まおゆう魔王勇者 第10話
第10話「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」
メイド姉の演説がもたらしたもの。
中央や自分達の状況への不満が独立心という形で現れ始めました。
既得権を守りたい中央にとって民は愚鈍な方が扱いやすい。知識や情報を民に流すことは迷惑なだけなのでしょう。
南部では農奴の解放を決めたようですが、これが面白くないのは中央諸国と教会。このままでは衝突は免れません。
できるだけ血を流したくない勇者。まおー様不在時に問題山積です。
意外に南部への人の流入が少ない。
人々に伝える手段が問題のようです。活版印刷によって同じ情報が配布されたとしても、農奴にそれを読み、理解する能力がないと言うことですね。
やはり教育の重要性を感じます。
吟遊詩人に詩で啓蒙させてはどうか?
詩ならば覚えやすい。しかし自分達の良いところを前面に出し、相手方の批判はしない方がいいと言うメイド姉。
あくまでも自分で選ぶことが重要。こちらの考えを主張することは必要ですが、それ以上に教会側を貶める必要はない。
理想で動く者と批判から残った方を選ぶ者。どちらが強い意志を持つかを体感的に感じているんでしょうね。
高い理想と冷静に世情を判断する目を持つメイド姉。魔王にって理想的な生徒に育っています。
メイド妹に癒されるぅ。そして彼女が持って来た二つのパイがヒントにもなりました。
ちと強引ですが、湖畔修道会を国教と認め、民に信仰を選択させるという形で何とか納めようとします。
青年商人も動き出す。
中央での小麦の価格の高騰。経済面から中央の力を削いで行こうという算段のようです。
食料の値上がりはまだ高騰していない南部に波及する勢い。
中央からの買い付けで南部の食料が根こそぎ奪われる危機を高い関税を掛けるということで何とか抑えることは出来たようですが・・・
メイド姉、子弟たちが魔王様から学んできたことが少しずつ形になってきましたね。
皆別々のところで動いているけれど、ちゃんと魔王の教えが生かされているのがステキ。
まだまだ丘の向こうへは遠そうですけどねw
魔界では塩は貴重品。
塩を融通してもらうために青年商人を訪ねた火竜公女。
火竜公女の来訪が割り切れないものを見つけることに繋がるのではないか・・・
青年商人は公女に協力する事になるんでしょうね。
15年越しの想い。
就任直前の魔王とメイド長。ちょっ!ツインテミニスカメイドだったのかっ!
メイド長にも萌えメイド過去があったなんてwww
魔王様のツインテも可愛いですね。
勇者に会ってみたい・・・
その手の剣は自分を殺すためのものかもしれないが、相容れない世界から会いに来てくれる。
倒されるまでにこんにちは位は言えるだろう。
15年越しの願いが叶い、手を取ることが出来た二人。
魔王様には早く戻って来て欲しい。
南部の動きが気に食わない中央は正式に宣戦布告。
戦争を回避したい勇者。冬の国の天候が味方してくれるのでしょうか?
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3015-8362a648
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/649-fe98cb44
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3651-89d48613
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2157-812e3ba2
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3804-0e93f9e4
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/948-3ae5bf54
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/903-8c536663
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2039-35d73018
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/541-85a65da6
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2178-b276962e
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6799-1f35561f
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/663-25809f51
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2812
http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_10/trackback/
http://fantale.blog39.fc2.com/tb.php/2419-49d68ac3
メイド姉の演説がもたらしたもの。
中央や自分達の状況への不満が独立心という形で現れ始めました。
既得権を守りたい中央にとって民は愚鈍な方が扱いやすい。知識や情報を民に流すことは迷惑なだけなのでしょう。
南部では農奴の解放を決めたようですが、これが面白くないのは中央諸国と教会。このままでは衝突は免れません。
できるだけ血を流したくない勇者。まおー様不在時に問題山積です。
意外に南部への人の流入が少ない。
人々に伝える手段が問題のようです。活版印刷によって同じ情報が配布されたとしても、農奴にそれを読み、理解する能力がないと言うことですね。
やはり教育の重要性を感じます。
吟遊詩人に詩で啓蒙させてはどうか?
詩ならば覚えやすい。しかし自分達の良いところを前面に出し、相手方の批判はしない方がいいと言うメイド姉。
あくまでも自分で選ぶことが重要。こちらの考えを主張することは必要ですが、それ以上に教会側を貶める必要はない。
理想で動く者と批判から残った方を選ぶ者。どちらが強い意志を持つかを体感的に感じているんでしょうね。
高い理想と冷静に世情を判断する目を持つメイド姉。魔王にって理想的な生徒に育っています。
メイド妹に癒されるぅ。そして彼女が持って来た二つのパイがヒントにもなりました。
ちと強引ですが、湖畔修道会を国教と認め、民に信仰を選択させるという形で何とか納めようとします。
青年商人も動き出す。
中央での小麦の価格の高騰。経済面から中央の力を削いで行こうという算段のようです。
食料の値上がりはまだ高騰していない南部に波及する勢い。
中央からの買い付けで南部の食料が根こそぎ奪われる危機を高い関税を掛けるということで何とか抑えることは出来たようですが・・・
メイド姉、子弟たちが魔王様から学んできたことが少しずつ形になってきましたね。
皆別々のところで動いているけれど、ちゃんと魔王の教えが生かされているのがステキ。
まだまだ丘の向こうへは遠そうですけどねw
魔界では塩は貴重品。
塩を融通してもらうために青年商人を訪ねた火竜公女。
火竜公女の来訪が割り切れないものを見つけることに繋がるのではないか・・・
青年商人は公女に協力する事になるんでしょうね。
15年越しの想い。
就任直前の魔王とメイド長。ちょっ!ツインテミニスカメイドだったのかっ!
メイド長にも萌えメイド過去があったなんてwww
魔王様のツインテも可愛いですね。
勇者に会ってみたい・・・
その手の剣は自分を殺すためのものかもしれないが、相容れない世界から会いに来てくれる。
倒されるまでにこんにちは位は言えるだろう。
15年越しの願いが叶い、手を取ることが出来た二人。
魔王様には早く戻って来て欲しい。
南部の動きが気に食わない中央は正式に宣戦布告。
戦争を回避したい勇者。冬の国の天候が味方してくれるのでしょうか?
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3015-8362a648
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/649-fe98cb44
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3651-89d48613
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2157-812e3ba2
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3804-0e93f9e4
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/948-3ae5bf54
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/903-8c536663
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2039-35d73018
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/541-85a65da6
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2178-b276962e
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6799-1f35561f
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/663-25809f51
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2812
http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_10/trackback/
http://fantale.blog39.fc2.com/tb.php/2419-49d68ac3
スポンサーサイト
最近のコメント