fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

上条さんキターーー!!

さてその前に麦野戦。
滝壺離脱で一時的に追跡を逃れた美琴が見つけたのはフレンダが回収し忘れた人形爆弾。
起死回生の一手となるのでしょうか?

フレンダと滝壺を帰してタイマン張ってきた麦のん。
待ち伏せしていた麦のんにレベル5第3位の超電磁砲とバレバレの美琴。

人形爆弾で攻撃を仕掛けるがメルトダウナーでことごとく撃ち落されてしまう・・・ 数で勝負と一斉に攻撃を仕掛ける美琴。
フレンダ、どんだけ人形仕掛けてたんだよwww
ここまで能力も体力も削られてまだあれだけの人形を操れるとは。これはもう執念としか言いようがないですね。

麦のん自身も自分の弱点には気付いているようで、シリコンバーン?カードみたいのでビームを拡散して攻撃。 なかなか見応えのあるバトルです。

回収されたフレンダと滝壺。無茶な能力の使い方を心配するフレンダに対してここしか居場所がないと言う滝壺。
他の居場所が出来たら言いねと気遣うフレンダがいいですね。

学園都市の順位は単なる能力の高さだけで決められているわけではないようですね。その能力の効果と応用範囲でも決まるようです。
レベル5はもちろん最高位なので強いのは当たり前だけど、それだけじゃないってのが面白い。
中学生に負けてる麦のん(おばさんて・・・)はやっぱ悔しいんだろうな。

人形も最後の一体となり、麦のん目掛けて突っ込んで行く美琴。
あっさり交わされた~と思ったらしっかり背中に人形を隠して攻撃。電磁波に干渉されて交わされたぁぁぁ!
余裕の麦のん。
もしかして勝った、とか思っちゃったかにゃあ?端から勝負は付いてたんだよ!
レールガッん!?
人形が麦のんの頭を直撃!ダジャレか!ダジャレなのか?www
変顔で倒れる麦のんに思わず笑ってしまったw

システムの破壊に成功した美琴。あとは逃げるだけ。でも戻ると麦のんがいるんだよなぁ~
しっかり復活してました。不意を突かれて腹に蹴り食らわされたよ(泣

目的を果たした美琴は何を言われても逃げるが勝ち。煽りに応えるほど体力も残ってないしね。
そんな状況でも脱出ルートを冷静に判断する美琴はすごいな。


ノリノリで美琴を追う麦のんに連絡して来た絹旗。
電話の内容が気になるフレンダへの超伝言は「お仕置き確定」www 顔芸可愛いなぁ~フレンダ、ご愁傷様ですw

追い詰められた美琴が利用したのはフレンダのトラップ。
電気を火種にフレンダのテープに着火。崩れる足場から落下する麦のんにケーブルを投げるが麦のんはそのまま落下。
Anotherなら死んでたところですが、直後に攻撃。メルトダウナーで速度を殺して何とか着地できたようです。

美琴がここまでして潰したいものに興味を持った麦のんは研究員を脅して情報入手。
絶対能力進化計画の存在と内容を知った麦のんはどうするのでしょうか?

なんとかホテルに戻って目覚めた美琴は最後のターゲットであるSプロセッサ社へ侵入。
しかしそこは既にもぬけの殻。移送は完了してしまったようですね。
Sプロセッサ社が破綻したとニュースで知った美琴は実験が終わったと安堵。う~んそう上手くはいかないんですよね。
妹達の姿と一方通行との戦いがフラッシュバック。何度見ても9982号との交流は切ないわ。

終わったからといって無かった事には出来ない。まだまだやらなくてはいけない事がたくさんある。
美琴の悔しそうな顔が・・・でも抱え切れなくなったら言ってくださいと言ってくれる仲間がいるのは嬉しいですね。

上条さんキタ!
そっかぁ上条さんとの出会いは施設を潰した直後だったんですね~

予告にまで乱入する幻想殺しさんwww予告がそげぶられた!?
何が言いたかったのかわかんないけど、久しぶりにこの二人の掛け合いにテンション上がりましたよ。
まだまだ辛い展開は待っていますが、光が見えたような気がしました。

ところで布束はどうなったん・・・?

TB用ミラーブログ(livedoor版)http://84870.doorblog.jp/archives/28394339.html

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1088-664b9915
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3491-d12ae72d
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5157-9c4fd57d
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1249-c7ad4bcd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51879886
http://katsux2.blog.fc2.com/tb.php/5240-33a4f6d9
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a48c0027fde48993cb8e7a5985173650/a0
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1763-1c961cd0
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3298-bf1c9d5c
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31637585
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3740-f01e4da3
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3344-362f249a
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/811-aa8ea7ce
http://neobonno.biz/animekansou/4735/trackback/
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/3291
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/858-13d6ad65
http://subcul.jugem.jp/trackback/2858
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3323-2d11c2f7
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1701-250f117a
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3936-6b4ddb7c
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5794-32db967e
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2350-11b48408
http://teppan1900.blog.fc2.com/tb.php/617-56612cd4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57596313
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b6cfc9bf018264546ce70ad3464635cc/0a
http://teinennpirenngougunn.blog.fc2.com/tb.php/62-04c277d8
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1a8030e266
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1345-bad9ea43
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2121-be75e47e
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/158-4ce7f5f4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52338731
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52338731.html
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/11697460
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/56cddb3171
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9807-b10136ee
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1246-052a2529
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2988
http://kurosuke0413.blog.fc2.com/tb.php/110-0b389c69
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/1082-4f362df2
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6936-50dff8e5
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/42cded898c
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/354-5231fc01
スポンサーサイト