fc2ブログ

宇宙兄弟 第86話「明日のために」

第86話「明日のために」

月面望遠鏡を断念したムッタが出した案は「ソーラーミラーシステム」
鏡の反射で基地内に光を取り込む。

宇宙線の影響を考えて月面基地には窓が無い。
月面生活のほとんどを基地内で過ごす宇宙飛行士。もしも電力不足になったら、薄暗い基地の中では気も滅入ってしまう。
追加設備は基地内の居住環境を考えたものだったんですね。

この案にケンジやバトラー、NASAのスタッフも大絶賛ですね。
実装可能だと早速具体的な設計まで始まるようです。

「誰よりも月面にいた」と言わしめるほど、ムッタのアイデアは高く評価されましたね。

フロリダでは訓練の打ち上げかな?
新田たちのミニチュア月面基地の写真を見るムッタ。
椅子の真ん中から棒が突き出たのはなんだと思ったら発射台ですか?資材を並べた他だけでリニア式滑走路とか想像力逞しい班だったんですねw

新田に背を向けて、噴き出しそうになりながら勝った!
新田率いるって、多分もう1人の新人さん主導だったんだろうなぁ~w
まぁ今回のチームⅡはいい仕事してましたし、これは許そうw

誰が月ミッションにアサインされるかという話は一旦置いて、Bパートは久しぶりに日々人のターン。
つか、ローリーかよwww
あの日本語Tシャツはお手製。立川のブッタかと思ったわw
ローリーにとっては「明太子」もクールジャパンなのかw
でも意気消沈はやめてね。

セーフティスーパーバイザーって思った以上に閑職ですね~
宇宙には全く関係ない安全管理?と親父ギャグにまみれた会議って無駄としか思えない。
NASAも大事な予算をこんな事に使ってていいんだろうか?

リハビリを続けていた日々人。少々危ういながらもフルフェイスのヘルメットまでクリアしてたんですね。

他の宇宙飛行士に声を掛けられたローリー。日々人と何かコソコソやっていると噂になっていた!
日本語を教わっていると誤魔化したローリー。
「医師のオリビアもか?」
そこをツッコんできましたかーーー!

咄嗟にオリビアも日本ファンだと言ってしまったローリー。
やたらと画数の多いゲジゲジみたいな「美」Tシャツをチョイスしたけど、オリビアも日本語Tシャツを着る事になるのかな?w

NASAのお土産で売っているレプリカの宇宙服をクリアした日々人。
次はいよいよ本物の与圧服。それをクリアできれば最後は船外活動用の宇宙服にトライすることになるんですね。

家に戻りオリガの成長記録Vol.を観る日々人。
日々人はもうロリコンでいいんじゃないかな?

順調に上手くなっていくオリガ。しかし一気に慌しくなる映像。
オリガの身に何が起こったのか!?ってこの場合怪我じゃないのかな?

再び踊り出したってことは、一度挫折を味わっているという意味で日々人とシンクロするんでしょうね。
日々人のターンはあんまり面白くないのでサクッと進めてほしいな。


http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52368382
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58762294
スポンサーサイト