fc2ブログ

PSYCHO-PASS サイコパス 第20話「正義の在処」

第20話「正義の在処」

ハイパーオーツの開発の立役者・管巻に接触した槙島。
相手を信用させ、防御ウィルスに関する情報を引き出そうとする。
いくら善玉ウィルスでも手を加えれば、攻撃対象を麦自身にする事も可能。

ウカノミタマウィルスを管理する施設はまだシビュラの手が入る前の施設を転用しているんですね。
セキュリティも多分旧来の生体認証。
管巻の手を借りることでそこに侵入しようという算段ですが・・・笑顔怖えぇぇぇ!!
まさに手(実物)を借りてます。切り落としてるから借りパクする気満々じゃないっすか!

ドミネーターを手に地下へと誘導される朱。秀星が降りて行ったところだ。
扉はパズル仕様になってたんですね。前はグソンが開けてたのか。

朱が目にしたシビュラの真実。
かつ犯罪を犯した免罪体質者の脳の集合体。秀星がここで殺された事も明かされました。
システムから逸脱した者にシステムを委ねればいい。
個々の過去の犯罪よりもシステムとしての重要性に重きを置き、善悪は問わないようです。

システムが正常に運用されれば善悪は関係ないというのはいささか飛躍し過ぎかと。
集まればそれぞれの犯罪が相殺されるとでも言うのでしょうか?

完璧なシステムを構築する過程で、管理しきれないイレギュラーが発生する。
それっを取り込むことでシステムは完璧な存在となる・・・
何言ってんだろ?詭弁にしか聞こえません。排除も抑制も出来ないなら仲間にしちゃえばいいんじゃね?
そうしたらイレギュラーは存在しない事になるから、システムとしては完璧じゃん(キリッ)って事かい?
違うかw

シビュラというシステムに守られた社会。システムがなくなれば世界が混乱するのは目に見えている。
おかしいと分かっていても、朱がこの世界を否定し切れない事に漬け込んで協力を求めるシビュラ。
あくまでも平和的交渉というスタンスのようですが、選択肢がないよな。
朱を使って槙島を確保したいということですね。

朱ちゃん、ちょびっとトランス状態。
ゆきや秀星と会話が脳内再生。
今はシステムが全てを決めてくれる時代。仕事も幸せもシビュラ無しでは考えられない。

不完全な人を補完するはずのシステムに支配されてしまったと言っても過言ではないでしょう。
かつて人間は自分が幸せになる方法を自分で考え、模索し掴み取っていた。
そんな時代はもうジジババのモンなのか・・・

自分で決めた事にこそ価値がある。
槙島は人が人として当たり前に行ってきた選択を取り戻そうとしているのかな?
やり方は過激だけど、シビュラに対抗するにはこのくらいリスキーな方法も止む無しといった所か?
槙島の場合は免罪体質者という特殊な事情も後押ししたんでしょうね。

慎也を助けるためにシビュラに協力(という名の取引き)をする朱。
この辺の強引な駆け引きにカッケェェェ!と鳥肌が立ちましたよ。

管巻が殺害された現場から慎也の指紋が見つかる。
1係よりも先に槙島に近づいている慎也。

慎也の行動から槙島を確実に捕らえるためヒントが残されているはず。
成長した朱の姿が慎也とシンクロするギノさん。朱が覚醒しましたねぇ。

着々とバイオテロの準備を進める槙島。
慎也は、朱たちは槙島を止めることが出来るんでしょうか?

秀星との会話やゆきの存在がしっかりと伏線として生きていて良かったです。


http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/922-01530f28
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/3750-898c5d21
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2728-192c10b2
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3639-8ca1683f
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/884-1c814509
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/1347-a9848a03
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1259-489a738c
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/892-1d6630c8
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/tb.php/195-056e3603
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/2985-88ec2e60
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2169-8428648a
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2339-811357d4
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/757-50a393af
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1591-2223be0f
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1105-9d1094c9
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/8df7e35774f80aee252c09dfb800314a/ac
http://subcul.jugem.jp/trackback/2797
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6774-189610b9
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4139-4050cfe3
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3175-8b0879f0
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/tb.php/1972-fc10e394
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9668-3f32c113
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/bf0243c823
スポンサーサイト