宇宙兄弟 第70話「諦めのような覚悟」
第70話「諦めのような覚悟」
バトラー室長に呼び出されたムッタ。
バックアップクルーとして訓練を受ければ誰よりも早く宇宙に行ける大出世コース。
しかし勧められたのは月面ではなくISSへの搭乗。
病気に苦しむ人の手助けがしたい。父を奪ったALSを消してしまいたい。
ISSへの搭乗を強く希望するせりかさんの事が頭を過ぎる。
この話を受ければ宇宙へは近道となるが、月に行くには遠回りとなってしまう。
悩んだ時はどちらが正しいかではなく、どちらが楽しいかで決めなさい。
月へ行くことが今のムッタの金ピカ。
ISSの話は月の事ばかり考えている自分よりせりかさんの方が相応しい。
せりかさんにISSのバックアップクルーの話を譲りたいと答える。
好きなの?と聞かれて表面的には否定したけど心の声が正直過ぎるわw
何となく微妙な空気の中退室したムッタ。
程なくしてせりかさんがISSバックアップクルーに決定する。
自分のやりたい事を1番に考えた結果、せりかさんの夢のバックアップも出来た。
せりかさんとISSの件は一件落着ですが、問題はムッタ自身ですね。
ムッタの研修先は月面基地局の開発部署だった。これは何年も待たされるパターン?
多分当たってますね。
ムッタを案内したビンスは自分でさえまだ月に行けていないのに何故断ったのかと・・・
月に行ける人間は設備や訓練のキャパからごく限られた人数のようですね。
ムッタに何かを囁いて出て行くビンスさん。
さて開発メンバーとご対面。
いきなり女の子が良かったと全く歓迎してくれないピーターは有人探査機担当。
フレンドリーで面倒見の良さそうなダンはバギーやローバー担当。
そしてイス担当のハロルド。イスには並々ならぬ拘りがあるようで、イスについて語りだしたら止まらないタイプか?w
日々人が月面で遭難した時と同じ型のバギー。落下したバギーを引き上げたらあちこち故障していた。
落ちても壊れないバギー。もしくは落ちないバギーを作れというのが上からの指示。
しかしNASAでは一級の開発者である彼らも車に対しては門外漢。開発も滞りお手上げ状態。
自動車開発のプロを雇う予算が無く、これまでプロの意見を取り入れたことがなかったのかぁ。
またムッタの前に難題です。
何年も待たされる・・・諦めのような覚悟を決めようとした時、それを遮るようにムッタに言葉をかけたビンス。
ここで何らかの成果を挙げれば月ミッションへのバックアップクルーへの道も開ける。
彼もムッタに期待しているんでしょうね。ビンスさんたら相変わらずツンデレなんだから~
元自動車開発のプロであるムッタはここで成果を挙げてバックアップクルーへの道を開けるのか?
また技術者さんたちと仲良くなっちゃうパターンかな?この流れ何回もやってるけどキライじゃないわw
ミスターヒビットはレギュラー化ですか?ちょっとクドイなぁ~
うーん、コナンくんのこれまでのあらすじ+アバンとヒビットを辞めてもう少し本編が長く出来るといいな。
バトラー室長に呼び出されたムッタ。
バックアップクルーとして訓練を受ければ誰よりも早く宇宙に行ける大出世コース。
しかし勧められたのは月面ではなくISSへの搭乗。
病気に苦しむ人の手助けがしたい。父を奪ったALSを消してしまいたい。
ISSへの搭乗を強く希望するせりかさんの事が頭を過ぎる。
この話を受ければ宇宙へは近道となるが、月に行くには遠回りとなってしまう。
悩んだ時はどちらが正しいかではなく、どちらが楽しいかで決めなさい。
月へ行くことが今のムッタの金ピカ。
ISSの話は月の事ばかり考えている自分よりせりかさんの方が相応しい。
せりかさんにISSのバックアップクルーの話を譲りたいと答える。
好きなの?と聞かれて表面的には否定したけど心の声が正直過ぎるわw
何となく微妙な空気の中退室したムッタ。
程なくしてせりかさんがISSバックアップクルーに決定する。
自分のやりたい事を1番に考えた結果、せりかさんの夢のバックアップも出来た。
せりかさんとISSの件は一件落着ですが、問題はムッタ自身ですね。
ムッタの研修先は月面基地局の開発部署だった。これは何年も待たされるパターン?
多分当たってますね。
ムッタを案内したビンスは自分でさえまだ月に行けていないのに何故断ったのかと・・・
月に行ける人間は設備や訓練のキャパからごく限られた人数のようですね。
ムッタに何かを囁いて出て行くビンスさん。
さて開発メンバーとご対面。
いきなり女の子が良かったと全く歓迎してくれないピーターは有人探査機担当。
フレンドリーで面倒見の良さそうなダンはバギーやローバー担当。
そしてイス担当のハロルド。イスには並々ならぬ拘りがあるようで、イスについて語りだしたら止まらないタイプか?w
日々人が月面で遭難した時と同じ型のバギー。落下したバギーを引き上げたらあちこち故障していた。
落ちても壊れないバギー。もしくは落ちないバギーを作れというのが上からの指示。
しかしNASAでは一級の開発者である彼らも車に対しては門外漢。開発も滞りお手上げ状態。
自動車開発のプロを雇う予算が無く、これまでプロの意見を取り入れたことがなかったのかぁ。
またムッタの前に難題です。
何年も待たされる・・・諦めのような覚悟を決めようとした時、それを遮るようにムッタに言葉をかけたビンス。
ここで何らかの成果を挙げれば月ミッションへのバックアップクルーへの道も開ける。
彼もムッタに期待しているんでしょうね。ビンスさんたら相変わらずツンデレなんだから~
元自動車開発のプロであるムッタはここで成果を挙げてバックアップクルーへの道を開けるのか?
また技術者さんたちと仲良くなっちゃうパターンかな?この流れ何回もやってるけどキライじゃないわw
ミスターヒビットはレギュラー化ですか?ちょっとクドイなぁ~
うーん、コナンくんのこれまでのあらすじ+アバンとヒビットを辞めてもう少し本編が長く出来るといいな。
スポンサーサイト
最近のコメント