中二病でも恋がしたい! 第12話
第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
キレイにまとまった最終回。神最終回と言ってもいいのかな。
以前に少し出ていた六花が初めて勇太を見掛けたシーンも上手く回収されていました。
ママと一緒にパパのお墓参りを済ませた六花。
まさか本当にそのまま戻らないとは・・・
元々とても素直でいい子な六花。周囲に気を遣い、自分を押し殺して周りに合わせる姿が痛々しい。
六花が中二病を止めたのは自分のせい。これで本当に良かったのかと悩む勇太はまだ動けず。
部室にいた美少女はなんと凸ちゃん!ツインテを止めて前髪を少し下ろしただけでここまで変るのか。女の子は恐ろしい・・・
凸ちゃんも中二病を卒業?しきれてない感じが可愛いです。
くみん先輩が!と駆け込んできた一色。教室に行くと眼帯と包帯を巻いたくみん先輩が何やら痛々しい台詞を口にしてますけど?
六花から邪王真眼を継承したって?なり切っているくみん先輩。
めっちゃ六花に似てるんですけど。中の人スゲェェェ!
森夏は最後までいい仕事してますね。
演劇部を見学したが、熱過ぎる演劇部部長がまるで中二病を見ているようだと。
自分だけが気付いている、自分だけが特別という意味では周りから見ると痛々しさは変らないのかもしれませんね。
そこかしこに何かしらの要素は転がっていて、自分を特別だと思うことが中二病特有のものではないと気付いた森夏。
中二病を卒業して、客観的に周りを見ることが出来るようになったからこその発言でしょうか。
結社の活動で素を見せ始めた頃からとても魅力的なキャラになり、勇太の背中を押す重要な役割も押し付けがましくないところが良かったです。
六花が引っ越した事を知った勇太。本当に黙って出て行っちゃったんだ。この辺はフィクションだなぁって感じ。
停滞していた勇太の背中を押したのが図らずも過去の自分からの手紙。都合良過ぎですw
2年後の自分(他人でもいいけど)に手紙出すってどうやるの?って気になってググッたら結構その手のサービスはあるようです。
一色に自転車を借り、六花の下へ走る勇太。チャリで行ける距離でしたかね?
一色にナイトキャップが必要なのか?最終回でもネタキャラは健在ですwww
勇太を止めたのは継承者くみん先輩。
パパを亡くし、現実が受け入れられなかった六花が救われたのは中二病のおかげ。
そのきっかけが中二病全開だった勇太。強い思いを隠さない姿がカッコイイと思ったとか。
良い話っぽいですが、外で一人バトルは見ていてかなり辛いです。何故そこに感動したんだ?
まぁ六花の恋はこの頃から始まっていたのかもしれませんね。
小鳥遊六花!俺と契約を結べ!!
ロミジュリですか?卒業ですか?六花をさらって行く勇太が格好いいですね~
屋根の上で叫んでいたらお爺さんに見つかってしまいました。
銃だ!猟銃持って来い!とか言ってないか?いきなり銃って物騒だな。
警察官を巻くために痴漢役をやらされる一色がwww顔ヤバイって!
これってどうやって誤解を解くんだ?完全に公務執行妨害ですよw
くみん先輩と凸守も駆けつけてました。凸守がマジモンのお嬢様だった。凸ちゃんは底が知れないなぁw
海上の輝き。六花はそれをただの船の明かりだと・・・全てを諦めてしまったような表情が切ない。
ダークフレイムマスター渾身のバニッシュメントディスワールド解放!
妄想空間で不可視境界線を見る六花。そしてあちらからも六花を見ていると語る勇太。
不可視境界線に向かってパパにさよならを告げる。
パパの死を受け入れるのに時間が掛かった。時間が経ち、頭で理解する事は出来ても心が追いついていかなかったんですね。
大切な人との別れはきちんとした方がいい。不可視境界線を見つけることは六花にとっての喪の仕事だったんでしょう。
ラストでは眼帯復活w結社は活動を継続してるのかな?
芳忠さんのナレでまとめてましたが、人は一生中二病なのだって、さすがにそれはナイ!
そんな壮大な感じにされても困りますってwww
12話楽しませていただきました。
凸ちゃんとモリサマがもっと見たかったなぁ~
ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20121220/p1
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51854813.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1949.html
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/421-882ac0d4
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3213-92581fb7
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7716-069719c6
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/tokyomx121912-2.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52314129
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/30634545
http://blog.livedoor.jp/fa_oka/archives/52044704.html
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/48395360
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2223-c983584b
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/742-35688dba
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67762939.html
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/4020-529a352b
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51704890.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1317-27a9e5c3
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/4418-02bc639d
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/12/chuuni-12.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53016090.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6522-615b6b95
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/207-68cbb03f
キレイにまとまった最終回。神最終回と言ってもいいのかな。
以前に少し出ていた六花が初めて勇太を見掛けたシーンも上手く回収されていました。
ママと一緒にパパのお墓参りを済ませた六花。
まさか本当にそのまま戻らないとは・・・
元々とても素直でいい子な六花。周囲に気を遣い、自分を押し殺して周りに合わせる姿が痛々しい。
六花が中二病を止めたのは自分のせい。これで本当に良かったのかと悩む勇太はまだ動けず。
部室にいた美少女はなんと凸ちゃん!ツインテを止めて前髪を少し下ろしただけでここまで変るのか。女の子は恐ろしい・・・
凸ちゃんも中二病を卒業?しきれてない感じが可愛いです。
くみん先輩が!と駆け込んできた一色。教室に行くと眼帯と包帯を巻いたくみん先輩が何やら痛々しい台詞を口にしてますけど?
六花から邪王真眼を継承したって?なり切っているくみん先輩。
めっちゃ六花に似てるんですけど。中の人スゲェェェ!
森夏は最後までいい仕事してますね。
演劇部を見学したが、熱過ぎる演劇部部長がまるで中二病を見ているようだと。
自分だけが気付いている、自分だけが特別という意味では周りから見ると痛々しさは変らないのかもしれませんね。
そこかしこに何かしらの要素は転がっていて、自分を特別だと思うことが中二病特有のものではないと気付いた森夏。
中二病を卒業して、客観的に周りを見ることが出来るようになったからこその発言でしょうか。
結社の活動で素を見せ始めた頃からとても魅力的なキャラになり、勇太の背中を押す重要な役割も押し付けがましくないところが良かったです。
六花が引っ越した事を知った勇太。本当に黙って出て行っちゃったんだ。この辺はフィクションだなぁって感じ。
停滞していた勇太の背中を押したのが図らずも過去の自分からの手紙。都合良過ぎですw
2年後の自分(他人でもいいけど)に手紙出すってどうやるの?って気になってググッたら結構その手のサービスはあるようです。
一色に自転車を借り、六花の下へ走る勇太。チャリで行ける距離でしたかね?
一色にナイトキャップが必要なのか?最終回でもネタキャラは健在ですwww
勇太を止めたのは継承者くみん先輩。
パパを亡くし、現実が受け入れられなかった六花が救われたのは中二病のおかげ。
そのきっかけが中二病全開だった勇太。強い思いを隠さない姿がカッコイイと思ったとか。
良い話っぽいですが、外で一人バトルは見ていてかなり辛いです。何故そこに感動したんだ?
まぁ六花の恋はこの頃から始まっていたのかもしれませんね。
小鳥遊六花!俺と契約を結べ!!
ロミジュリですか?卒業ですか?六花をさらって行く勇太が格好いいですね~
屋根の上で叫んでいたらお爺さんに見つかってしまいました。
銃だ!猟銃持って来い!とか言ってないか?いきなり銃って物騒だな。
警察官を巻くために痴漢役をやらされる一色がwww顔ヤバイって!
これってどうやって誤解を解くんだ?完全に公務執行妨害ですよw
くみん先輩と凸守も駆けつけてました。凸守がマジモンのお嬢様だった。凸ちゃんは底が知れないなぁw
海上の輝き。六花はそれをただの船の明かりだと・・・全てを諦めてしまったような表情が切ない。
ダークフレイムマスター渾身のバニッシュメントディスワールド解放!
妄想空間で不可視境界線を見る六花。そしてあちらからも六花を見ていると語る勇太。
不可視境界線に向かってパパにさよならを告げる。
パパの死を受け入れるのに時間が掛かった。時間が経ち、頭で理解する事は出来ても心が追いついていかなかったんですね。
大切な人との別れはきちんとした方がいい。不可視境界線を見つけることは六花にとっての喪の仕事だったんでしょう。
ラストでは眼帯復活w結社は活動を継続してるのかな?
芳忠さんのナレでまとめてましたが、人は一生中二病なのだって、さすがにそれはナイ!
そんな壮大な感じにされても困りますってwww
12話楽しませていただきました。
凸ちゃんとモリサマがもっと見たかったなぁ~
ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20121220/p1
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51854813.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1949.html
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/421-882ac0d4
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3213-92581fb7
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7716-069719c6
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/tokyomx121912-2.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52314129
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/30634545
http://blog.livedoor.jp/fa_oka/archives/52044704.html
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/48395360
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2223-c983584b
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/742-35688dba
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67762939.html
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/4020-529a352b
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51704890.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1317-27a9e5c3
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/4418-02bc639d
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/12/chuuni-12.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53016090.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6522-615b6b95
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/207-68cbb03f
スポンサーサイト
最近のコメント