夏雪ランデブー 第9話
夏雪ランデブー 第9話
絵本の世界に閉じ込められた葉月。
六花を好きだと言う気持ちはブレないですね。
もし振り向いてもらえなくてもやりきるしかないと泣き続ける六花(幻影)を置いて先に進む。
蚊帳の外の葉月が一番格好いいです。
今度は白雪姫の世界ですか。ガラスの棺を運ぼうとしている小人のおっさんたちw
どんな姿でも六花姫にデレデレの葉月。
姫を目覚めさせる王子は自分でいいのか?そそくさと去っていく小人たち。
これは期待しちゃいますよね。
しかし姫はバーニング!ガラスを叩き割って自分で起きて来ちゃいました(えー
しかも葉月=王子を全否定。
葉月には健康な体や前途洋々な未来がある。
でも店長は振り向いてくれない・・・
問題は現状、閉じ込められてしまっているわけでここから抜け出さなくては体も未来もないわけです。
でもまだまだ危機感が足りない感じがします。
腐葉土を踏みしめ歩く篤。
どれだけ歩いても疲れない葉月の体。ここでこうしていられるのも彼の体のおかげだと・・・
自分の体では味わう事の出来なかった感覚なんでしょうね。
体育の授業に一度も出たことがないと言う篤。
走り方ガっ!wいくら運動音痴でもこれはヒドイ。しかしこの走り方ガフラグだった。
夏雪草を植える誰かを見つけた六花。
彼は篤なのか、葉月なのか・・・?逃げる篤の走り方で中身が篤だと断定されてしまいました。
あれはバレるわw
六花に葉月が篤だと言う漠然とした思いがあった事、篤の中の未練が隠し通す事に勝った事。
この二つが重なってしまったんですね。
自分のやりたいこと、やるべき事を終えたら葉月に体を返し、消えるつもりだったのでしょうか。
しかし自分の名を呼び、涙を流す六花を見て未練王子の未練が外道になってもいいと心変わりした?
幽霊にになった時点で人でなしだ。
篤の生への執着が葉月との逆転現象を起こしてしまったようです。
突然王子認定された葉月。その姿は篤に変っていた・・・
まさか本当に逆転してしまうとは。乗っ取られてから長かったから、何かしらの弊害が出るとは思っていたけどこれはヒドイですね。
ここから葉月はどう巻き返していくんでしょうか?
逆転したままエンドとかありえないし、葉月の体の篤を六花がどう見ているのかも気になります。
今回は篤と六花の回想シーンがちょっとクドかったように思います。
絵本の世界に閉じ込められた葉月。
六花を好きだと言う気持ちはブレないですね。
もし振り向いてもらえなくてもやりきるしかないと泣き続ける六花(幻影)を置いて先に進む。
蚊帳の外の葉月が一番格好いいです。
今度は白雪姫の世界ですか。ガラスの棺を運ぼうとしている小人のおっさんたちw
どんな姿でも六花姫にデレデレの葉月。
姫を目覚めさせる王子は自分でいいのか?そそくさと去っていく小人たち。
これは期待しちゃいますよね。
しかし姫はバーニング!ガラスを叩き割って自分で起きて来ちゃいました(えー
しかも葉月=王子を全否定。
葉月には健康な体や前途洋々な未来がある。
でも店長は振り向いてくれない・・・
問題は現状、閉じ込められてしまっているわけでここから抜け出さなくては体も未来もないわけです。
でもまだまだ危機感が足りない感じがします。
腐葉土を踏みしめ歩く篤。
どれだけ歩いても疲れない葉月の体。ここでこうしていられるのも彼の体のおかげだと・・・
自分の体では味わう事の出来なかった感覚なんでしょうね。
体育の授業に一度も出たことがないと言う篤。
走り方ガっ!wいくら運動音痴でもこれはヒドイ。しかしこの走り方ガフラグだった。
夏雪草を植える誰かを見つけた六花。
彼は篤なのか、葉月なのか・・・?逃げる篤の走り方で中身が篤だと断定されてしまいました。
あれはバレるわw
六花に葉月が篤だと言う漠然とした思いがあった事、篤の中の未練が隠し通す事に勝った事。
この二つが重なってしまったんですね。
自分のやりたいこと、やるべき事を終えたら葉月に体を返し、消えるつもりだったのでしょうか。
しかし自分の名を呼び、涙を流す六花を見て未練王子の未練が外道になってもいいと心変わりした?
幽霊にになった時点で人でなしだ。
篤の生への執着が葉月との逆転現象を起こしてしまったようです。
突然王子認定された葉月。その姿は篤に変っていた・・・
まさか本当に逆転してしまうとは。乗っ取られてから長かったから、何かしらの弊害が出るとは思っていたけどこれはヒドイですね。
ここから葉月はどう巻き返していくんでしょうか?
逆転したままエンドとかありえないし、葉月の体の篤を六花がどう見ているのかも気になります。
今回は篤と六花の回想シーンがちょっとクドかったように思います。
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/1127-92b8eec2
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1761-f852f9df
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/55546898
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/639-4ddc6965
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2894-442dbd1a
http://go9sai4kio.blog.fc2.com/tb.php/160-7c9af0a8
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2022-a9aa57c2
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7497-c9c9768e
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3806-e3200e6c
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6235-c1820c4e
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1761-f852f9df
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/55546898
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/639-4ddc6965
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2894-442dbd1a
http://go9sai4kio.blog.fc2.com/tb.php/160-7c9af0a8
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2022-a9aa57c2
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7497-c9c9768e
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3806-e3200e6c
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6235-c1820c4e
スポンサーサイト
最近のコメント