fc2ブログ

進撃の巨人 第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」

第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」

ピクシス司令に惚れた~

巨人化したエレンによるとトロスト区奪還作戦決行!

巨人が現れる以前の世界。人々は違う民族同士の争いが絶えなかった。
もし強大な敵が現れたら、人はひとつになって戦えるのか・・・
巨人はソレスタルビーイングかよwww
問題はそう簡単ではない事をエレンは感じていますね。

恐怖に支配された兵たち。ダズはもう兵士辞めればいいと思うよ。
騒ぎに乗じて隊を離れようとする者まで現れ、駐屯兵団のモチベーションも限界状態です。

司令の演説キタ!
エレンを極秘に研究して来た巨人化生体実験の成功者と紹介する司令。
さらっとすごい事言いましたね。だたの方便か、地下室の秘密に繋がるのか気になるところです。


エレンの巨人化という不確かな希望に賭けるしかない人類。
疑心暗鬼に陥った兵たちに中から隊を離脱する者が現れる。粛清しようとする小鹿隊長!一応残る意思はあるんですね。コイツなかなか面白いな。
ここで離脱しても罪にはとわないと言うピクシス。
巨人の恐怖に屈したものは二度と戦えない。戻って家族に巨人の恐怖を伝えろ。
そして家族に同じ恐怖を味合わせたいなら戻っていいと・・・

ここで戦わなければ巨人の恐怖は続くだけ。少しでも望みがあるのならそれに賭けるかどうかは自分で判断しろってことですね。
ピクシスの誘導が上手過ぎる!

司令のかっちょいい演説の間、参謀会議に参加していたアルミン。
巨人がより多くの人間をターゲットにする事から、一箇所に集めた兵を囮にしてエレンを作戦区域まで送り届ける作戦。
巨人からエレンを守る事も出来、無駄な戦いも避けられる。

根幹が不確かな作戦であっても、現状ではこれに賭けるしかない。参謀だけあってグスタフとアンカは他の兵よりも冷静で現状をよく捉えていますね。

もしこのまま何もせず巨人の侵攻を許せば、人類の居住区はウォール・シーナの中だけになってしまう。
人口の2割をウォール・マリア奪還作戦という名の口減らしに出した上に生き残った。
おじいさんを見送るアルミンの姿に再び泣いてしまったよ~

人口の2割を割いてもこの状況なら、居住区がシーナ内だけになれば人類が互いに滅ぼし合う未来は見えている。
ここでウォール・ローゼを奪い還せば巨人に対して人類初の勝利となる!

エレンを守る精鋭の中に眼鏡っこリコさんいました!
不確かな作戦に疑念を抱く精鋭さん達に巨人に勝ちたいと言う司令がまた振るってるよね~


作戦決行!
移動しながら今回の作戦で少なからず犠牲者が出るとエレンに語るリコ。
兵はただの捨て駒ではない。エレンに厳しい言葉を投げつけるリコですが、この作戦の鍵を握るエレンにとってより覚悟を固めるにはいい言葉ですね。
リコは絶対エレンのこと嫌いだと思うけどw

移動するエレンたちの立体機動シーンは見応え十分でした。エレンからミカサへの切り替えしとか鳥肌モノw
ここのクオリティを落とさないのは大変だろうなぁw

巨人化に成功したエレンですが、どこ殴ってるの!?暴走!?
作戦失敗に見えたが・・・予告~気になるぞぉぉぉ!

ピクシスの演説力には唸るばかりでした。

TB用ミラーブログ(livedoor版)
http://84870.doorblog.jp/archives/28452926.html

http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/976-fefddcba
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2842-0339d588
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3325-0d82d67c
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3347-4894b63d
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/910509
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4279-ec1f97ba
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2266-a320e2db
http://shirousaakh.blog.fc2.com/tb.php/61-6af0f3b0
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9808-2ec1b8e2
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/aa9ed697b1
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2665-ec480d9b
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5162-3f883da7
http://subcul.jugem.jp/trackback/2859
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/282-6f15944f
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57611452
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2181-872e2a13
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/172-12d74c65
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1260-0c3fb947
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2358-deb670e7
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6938-33e1f716
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3448-b5e1420b
スポンサーサイト