fc2ブログ

弱虫ペダル 第2話「部員をふやすため」

第2話「部員をふやすため」

本当にママチャリで裏門坂を登りきったのか?本当に自転車でアキバまで行ったのか?

小野田坂道の自転車の実力が気になる今泉は坂道に自転車勝負を申し込む。

運動部の人の考える事はわからない・・・戸惑う坂道ですが、負けたら(アニ研に)入ってやるよと言う今泉の言葉に勝負を受けることに。

今泉と幹は幼馴染なのね。自転車ヲタの勘が働いたのか、今泉から二人の勝負を聞き出した幹。
スイッチ入っちゃったw坂道のヲタも幹の自転車ヲタも根幹は一緒ですね~

誰にも言うなよ!絶対だぞ!これ振りじゃないのでwww
誰にも言うながそこでと止まるわけも無く、ギャラリー引き連れて応援ですかw
坂道の実力が見たいのは幹も同じなんでしょうね。

勝負は平坦なコース3kmからの裏門坂2km。ハンデ戦という事で今泉は坂道が出発してから15分後にスタート。

坂道は自分がどれくらいのスピードで走っているか初めて数値として確認したんでしょう。
時速30km。スクーターと並走する坂道。自分がかなり速いと自覚しました。

10分後には坂の下に到着。
今泉はまだスタートもしていない・・・待とうか迷う坂道。まだ余裕がありますね。

ヒーメヒメ♪が無いからかかなり苦戦してます。

遅れてスタートした今泉。50km!レベルが違うんですねー
じわじわと迫ってくるペダルの音・・・

勝てるんじゃ無いかという希望は打ち砕かれ、一気に現実に引き戻されてしまった坂道。

自転車ヒロインのアドバイス。サドルの高さを調整してもらった坂道は巻き返せるのか!
勝負の行方が気になりますが、負けたら今泉がアニ研だよー作品が変わっちゃうwww

勝っても負けても今泉にとって坂道は見過ごせない相手になるんでしょうね。


http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1682-9a83ef88
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/958-0f4b4dee
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4793-84f2f779
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ed22e5e71e
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58391780
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e719fe632a6fee459c30cbd4b1502f50/ac
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8214-c81dad54
スポンサーサイト