ちはやふる2 第20話「あきのたの」
第20話「あきのたの」
瑞沢団体戦優勝おめでとう!
なんだけど、新がいっぱい出てきたのでそっちに興奮してしまったw
表彰式。優勝旗を受け取る千早。富士崎の連覇すごかったんだな~ここに瑞沢の名が刻まれるんですね。
優勝の興奮が覚めてきた千早に指の痛みが襲ってくる。
剥離骨折の疑いですか・・・個人戦はどうするんでしょう?
3位決定戦は北央が勝利。ここで負けていたら個人戦どころか無事に宿まで帰れていたかどうか・・・w
4位の明石第一女子。不満げに通り過ぎる恵夢ちゃん。団体戦の結果に不満顔。これまで負けてもこんな表情は見せなかったんだろうな~
千早、新、太一が幼馴染と知って大興奮の菫ちゃん。恋する女子としてはここは非常に重要なファクターなんですねw
興味あることにはとことん我を忘れて突っ込んでいく。かるた向きの性格ですよw
自分にとってチームは太一と千早だったという新。
団体戦に興味は無いと言っていましたが、新にとって唯一ともいえる大切な仲間はずっと変わらなかった。
千早にも聞かせてやりたかった言葉ですね。
東京の大学へ進学するつもり。新はただの進路の話をしているだけですが、固まる太一。
かるたでも千早を巡っても強敵である新がまた近くにやって来る。
これは心穏やかではいられませんねぇ~ただ千早も新も恋愛に関しては超鈍感なので、そっち方面は太一の独り相撲に見えちゃう。
個人戦は諦めた方がいい・・・重要な選択を突きつけられた千早は
間違って男子部屋へ。おまえは・・・w
疲れて眠る太一に四つん這いで近づき、横になる。
団体戦のダイジェスト。1期のEDかぁ、こういうシーンに合いますね。
机くんさんの運命戦の取りは何回見ても格好いいなぁw
翌日の個人戦。肉まんくんの姉ちゃんが見てる!弟に何か渡して走り去る。
お手製Tシャツには「祝優勝」の文字が。夜なべして作ってくれたのかぁ。姉ちゃんええ子やないですか。
ドS須藤先輩は安定のS発揮。ドSのプレッシャーも千早にはエールに聞こえますね。須藤先輩マジいいわw
団体戦優勝に加え、個人戦各階級制覇!強欲キャプテンの目標はあくまで高い!
個人戦出場選手の気合の入り方がハンパねぇ。階級表示はありがたいですね。
負けたら琵琶湖に放り込む!須藤先輩ならやりかねない。いや、むしろやるだろう。
富士崎、明石第一女子も気合は十分。
選手の層が厚いと温かく見守る協会の人に対して、団体戦を遊びのように言う会長さん。 は?トップがそんなんでいいのかよっ!この人も個人戦信者か!”なんかムカツク。
超A級クイーン若宮詩暢!相変わらず私服のセンスがwww
新の止め絵が格好良過ぎます!
1回戦の相手が新ではなく舌打ちする詩暢ちゃん。口では助かったと言いながら、
「新だけやない。全員、叩き潰したるわ」
とどす黒いオーラ放ちまくってます!クイーン、怖いです・・・
自分はどうしてここにいるんだろう?覇気の無い太一に団体戦で燃え尽きたかとライバル脱落に喜ぶヒョロ君。
いや、何故新や千早と同じ場所(A級)じゃないんだ?ってことかな?
新と言葉を交わす千早。選手を誘導する声に会話はほとんど出来ませんでしたが、いつもそばにいるようなナチュラルさでしたね。
右手がダメなら左手で取ると個人戦出場を決めた千早。第一試合の相手は明石の夕ちゃん。肉まんくんが取りは漢だ!と言うほど攻めてくる選手。
やはり聞こえていても左手が思うように動かない。千早はハードモードでスタートです。
新の両親も応援に来てましたね。選手より見ているほうが緊張します。
個人戦1回戦は見所が多過ぎます。特にA級の選手はキャラも濃いですし、どの試合も目が離せませんね。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3292.html
http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5788-7752c2e2
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-364.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/252420-411a.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67879807.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305250001/
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/post-5f8e.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1328-eeaca061
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2816-1ae24d4b
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7979-68fb47a2
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1708-c13f1180
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4255c4a94c4e8b6cd5bfaa62e6774164/ac
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2241-2b686f4d
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4250-93cf23e6
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1182-a84110dd
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/149-1db286ea
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f14ef34b47
瑞沢団体戦優勝おめでとう!
なんだけど、新がいっぱい出てきたのでそっちに興奮してしまったw
表彰式。優勝旗を受け取る千早。富士崎の連覇すごかったんだな~ここに瑞沢の名が刻まれるんですね。
優勝の興奮が覚めてきた千早に指の痛みが襲ってくる。
剥離骨折の疑いですか・・・個人戦はどうするんでしょう?
3位決定戦は北央が勝利。ここで負けていたら個人戦どころか無事に宿まで帰れていたかどうか・・・w
4位の明石第一女子。不満げに通り過ぎる恵夢ちゃん。団体戦の結果に不満顔。これまで負けてもこんな表情は見せなかったんだろうな~
千早、新、太一が幼馴染と知って大興奮の菫ちゃん。恋する女子としてはここは非常に重要なファクターなんですねw
興味あることにはとことん我を忘れて突っ込んでいく。かるた向きの性格ですよw
自分にとってチームは太一と千早だったという新。
団体戦に興味は無いと言っていましたが、新にとって唯一ともいえる大切な仲間はずっと変わらなかった。
千早にも聞かせてやりたかった言葉ですね。
東京の大学へ進学するつもり。新はただの進路の話をしているだけですが、固まる太一。
かるたでも千早を巡っても強敵である新がまた近くにやって来る。
これは心穏やかではいられませんねぇ~ただ千早も新も恋愛に関しては超鈍感なので、そっち方面は太一の独り相撲に見えちゃう。
個人戦は諦めた方がいい・・・重要な選択を突きつけられた千早は
間違って男子部屋へ。おまえは・・・w
疲れて眠る太一に四つん這いで近づき、横になる。
団体戦のダイジェスト。1期のEDかぁ、こういうシーンに合いますね。
机くんさんの運命戦の取りは何回見ても格好いいなぁw
翌日の個人戦。肉まんくんの姉ちゃんが見てる!弟に何か渡して走り去る。
お手製Tシャツには「祝優勝」の文字が。夜なべして作ってくれたのかぁ。姉ちゃんええ子やないですか。
ドS須藤先輩は安定のS発揮。ドSのプレッシャーも千早にはエールに聞こえますね。須藤先輩マジいいわw
団体戦優勝に加え、個人戦各階級制覇!強欲キャプテンの目標はあくまで高い!
個人戦出場選手の気合の入り方がハンパねぇ。階級表示はありがたいですね。
負けたら琵琶湖に放り込む!須藤先輩ならやりかねない。いや、むしろやるだろう。
富士崎、明石第一女子も気合は十分。
選手の層が厚いと温かく見守る協会の人に対して、団体戦を遊びのように言う会長さん。 は?トップがそんなんでいいのかよっ!この人も個人戦信者か!”なんかムカツク。
超A級クイーン若宮詩暢!相変わらず私服のセンスがwww
新の止め絵が格好良過ぎます!
1回戦の相手が新ではなく舌打ちする詩暢ちゃん。口では助かったと言いながら、
「新だけやない。全員、叩き潰したるわ」
とどす黒いオーラ放ちまくってます!クイーン、怖いです・・・
自分はどうしてここにいるんだろう?覇気の無い太一に団体戦で燃え尽きたかとライバル脱落に喜ぶヒョロ君。
いや、何故新や千早と同じ場所(A級)じゃないんだ?ってことかな?
新と言葉を交わす千早。選手を誘導する声に会話はほとんど出来ませんでしたが、いつもそばにいるようなナチュラルさでしたね。
右手がダメなら左手で取ると個人戦出場を決めた千早。第一試合の相手は明石の夕ちゃん。肉まんくんが取りは漢だ!と言うほど攻めてくる選手。
やはり聞こえていても左手が思うように動かない。千早はハードモードでスタートです。
新の両親も応援に来てましたね。選手より見ているほうが緊張します。
個人戦1回戦は見所が多過ぎます。特にA級の選手はキャラも濃いですし、どの試合も目が離せませんね。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3292.html
http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5788-7752c2e2
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-364.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/252420-411a.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67879807.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305250001/
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/post-5f8e.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1328-eeaca061
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2816-1ae24d4b
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7979-68fb47a2
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1708-c13f1180
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4255c4a94c4e8b6cd5bfaa62e6774164/ac
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2241-2b686f4d
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4250-93cf23e6
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1182-a84110dd
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/149-1db286ea
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f14ef34b47
スポンサーサイト
最近のコメント