新世界より 第23話「少年の顔」
第23話「少年の顔」
サイコバスターを求めて地下道を進む早季たち。
まだまだ異様に発達した生物が襲ってきているようですね。
異常な生物の進化は呪力の漏出のせい。少しずつ漏れ出した呪力を八丁標の外に流している影響なんでしょうね。
東京がここまで荒廃したのも、人間の中にある「東京は地獄」というイメージが漏れ出た呪力に乗ってさらに荒廃させていったらしい。
呪力イメージハンパネェなぁ。
奇狼丸が今回も頼りになります。
敵が二手に分かれた事、地上にも別部隊がいることなどを探知してくれます。
早季たちだけではあっという間に捕まるか、地下生物の餌食だったでしょうね。
その反面、情報の後出しなども見受けられてイマイチ信用し切れないを残してます。
得体の知れない影に襲われた早季たち。
すぐに逃げるよう指示する奇狼丸。かつて東京を訪れた際も失った兵のほとんどがあの影にやられたとか。
集団で生物を襲うダニですか・・・しかも柔らかいところだけ食べるって嫌だなぁ~
サイコバスターにたどり着くには水路を上流に向かって進まなければならない。
囮と潜水艇を取りに行くチーム。二手に分かれることを提案する奇狼丸。
ここは時間との勝負もあり、奇狼丸の提案に従います。ここまで進んだのに戻るの辛いなぁ~
鳥獣保護官の生き残りというより死に損ない・・・
そんな悲しい事言うなよ!しかも何があっても渡辺さんには生き残ってもらうとかフラグ固めてるし(泣
潜水艇を取りに戻る早季に奇狼丸は信用し切れないという乾。
奇狼丸が東京に着た理由もハッキリしないし、兵の1/3を失うまで探索を続けるとは思えない。
この辺は奇狼丸(バケネズミ)をよく知っている乾さんらしい視点ですね。
現時点で信用できるかどうかは置いておいて、頼りになるのは間違いないです。 信用できると思うけどな。
潜水艇までたどり着いたが、既に日が沈みミノシロモドキの充電が切れてしまった。
夜間に海岸に近づくのは危険。そう言っていたにも拘らず、日没だと分かっているのに自分達を行かせた事も信用し切れない理由のようですね
巨大なゴカイに襲われる潜水艇。ここは乾さんが呪力でゴカイを粉砕してくれました。
ゴカイの緑の体液を浴びてしまった早季。臭そう!
急いで水路を進む。潜水艇の中で謎の少年の声を聞く早季。
呪力は想い。早季の心の中で少年は生きているようです。
最後の最後に呪力で自分の気持ちを早季の中に流し込んだって事?稀に見る逸材君はパネェです。
でも名前を尋ねてもまだ思い出せないの?とか勿体ぶる焦らしプレイはもう飽きたぞw
少年は真里亜と守の子は悪鬼ではないと囁くが、乾さんに現実に連れ戻されました。
ぶつぶつ1人で会話してたら危ない子ですよね~wでも、何故、瞬は子供が悪鬼じゃないって分かるんだろ?
浮上した空間の天井には無数の土ボタルが張り付いていました。
ナイトカヌーの記憶が甦る早季。記憶の封印が解けるフラグも着々と構築中。
乾さん充電器!?呪力で直接電気を流し込んでミノシロモドキの充電完了。
いや、なら何時間もかけて充電しなくても・・・最初から呪力使えばいいじゃん。
取り合えずゴカイの体液を流し着替える早季。このサービスシーンは必要?w
分かれた地点に戻ったが、覚と奇狼丸の姿が見えず先に進む。
水路の先は行き止まり。ここからは地上に出る事になる。
呪力で気泡を作って水中ヘルメットにして進むんですね。
ミノシロモドキたんは完全防水使用なので問題ありません。
ゴカイ襲ってきたーーーっ!!
早季に知らせようと必死に合図を送っていたので対処が遅れたのか、乾さんここで退場?
呆気ない・・・なんだよこれぇぇぇ!
1人で先を進んだ早季はサイコバスター?を発見。
ペンダントに仕込まれているんですね。一緒に置いてあった手紙には何が書いてあるんだろう?
金庫に剥き出しで置いてあった割に手紙がキレイ過ぎるのが気になる(単に作画的な意味で)
朝が来て地上に出た早季が見つけたのは瞬。
早季の記憶が戻った事で、顔の無い少年Xから青沼瞬に戻りましたね。
瞬を追いかける早季。瞬は何を伝えようとしているんでしょうか?
急展開で思わせ振りな所で終わりましたよ、気になりますよ!
次回はまた覚と合流できるようですが、サイコバスターは使わせないのかな?
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3178-c6ee34fd
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/2991-b8fbee25
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4141-80350e21
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/939-a6244344
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2733-ad92c89a
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6778-8ce98182
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/644-bf5b6608
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-644.html
サイコバスターを求めて地下道を進む早季たち。
まだまだ異様に発達した生物が襲ってきているようですね。
異常な生物の進化は呪力の漏出のせい。少しずつ漏れ出した呪力を八丁標の外に流している影響なんでしょうね。
東京がここまで荒廃したのも、人間の中にある「東京は地獄」というイメージが漏れ出た呪力に乗ってさらに荒廃させていったらしい。
呪力イメージハンパネェなぁ。
奇狼丸が今回も頼りになります。
敵が二手に分かれた事、地上にも別部隊がいることなどを探知してくれます。
早季たちだけではあっという間に捕まるか、地下生物の餌食だったでしょうね。
その反面、情報の後出しなども見受けられてイマイチ信用し切れないを残してます。
得体の知れない影に襲われた早季たち。
すぐに逃げるよう指示する奇狼丸。かつて東京を訪れた際も失った兵のほとんどがあの影にやられたとか。
集団で生物を襲うダニですか・・・しかも柔らかいところだけ食べるって嫌だなぁ~
サイコバスターにたどり着くには水路を上流に向かって進まなければならない。
囮と潜水艇を取りに行くチーム。二手に分かれることを提案する奇狼丸。
ここは時間との勝負もあり、奇狼丸の提案に従います。ここまで進んだのに戻るの辛いなぁ~
鳥獣保護官の生き残りというより死に損ない・・・
そんな悲しい事言うなよ!しかも何があっても渡辺さんには生き残ってもらうとかフラグ固めてるし(泣
潜水艇を取りに戻る早季に奇狼丸は信用し切れないという乾。
奇狼丸が東京に着た理由もハッキリしないし、兵の1/3を失うまで探索を続けるとは思えない。
この辺は奇狼丸(バケネズミ)をよく知っている乾さんらしい視点ですね。
現時点で信用できるかどうかは置いておいて、頼りになるのは間違いないです。 信用できると思うけどな。
潜水艇までたどり着いたが、既に日が沈みミノシロモドキの充電が切れてしまった。
夜間に海岸に近づくのは危険。そう言っていたにも拘らず、日没だと分かっているのに自分達を行かせた事も信用し切れない理由のようですね
巨大なゴカイに襲われる潜水艇。ここは乾さんが呪力でゴカイを粉砕してくれました。
ゴカイの緑の体液を浴びてしまった早季。臭そう!
急いで水路を進む。潜水艇の中で謎の少年の声を聞く早季。
呪力は想い。早季の心の中で少年は生きているようです。
最後の最後に呪力で自分の気持ちを早季の中に流し込んだって事?稀に見る逸材君はパネェです。
でも名前を尋ねてもまだ思い出せないの?とか勿体ぶる焦らしプレイはもう飽きたぞw
少年は真里亜と守の子は悪鬼ではないと囁くが、乾さんに現実に連れ戻されました。
ぶつぶつ1人で会話してたら危ない子ですよね~wでも、何故、瞬は子供が悪鬼じゃないって分かるんだろ?
浮上した空間の天井には無数の土ボタルが張り付いていました。
ナイトカヌーの記憶が甦る早季。記憶の封印が解けるフラグも着々と構築中。
乾さん充電器!?呪力で直接電気を流し込んでミノシロモドキの充電完了。
いや、なら何時間もかけて充電しなくても・・・最初から呪力使えばいいじゃん。
取り合えずゴカイの体液を流し着替える早季。このサービスシーンは必要?w
分かれた地点に戻ったが、覚と奇狼丸の姿が見えず先に進む。
水路の先は行き止まり。ここからは地上に出る事になる。
呪力で気泡を作って水中ヘルメットにして進むんですね。
ミノシロモドキたんは完全防水使用なので問題ありません。
ゴカイ襲ってきたーーーっ!!
早季に知らせようと必死に合図を送っていたので対処が遅れたのか、乾さんここで退場?
呆気ない・・・なんだよこれぇぇぇ!
1人で先を進んだ早季はサイコバスター?を発見。
ペンダントに仕込まれているんですね。一緒に置いてあった手紙には何が書いてあるんだろう?
金庫に剥き出しで置いてあった割に手紙がキレイ過ぎるのが気になる(単に作画的な意味で)
朝が来て地上に出た早季が見つけたのは瞬。
早季の記憶が戻った事で、顔の無い少年Xから青沼瞬に戻りましたね。
瞬を追いかける早季。瞬は何を伝えようとしているんでしょうか?
急展開で思わせ振りな所で終わりましたよ、気になりますよ!
次回はまた覚と合流できるようですが、サイコバスターは使わせないのかな?
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3178-c6ee34fd
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/2991-b8fbee25
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4141-80350e21
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/939-a6244344
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2733-ad92c89a
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6778-8ce98182
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/644-bf5b6608
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-644.html
スポンサーサイト
最近のコメント