fc2ブログ

進撃の巨人 第8話「心臓の鼓動が聞こえる―トロスト区攻防戦④―」

第8話「心臓の鼓動が聞こえる―トロスト区攻防戦④―」

アルミンを一人置いていくつもりはない・・・
ミカサもコニーも3人で助かることを選択。しかしそれを引き止めたアルミン。

あの巨人を利用できないか。
巨人を襲う巨人は人間には興味を示さず、本能で戦っている。長髪の巨人の周りにいる巨人を倒し、補給所まで誘導してそちら側にいる巨人を倒しさせる事は出来ないか。
アルミンの提案は突拍子もないこと。しかしこのまま何もしなくても死は確実に近づいてくる。

一方、自分が指揮するに相応しい人間か苦悩するジャンは食われる仲間を見つめながらも、巨人が集中している今が突破のチャンスだと気付く。
ジャンの指揮で一斉に巨人の脇をすり抜けて補給所へ向かう兵たち。 ジャンの冷静な判断力はリーダーとしての資質がありますね。

途中で巨人に捕まってしまったジャン。指を切り落として逃げ切ったっ!咄嗟の判断とそれに体が反応できるのは凄いですね。もうドキドキさせるなぁw

何人かは犠牲になったようですが、補給所へたどり着いたジャンは隠れていた補給班の1人を殴る。
補給班も上官に見捨てられ、巨人の襲撃を受け動けない状態。同じ兵として戦うことを諦めてしまった事。それによって多くに犠牲が出たことへの怒りでしょう。

補給所の壁を破って中を覗き込んで来る巨人。人が集まり過ぎた。パニック状態の中で常識で考えてこんなでかいヤツに勝てるはずがないと・・・そこでそんな冷静な判断いらないからっ! ジャンは周りが見え過ぎますね。

中を覗いていた巨人は横っ面殴られて2体同時に吹っ飛んだっ!飛ばされても薄ら笑いのまま飛ばされる巨人こえぇぇ!
何があったのか状況が掴めず(;゚д゚) ?!

ミカサ、アルミン、コニーが飛び込んで来て、取り合えず長髪の巨人は人を襲わないことを説明。

生き延びるための作戦。
長髪の巨人が戦っている間は外からの侵入はないだろう。しかし補給所に入り込んでいる3~4m級を倒さなければガスが補給できず脱出できない。

駐屯兵団の散弾銃を見つけて来たジャン。
アルミンの策士としての才能が開花し始めました。


ゴンドラで巨人たちの中に下り、銃で視界を潰し、その隙に隠れていた者が巨人に止めを刺す。
一度きりの作戦。確実に仕留められる7人を選ぶ。配置につくシーンは台詞のみの止め絵。立体機動のクオリティのために犠牲になったのねw
ストーリーが分かればいいシーンなので別に気にならないw

作戦開始。ミーナを食ったつぶらな瞳に奴はここにいたのか!
十分に巨人を引きつける必要がある。近い、近い!アクションまでの緊張感がハンパねぇ~
本当にギリギリまで引っ張ったマルコの判断も凄いです。

マルコの号令を受けて一斉射撃。OPの銃をぶっ放すシーンはここですね。

同時に巨人に襲い掛かる7人ですが、芋女とコニーは浅かったか!
瞳の巨人が振り向いたよ! 「後ろから突然失礼しました!」ってなんで謝ってんのさ。こんな緊迫した状況でも自分の求められているものを忘れない。見上げた女です(違っ!

ミカサ、アニのフォローが入り作戦は成功し、ガスを補給する兵たち。
ジャンは強い人ではないから弱い人の気持ちが良く分かると言うマルコ。そして現状を正しく認識することに長け、何をすべきか明確に分かるジャンは指揮官に向いていると。
なんだかこそばゆい会話ですが、マルコも良く人のことを見ています。マルコはジャンのよき理解者ですね。

巨人を襲う奇行種の謎が解ければ戦いに有利になるかもしれない。
立ち止まった兵たちが見たのは共食いされる長髪の巨人。

再生できないのか?出来ないと言うより間に合ってないという感じですかね?
味方につければ大きな戦力になる。アニ、ここで爆弾発言。でもそう思うのも無理はないですね。敵を倒すために敵の力を利用するなんていくらでもある話です。
ただこれを新兵が判断するのは早計だし、目の前の脅威から一転した志向の飛躍は裏がありそうな気もします。

食われ腕が引き千切られた巨人ですが、トーマスを食った奇行種に向かって噛み付いた!
執念としか言いようの無い巨人の行動に唖然とする兵たちの前で、力尽きた巨人の中から現れたのはエレン!?
主人公復活でございます!

エレンの姿を見つけ、駆け寄り泣くミカサがかわいい。
しかし何故エレンが巨人の中から出て来たのか。どうして千切れた手足が再生されているのか。そもそも巨人とはな何者なのか。

巨人は人工的に作られた兵器なのでしょうか?エレンの巨人化は父親に打たれた注射が原因のような気がします。
う~ん、何故は深まるばかりです。



http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3293-b7e55cf1
http://subcul.jugem.jp/trackback/2850
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/15706fe434708559efe43d0e0d233722/ac
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/3268
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3275-46bf8366
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/50f79c098e33f1e85d948ab68beae333/91
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2817-68e5c44b
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/987-9d99c30c
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4252-751adda0
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/948-64115139
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9782-b7ba83d1
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/46c8952c1e
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2642-8a037c3a
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2128-aad60cbb
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5127-cd2ffa2a
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/152-0d90ff10
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/27551048
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/27551048.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2243-de4d8231
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/207-783079a0
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1190-b711cda7
スポンサーサイト