fc2ブログ

ちはやふる2 第19話「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」

第19話「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」

富士崎2勝で後がなくなった瑞沢。会場は富士崎5連覇で決まりな雰囲気ですが、3勝すると宣言する太一。
いつも負けたときのことを考えて不言実行だった太一が勝ちへの執念を見せる。
この試合を通して一番変わったのは太一ですね。原田先生のアドバイスをお断りしてますもんw

立って札を確認。運がないと言われる太一の念が届いたのか、送った大山札を抜くことが出来た!
引きの強さというのがあるんでしょうか?流れをコントロールする力と札を引き寄せるパワーのようなものを感じます。

囲い手が得意なエロム主将。得意過ぎて必要ないときでも手が出てしまうことがあるらしい。これをチャンスに転換。
机くんのデータを生かしてますね。太一は送り札を長考して時間を掛ける。

流れが途切れる心配をする筑波ですが、太一連取キターーーっ!!しかもエロム、まさかのお手付きで勝負は振り出しに。悩む振りをしてその後のイメージを頭に叩き込んでいた。
なんつー心理戦。終盤で意地を見せる太一が常勝富士崎から流れをもぎ取って行く。

予選から9時間。疲れていないはずがない。東京の優勝校・北央がそんな楽な試合をさせるはずがない。
実際に戦って北央の強さも怖さも知っている。かるたで繋がったライバルへの信頼を感じますね。

千早の方は1枚と5枚で逆転している。感じの良さは五分五分、。しかし勝負を分ける決定的な違いがあると感じる村尾さん。
理音は経験と勝利への執念では千早に負けているんでしょうね。なんせ千早は強欲ですからw

千早がいるのは読手さんに一番近い勝利確定席。
次の瞬間千早の勝利!!やっと勝てたって感じですよ。いい逆転劇でした。
しかし瑞沢一勝!の声は聞こえない。千早安定の寝落ちw逆に自分の得意分野を上回る相手の出現にショックを受ける理音。 この経験がきっと山ちゃんを強くしてくれると思います。

5歳からかるたをやって来た肉まんくん。流れを読むのは経験!ここまでいいところがなかった肉まんくんが攻め始めました。

送る札を声に出す太一と肉まんくん。この光景は北央のあれか!しっかりと札合わせをして2組同時の運命戦へ。
桜沢先生と北央選手が瑞沢の札合わせに気付きました。それを見て微笑む北央選手たちがいいですね。

勝った後のイメージがしっかり出来ているエロム先輩。メンタルの強い人なんでしょうね。しかし妄想の内容が酷いw
それに対し、自陣の札が読まれるイメージが浮かばない太一。次の札は空札。しかし瑞沢は二人とも敵陣を抜く勢いで攻める。

太一の願いが通じたのか、運命を分ける瞬間に目を覚ました千早。
瑞沢優勝!!
涙を浮かべながら下の句が詠まれるまでが試合と言うかなちゃんがすごくいいです!
まさかここで瑞沢大金星とは思いませんでした。ぽっと出とか言われてたしな~

選手達を責めない桜沢先生がすごくステキです。厳しいけど試合を冷静に判断できる人っていいですよね。1年後の富士崎がいい意味で怖いです。
真琴先輩はもう理音に告っちゃえよ!www

廊下で新を見つけた千早。
クイーンになるより先に日本一になったよ。千早がかるたの楽しさを確信したのは新と太一を一緒に戦った団体戦。
団体戦には興味が無いと言った新の言葉が引っ掛かっていたんでしょうね。しかしチームを持たない新は頷く事しかできない。
新の団体戦への思いは複雑なんだろうな。

たしかに千早たちが強くなったのは本人達の努力と周りからのサポートのおかげ。
なんでもそうですが、団体戦に向いている人、個人戦に向いている人というのがいるので、団体戦最高!と個人戦しか視野に入れていない人を寂しい人扱いはちょっと違うかな。
そんな愚痴はさて置き、長かった団体戦が終わりました。瑞沢だけではなく一試合ごとに成長するライバル達の心の変化、成長も丁寧に描かれていました。

次は個人戦ですが、千早の怪我の具合が気になりますね。
新や詩暢ちゃんも参戦してさらに熱い展開を期待します。



http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3247-cc02be80
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3282-3db43926
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/332-0e4313c9
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5786-1e567fb6
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31540659
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1322-3fd0ee6d
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/3256
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1033-586648d4
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1694-ab2e67e2
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/361-4c3d30f8
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5f116b739e
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/586968/57387182
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2808-b686b419
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2235-af52c193
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f17672a9289449817c80e20c69d0b44c/ac
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4242-013fa1d0
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7971-777ca8d6
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2932
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1159-811ea8c8
http://strrratgpt.blog.fc2.com/tb.php/658-8e5b5e80
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/05/chihaya2-19.html
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57407887
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/2020-03476033
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1209-db6e4627
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/147-d2757f29
スポンサーサイト