蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第6話「ともだち」
第6話「ともだち」
デザインチャイルドとして生み出した蒔絵を本当の娘のように愛した藤十郎が他界。
この人の背景がほとんど描かれていなかったので感情移入は出来なかったけど、最後まで蒔絵の幸せを願う心は本物の父親でしたね。
デザインチャイルドとして生み出した蒔絵を本当の娘のように愛した藤十郎が他界。
この人の背景がほとんど描かれていなかったので感情移入は出来なかったけど、最後まで蒔絵の幸せを願う心は本物の父親でしたね。
蒔絵を『処分』するために屋敷に乗り込んできた軍。
軍の方も霧のメンタルモデルと戦う気は無かったようですが、蒔絵を護るという自分の「意思」を示すハルナは徹底抗戦の構え。
しかし目覚めた蒔絵がハルナを止めたことで、人に直接攻撃が出来なくなってしまった。
ハルナは自分が囮となり、蒔絵を逃がす事を優先。
キリシマに蒔絵を託し、一人で軍に対峙するハルナ。
ナノマテリアルで蒔絵のダミーまで作れるんですね~ ダミーと分かっていても眠ったまま抱えられる蒔絵が可愛い。
戦闘中にコートを巻くって動くハルナ。カボチャパンツみたいでこっちも可愛いぞw
ハルナと別れてからひと言も口を開かなかった蒔絵。
キリシマはハルナが霧と知って当然の反応だと感じたようですが、蒔絵はハルナの身を案じていたんですね。
何を作っているかも良く分からず、父に誉められる事が嬉しいと設計してたのが、霧の艦隊を倒すための兵器。
蒔絵の中にあるのはハルナや霧を傷付ける兵器を作ってしまった事への後悔と、友達を失うかもしれないという恐怖だったんでしょうね。
蒔絵のダミーを維持できなくなり、本物の蒔絵が見つかってしまう。
ヨタロウの体じゃいろいろ制約があるキリシマ。
それでも戦闘力は人並み以上。クマのぬいぐるみなのに強えぇwww見てる作品間違えたかと思ったわw
自分が霧だと知られ、蒔絵に拒絶されたと感じたハルナは、自分の中にある蒔絵を護りたいという思いを押さえ込もうとする。
自分は兵器として生まれ、戦うのが使命。
あくまで振動弾頭の情報を得るためだと自分に言い聞かせるハルハルが切ないですね。
感情って止められないんだよね。
ハルナも蒔絵もキリシマも人ではないけれど、人と同じように感情を持ち、互いをを守りたいと思った。
ハルナを助けるために戻った蒔絵。
互いに相手を倒す事を目的として生み出された存在ですが、ハルナと蒔絵の中に相手を失いたくないという感情が芽生えましたね。
ナノマテリアルももう限界。
蒔絵を守る事が出来ないのか?誰か助けて!
ヒーローは遅れてやって来る!の定石どおり満を持してイオナ登場!
ハルナ、こんなところで何やってるの?
えっと、友達を助けるために戦ってますけど?なにか?
イオナが飄々とし過ぎて拍子抜けしますよw
軍を敵に回す気か?なんて通信が入っても、依頼以外はこちらの勝手と突っぱねる群像がいいわ~w
群像の指揮もあり、生体反応以外を次々と攻撃。軍を撤退に追いやりましたね。
改めて友達になる蒔絵とハルナとキリシマ。
ハルナが「私たちと」と言い直したときに、私もかっ!?と赤くなったキリクマが可愛かったなw
蒔絵の満面の笑みはお持ち帰りレベルねw
イ401で群像たちの本拠地へ向かう。ハルナとキリシマも霧を出奔する事になりそうですね。
前回弾頭の直撃を食らったちょろい人はどこかの施設でお目覚め。
タカオさんに話しかけてきた球体は誰でしょう?タカオを知っているようですしこちらも霧関係でしょうか?
(ED見たらヒュウガらしいですね)
ストーリーとしてはかなりベタベタで戦闘シーンがややクドく感じましたが、正直嫌いじゃない。
種族や立場を超えた友情っていいですね。
ハルナと蒔絵の友情物語にしっかり乗っかって、群像の艦娘ハーレム計画(?)は着々と進行してますねw
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/881-08b08408
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3500-20a9aa30
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1832-480b279e
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/3021-7cf319ce
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1176-b81862d7
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/53931416
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9327-65a606b5
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1804-f483f846
http://teppan1900.blog.fc2.com/tb.php/742-fb3d9816
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5409-e7579397
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4200-55d24fe8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58580304
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8283-df6d60ba
http://furuyuki.jugem.jp/trackback/1372
軍の方も霧のメンタルモデルと戦う気は無かったようですが、蒔絵を護るという自分の「意思」を示すハルナは徹底抗戦の構え。
しかし目覚めた蒔絵がハルナを止めたことで、人に直接攻撃が出来なくなってしまった。
ハルナは自分が囮となり、蒔絵を逃がす事を優先。
キリシマに蒔絵を託し、一人で軍に対峙するハルナ。
ナノマテリアルで蒔絵のダミーまで作れるんですね~ ダミーと分かっていても眠ったまま抱えられる蒔絵が可愛い。
戦闘中にコートを巻くって動くハルナ。カボチャパンツみたいでこっちも可愛いぞw
ハルナと別れてからひと言も口を開かなかった蒔絵。
キリシマはハルナが霧と知って当然の反応だと感じたようですが、蒔絵はハルナの身を案じていたんですね。
何を作っているかも良く分からず、父に誉められる事が嬉しいと設計してたのが、霧の艦隊を倒すための兵器。
蒔絵の中にあるのはハルナや霧を傷付ける兵器を作ってしまった事への後悔と、友達を失うかもしれないという恐怖だったんでしょうね。
蒔絵のダミーを維持できなくなり、本物の蒔絵が見つかってしまう。
ヨタロウの体じゃいろいろ制約があるキリシマ。
それでも戦闘力は人並み以上。クマのぬいぐるみなのに強えぇwww見てる作品間違えたかと思ったわw
自分が霧だと知られ、蒔絵に拒絶されたと感じたハルナは、自分の中にある蒔絵を護りたいという思いを押さえ込もうとする。
自分は兵器として生まれ、戦うのが使命。
あくまで振動弾頭の情報を得るためだと自分に言い聞かせるハルハルが切ないですね。
感情って止められないんだよね。
ハルナも蒔絵もキリシマも人ではないけれど、人と同じように感情を持ち、互いをを守りたいと思った。
ハルナを助けるために戻った蒔絵。
互いに相手を倒す事を目的として生み出された存在ですが、ハルナと蒔絵の中に相手を失いたくないという感情が芽生えましたね。
ナノマテリアルももう限界。
蒔絵を守る事が出来ないのか?誰か助けて!
ヒーローは遅れてやって来る!の定石どおり満を持してイオナ登場!
ハルナ、こんなところで何やってるの?
えっと、友達を助けるために戦ってますけど?なにか?
イオナが飄々とし過ぎて拍子抜けしますよw
軍を敵に回す気か?なんて通信が入っても、依頼以外はこちらの勝手と突っぱねる群像がいいわ~w
群像の指揮もあり、生体反応以外を次々と攻撃。軍を撤退に追いやりましたね。
改めて友達になる蒔絵とハルナとキリシマ。
ハルナが「私たちと」と言い直したときに、私もかっ!?と赤くなったキリクマが可愛かったなw
蒔絵の満面の笑みはお持ち帰りレベルねw
イ401で群像たちの本拠地へ向かう。ハルナとキリシマも霧を出奔する事になりそうですね。
前回弾頭の直撃を食らったちょろい人はどこかの施設でお目覚め。
タカオさんに話しかけてきた球体は誰でしょう?タカオを知っているようですしこちらも霧関係でしょうか?
(ED見たらヒュウガらしいですね)
ストーリーとしてはかなりベタベタで戦闘シーンがややクドく感じましたが、正直嫌いじゃない。
種族や立場を超えた友情っていいですね。
ハルナと蒔絵の友情物語にしっかり乗っかって、群像の艦娘ハーレム計画(?)は着々と進行してますねw
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/881-08b08408
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3500-20a9aa30
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1832-480b279e
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/3021-7cf319ce
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1176-b81862d7
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/53931416
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9327-65a606b5
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1804-f483f846
http://teppan1900.blog.fc2.com/tb.php/742-fb3d9816
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5409-e7579397
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4200-55d24fe8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58580304
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8283-df6d60ba
http://furuyuki.jugem.jp/trackback/1372
スポンサーサイト
最近のコメント