ぎんぎつね 第2話「譲り合うように」
第2話「譲り合うように」
前回の占いと猫探しの件で距離が縮まったまこととユミ。
そこにもう一人加わってひとつの友情の形が見えてくるというお話。
前回の占いと猫探しの件で距離が縮まったまこととユミ。
そこにもう一人加わってひとつの友情の形が見えてくるというお話。
まことの占いは当てにならないと言うユミ。
結局占いに全てを任せてもその言葉で自分がどういう風に動くかで結果は変わってくるという事でしょうね。
おしゃべりしているユミを注意する船橋日輪子。
典型的な優等生タイプですね。上から目線の言い方に反発するユミ。
オロオロするまこと。
船橋はまことにまで占いでみんなを惑わせたりしないで。チヤホヤされていい気分でしょうけど。 とキツ~イひと言。
神社に戻って銀太郎に愚痴るまこと。
船橋の言う事に自分の本音を語らないまことに偽善者だと言い放つ銀太郎。
散々人間の愚痴を聞いてきただけにストレートの指摘してきますね。
優等生船橋ちゃんの家は茶道の家元&父が議員さんというお堅い家柄。
家柄や親の職業で自然と型にはめられちゃって息苦しくなってるパターンですね。
ユミと船橋の仲に悩むまことはまた銀太郎に愚痴。
友達の事で真剣に悩んでいるまことの話はちゃんと聞いてくれる。
自分の姿が見えてしまうせいで本音が話しづらいのではないかと気にしてくれる銀太郎が優しい。
ユミの取り巻きが船橋に嫌がらせ。これは放って置くといじめに発展しますね。
親と喧嘩したユミがまことの家に泊めて欲しいと言って来た。
驚いたまことですが、了承。
家が神社なので受け入れる側という性格もあるかもしれませんが、他所のお嬢さんをホイホイ泊める方がおかしいからね! まぁここはそういう話じゃないので本編に戻してw
トイレに寄ったまことは女子に囲まれる船橋を目撃。
あららまことまで巻き込まれちゃいましたよ~
ユミがムカついたから私達が締めたるわ!って事かと思ったら生徒会長が船橋を気に入っていることも気に入らないのか。私怨入り過ぎだろw
しれっとトイレに入ってきたユミ。
自分が船橋にムカついたのは自分の問題。アンタたちには関係ないとピシャリ!
姐さん、カッケー!
先生来るよ、外まで丸聞こえ。逃げ出すモブ子たち。
ユミと船橋は互いに見た目や態度だけで相手を決め付けて見ていた。
表に出している部分がそうなんだから仕方ないんですけどね。
勝手に人を判断するなというユミの言葉にキレた船橋。
私は私よ!勝手に期待するのはやめて!
親の職業、優等生、自分の娘なら出来て当たり前・・・周りの決め付けによって縛られていた船橋が本音をぶちまける。
優等生で何も感じないように見えていた船橋も実は自分達と同じ。
船橋もお泊り会に誘って3人で神社へ。
運転手さんに今日は帰りません、母に言っておいてって・・・
運転手さんの今後が心配でござる~w
参道の真ん中は神様も通り道だから通ってはいけない。
まことの父から行き交う人がぶつからないようにする配慮の意味もある。
譲り合うように・・・
自分を押し通すのではなく、みなが少しずつ譲り合えば上手く行くと気付いたのかな?
ここがあるだけでいろん人と繋がって行く・・・
神社という場所が3人をつなげてくれた。
将来のことはまだ分からないけど、まことは神社を継ぐ事になるんでしょうね。
自分が見えなければ他の道もあったのかもしれない。
銀太郎はまことの行く先を限定してしまったようで気にしてるんですね。
「銀太郎が見えるもん、十分だよ。大好き!」
今はこれだけで十分満足なまこと。
照れる銀太郎が可愛いわwww
1話はまことの性格が自分にはちょっと合わないなぁと思いましたが、2話でかなり良くなりました。 ベタな話ですが、安心して見れそうです。
ところでOPのイケメソはまだですか?w
(生徒会長、お前ははダメだwww)
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/788-a6537023
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3848-718b99bb
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5336-91decd55
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1219-ecff7172
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1678-8b315657
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58384494
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2341-464f04f2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31898771
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e33d5efd42af6eca9c0fcb2c139ffb58/ac
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8208-c748b3d2
http://kyotofan.net/books_anime/gingitsune/gintarou_02/trackback/
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/tb.php/5981-5a2c0d52
結局占いに全てを任せてもその言葉で自分がどういう風に動くかで結果は変わってくるという事でしょうね。
おしゃべりしているユミを注意する船橋日輪子。
典型的な優等生タイプですね。上から目線の言い方に反発するユミ。
オロオロするまこと。
船橋はまことにまで占いでみんなを惑わせたりしないで。チヤホヤされていい気分でしょうけど。 とキツ~イひと言。
神社に戻って銀太郎に愚痴るまこと。
船橋の言う事に自分の本音を語らないまことに偽善者だと言い放つ銀太郎。
散々人間の愚痴を聞いてきただけにストレートの指摘してきますね。
優等生船橋ちゃんの家は茶道の家元&父が議員さんというお堅い家柄。
家柄や親の職業で自然と型にはめられちゃって息苦しくなってるパターンですね。
ユミと船橋の仲に悩むまことはまた銀太郎に愚痴。
友達の事で真剣に悩んでいるまことの話はちゃんと聞いてくれる。
自分の姿が見えてしまうせいで本音が話しづらいのではないかと気にしてくれる銀太郎が優しい。
ユミの取り巻きが船橋に嫌がらせ。これは放って置くといじめに発展しますね。
親と喧嘩したユミがまことの家に泊めて欲しいと言って来た。
驚いたまことですが、了承。
家が神社なので受け入れる側という性格もあるかもしれませんが、他所のお嬢さんをホイホイ泊める方がおかしいからね! まぁここはそういう話じゃないので本編に戻してw
トイレに寄ったまことは女子に囲まれる船橋を目撃。
あららまことまで巻き込まれちゃいましたよ~
ユミがムカついたから私達が締めたるわ!って事かと思ったら生徒会長が船橋を気に入っていることも気に入らないのか。私怨入り過ぎだろw
しれっとトイレに入ってきたユミ。
自分が船橋にムカついたのは自分の問題。アンタたちには関係ないとピシャリ!
姐さん、カッケー!
先生来るよ、外まで丸聞こえ。逃げ出すモブ子たち。
ユミと船橋は互いに見た目や態度だけで相手を決め付けて見ていた。
表に出している部分がそうなんだから仕方ないんですけどね。
勝手に人を判断するなというユミの言葉にキレた船橋。
私は私よ!勝手に期待するのはやめて!
親の職業、優等生、自分の娘なら出来て当たり前・・・周りの決め付けによって縛られていた船橋が本音をぶちまける。
優等生で何も感じないように見えていた船橋も実は自分達と同じ。
船橋もお泊り会に誘って3人で神社へ。
運転手さんに今日は帰りません、母に言っておいてって・・・
運転手さんの今後が心配でござる~w
参道の真ん中は神様も通り道だから通ってはいけない。
まことの父から行き交う人がぶつからないようにする配慮の意味もある。
譲り合うように・・・
自分を押し通すのではなく、みなが少しずつ譲り合えば上手く行くと気付いたのかな?
ここがあるだけでいろん人と繋がって行く・・・
神社という場所が3人をつなげてくれた。
将来のことはまだ分からないけど、まことは神社を継ぐ事になるんでしょうね。
自分が見えなければ他の道もあったのかもしれない。
銀太郎はまことの行く先を限定してしまったようで気にしてるんですね。
「銀太郎が見えるもん、十分だよ。大好き!」
今はこれだけで十分満足なまこと。
照れる銀太郎が可愛いわwww
1話はまことの性格が自分にはちょっと合わないなぁと思いましたが、2話でかなり良くなりました。 ベタな話ですが、安心して見れそうです。
ところでOPのイケメソはまだですか?w
(生徒会長、お前ははダメだwww)
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/788-a6537023
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3848-718b99bb
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5336-91decd55
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1219-ecff7172
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1678-8b315657
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58384494
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2341-464f04f2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31898771
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e33d5efd42af6eca9c0fcb2c139ffb58/ac
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8208-c748b3d2
http://kyotofan.net/books_anime/gingitsune/gintarou_02/trackback/
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/tb.php/5981-5a2c0d52
スポンサーサイト
最近のコメント