。
水戸黄門→大岡越前→江戸を斬るのループが好きだったんだけどな~
将来のことが具体的に見えてこないまこと。
まことの好きな事をしたらいい。
自分は好きなようにやって来たからと言う達夫さん。
1人で神社を切り盛りして男でひとつで娘を育てる。苦労もあったんでしょうが、それすらも達夫さんには幸せなんだと感じます。
銀太郎の隣で愚痴とも弱音とも取れるような相談。
お母さんはのような巫女になりたかった・・・
体が弱く、あまり外に出られなかったまことの母は巫女になるしかなかった。
銀太郎と話すうちに巫女ではなく「お母さんになりたかったんだ」と気付いたまこと。
子供の頃は母への思慕と巫女への憧れが一緒になっていたんでしょうね。
面倒臭そうにまことの相談を聞く銀太郎に向かってあっかんべー!
まことは銀太郎に甘えているので、どうしても子供っぽい返しになっちゃいますね。
銀太郎としてはまことの人生はまこと自身が決めなければならない事をちゃんと分かっているから素っ気無い態度になってしまうんでしょう。 二人とも不器用ですねw
夏越の祓の準備。
さまざまな人が神社に集まってくる。これも達夫さんの人柄がおかげでしょうね。
ユミや船橋もやって来て賑やかになって来ました。
うるさいけど祭りは大事だからとひと言言わなきゃ気が済まないハルちゃんw相変わらず悟以外にはツンモード全開だなw
おお、平田さんボイスのイケメンおじさん登場!
まことが可愛くて仕方ないようですが、まことが小動物みたいな扱いにwww
達夫さんのお姉さん・江津子さんも手伝いに来てくれました。
お茶の準備を手伝っていた船橋を見て、達夫さんに若い彼女が出来たって若過ぎますってw
それを聞いて船橋が妄想ワールドに!戻って来~いw
船橋の忘れ物を届けに来た吉住さん。
江津子さんと吉住さんは顔見知り?船橋父つながりか~
達夫さんの実家は地元でも有名な酒蔵だったんですね。
お母さんを好きになって家業を継がずに家を飛び出し宮司になった。
達人さんにこんな情熱的な部分があったとはっ!
全く畑違いの神社へ婿入りし、体の弱い妻を支え、その妻が幼い子供と自分を残して逝ってしまった後も神社を守り続けていた。
達夫さんが神社を支え、自分たちの居場所を守ってくれている。銀太郎が達夫に甘い(一目置いている)理由が分かりました。
男衆が茅の輪を作っている 間に女子は買出しと言いながら、しっかりショッピングを楽しんでますw
何でも買ってあげると言われて「パンツ!パンツ!!」ってあーたw
江津子さんはまことにとって二人目のお母さんなんでしょうね。
いよいよ明日は夏越の祓。
「夏越の祓をしたら千年寿命が延びる」という意味の言葉を言いながら茅の輪をくぐる。
千年は盛りすぎだと笑うユミですが、まことと悟の目に映るのは銀太郎とハル。
神様に寿命を分けてもらう。
人間よりもずっとずっと長く生きている神使が見守る祭りはご利益がありそうですよ。
もう最終回ですか~
今まで登場したキャラが全部集まってんじゃないかと思うくらい賑やかな予告。
最後はどんなエピソードになるのか楽しみです。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2395-6a08a738
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3893-7e50d7aa
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58767041
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1352-10679f52
http://mugimugimugichiya.blog.fc2.com/tb.php/205-c1f3f911
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/412-538dbf57
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/32003819
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/851-b86e80d5
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8341-4aa85347
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1941-0831aed4
お母さんはのような巫女になりたかった・・・
体が弱く、あまり外に出られなかったまことの母は巫女になるしかなかった。
銀太郎と話すうちに巫女ではなく「お母さんになりたかったんだ」と気付いたまこと。
子供の頃は母への思慕と巫女への憧れが一緒になっていたんでしょうね。
面倒臭そうにまことの相談を聞く銀太郎に向かってあっかんべー!
まことは銀太郎に甘えているので、どうしても子供っぽい返しになっちゃいますね。
銀太郎としてはまことの人生はまこと自身が決めなければならない事をちゃんと分かっているから素っ気無い態度になってしまうんでしょう。 二人とも不器用ですねw
夏越の祓の準備。
さまざまな人が神社に集まってくる。これも達夫さんの人柄がおかげでしょうね。
ユミや船橋もやって来て賑やかになって来ました。
うるさいけど祭りは大事だからとひと言言わなきゃ気が済まないハルちゃんw相変わらず悟以外にはツンモード全開だなw
おお、平田さんボイスのイケメンおじさん登場!
まことが可愛くて仕方ないようですが、まことが小動物みたいな扱いにwww
達夫さんのお姉さん・江津子さんも手伝いに来てくれました。
お茶の準備を手伝っていた船橋を見て、達夫さんに若い彼女が出来たって若過ぎますってw
それを聞いて船橋が妄想ワールドに!戻って来~いw
船橋の忘れ物を届けに来た吉住さん。
江津子さんと吉住さんは顔見知り?船橋父つながりか~
達夫さんの実家は地元でも有名な酒蔵だったんですね。
お母さんを好きになって家業を継がずに家を飛び出し宮司になった。
達人さんにこんな情熱的な部分があったとはっ!
全く畑違いの神社へ婿入りし、体の弱い妻を支え、その妻が幼い子供と自分を残して逝ってしまった後も神社を守り続けていた。
達夫さんが神社を支え、自分たちの居場所を守ってくれている。銀太郎が達夫に甘い(一目置いている)理由が分かりました。
男衆が茅の輪を作っている 間に女子は買出しと言いながら、しっかりショッピングを楽しんでますw
何でも買ってあげると言われて「パンツ!パンツ!!」ってあーたw
江津子さんはまことにとって二人目のお母さんなんでしょうね。
いよいよ明日は夏越の祓。
「夏越の祓をしたら千年寿命が延びる」という意味の言葉を言いながら茅の輪をくぐる。
千年は盛りすぎだと笑うユミですが、まことと悟の目に映るのは銀太郎とハル。
神様に寿命を分けてもらう。
人間よりもずっとずっと長く生きている神使が見守る祭りはご利益がありそうですよ。
もう最終回ですか~
今まで登場したキャラが全部集まってんじゃないかと思うくらい賑やかな予告。
最後はどんなエピソードになるのか楽しみです。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2395-6a08a738
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3893-7e50d7aa
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58767041
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1352-10679f52
http://mugimugimugichiya.blog.fc2.com/tb.php/205-c1f3f911
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/412-538dbf57
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/32003819
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/851-b86e80d5
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8341-4aa85347
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1941-0831aed4
スポンサーサイト
最近のコメント