fc2ブログ

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第15話「囮物語 なでこメドゥーサ其ノ肆」

第15話「囮物語 なでこメドゥーサ其ノ肆」


お札を手にした撫子を見て、刺激しないように説得を試みる暦。
暦が持っている分には害は無いのでしょうね。しかし今の撫子には危険でしかない。

可哀相で可愛い被害者でい続けせてやるのが情けじゃろ。
可愛いだけのガキなんぞ、我が身が可愛いだけのガキなんぞ、
見捨ててやればよいのじゃよ。

暦の思惑とは真逆に撫子を煽る忍。
自分では何もせずあくまで護れら得る側でい続けた撫子に突きつけられた現実ですね。
忍自身は傾物語の時に間違ってしまった自分と同じ轍を踏まないようにという気持ちもあったのでしょうが、すっかり病んでしまった撫子にその声は届きませんでした。

受け入れて流されて自分では動かない。
その可愛さと儚さからいつも周りが何とかしてくれた。

そうやって自分自身も他人任せにしてきたツケが一気に撫子の肩に降りかかって来たという感じでしょうか
二人の声を聞かず、お札を飲み込んで現実逃避。
手遅れだと怪異化する撫子を食らおうとする忍に反撃。
忍を助けようとする暦も気に入らない。自分の事は助けてくれなかったのに・・・

完全に八つ当たりにしか見えない。

物語は冒頭に戻り神社へ。
戻ったというより完全に事後って感じですが・・・

撫子の体を依代に復活したクチナワ。もう撫子自身が神なんですね。
最初はクチナワなどという神は復活していなかった。
すべて撫子の妄想が生み出した幻想と幻聴。
撫子がお札を飲み込んだ時にクチナワが復活したんですね。

本当に神様を復活させてしまうほどの思い込み。 撫子さん、マジラスボスっすわ。
バサ姉のラスボスっぷりもなかなかでしたが、あちらにはまだ同情の余地があった。撫子の場合はまったく感情移入出来ない。

すべて自分の願いを掛けるために都合よく改竄した物語。
撫子の記憶の欠落を補完してくれるクチナワ。
自分が神社に願を掛けに行っていた事、暦が神体(お札)を持っていることなど、忍野扇が暗躍してたのね。
で、この子は撫子を動かして何がしたかったんだろう?

虫の息でまだ撫子に語り掛ける忍を容赦なく刺し続ける撫子。ヤンデレ怖過ぎます(泣

暦お兄ちゃんも忍さんも殺す。もちろん恋人も・・・
暦を生かしておいてもまた恋人を作るだろう。そのたびに失恋するのは辛い。
叶わない恋を続けるならいっそ相手が死んでしまっている方がロマンティックってか? 完全に壊れてるなぁー

こんにちは、千石さん。私の男はまだ生きている?
辛うじて生きている暦と忍を救ったのはガハラさんからの電話。

自分を殺していいから二人は助けてあげてというガハラさんのお願いは却下。
ならば殺す順番を間違えないようにとアドバイス。

暦が死ねば忍は吸血鬼として復活しますからね。
そして時間をくれないかと・・・半年。それは直江津高校の卒業式まで。

いつでも殺せるし、神になった撫子にとって半年などまばたき程度の時間にもならないでしょうね。
半年待つことを約束させ、時間稼ぎに成功。電話1本で撫子を止めたガハラさん。スゲェわ。
ラスボス撫子との決戦は卒業式になるのかぁ。

千石撫子は神様になりました、以上です!!
Coming soon 神だけに!!


え?これで終了ですか・・・まさに蛇の生殺しだわ~!

気持ち悪いところで終わったなぁ。 原作でもこのラストは書かれてないそうですね。
これをアニメで見ようと思うとかなり気長に待つしかないのか。
(アニメ化されるかわかんないけどw)

誰だって自分が可愛いから仕方が無い。
自分がやりたいんじゃない、償いだから仕方が無い。

仕方がないを言い訳に使って自分のしたいように、都合のいいように物語を作り上げてしまった撫子。
女の子のあざとくズルイ部分が良く出ていましたね。




http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5843-90135cf0
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3847-0f905f71
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3688-17403c39
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1072-0e339dcf
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2137-3c5279c1
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/753-32824f15
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1670-6222b116
http://mugimugimugichiya.blog.fc2.com/tb.php/142-a3bc9cb0
http://rakud.blog130.fc2.com/tb.php/258-eb3cd5a8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58375521
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5333-3eadaa72
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1325-37c7aad3
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52354155
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/fa_oka/52081461
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2407-e51325d6
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/924-6b4dfa22
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/202-e7f3ec88
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2361-3d71d2e2
http://pokeseed.exblog.jp/tb/21190848
http://pokeseed.exblog.jp/21190848
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/9f77dab7f476c1e1169269d449431999/a0
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3241
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8206-8aae094d
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2557-6524e68d
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1385-d394e5c5
http://libra1974.blog86.fc2.com/tb.php/2843-3afba626
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/528088/58391483
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/12151405
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2227-3ca40ddf
スポンサーサイト