TARI TARI 第3話「振ったり出会ったり」
第3話「振ったり出会ったり」
3度の正直。今回のサービスシーンはやっと女の子w
いや、自分的には弟くんでも全く問題なかったんだが・・・w
あれだけエロ本の隠し場所で脅しておいて、本当はお母さんに聞いてたとかねw
弟くん滝汗ですよ。
和奏には妙な出会いが待っていました。
自転車のチェーンが外れて困っていた和奏を助けてくれた謎の外国人(イタリア人?)
ブタちゃん飼ってるのかw
言葉が通じないので何を言っているのか分からない。これは全力で逃げますね~
しかしめちゃめちゃ追いかけられてます。必死に走るブタちゃんが可愛いんだがw
読めてはいたけど、後輩たちが次々と合唱部を退部。
5人以下になってしまった合唱と元々大智しかいないバドミントン部は速攻で廃部宣言されてしまう。
教頭の言う事は御もっともだが、生徒の自主性を考えたらもう少し猶予期間がってもよさそうなものだけど・・・
部活に関してはゆるいと言うか、創部も廃部も割りと簡単に出来ちゃう学校みたいなのでそこは問題ないのか?
大智はウィーンをバドミントン部に誘う。初めて部活に誘われたと喜ぶウィーンくん。
確かに高校3年で部活に誘われる事は無いわね。
それでも両部とも人数は足りません。
負けた方が勝った部活に入るという条件で来夏たち3人と大智、ウィーンでバドミントン勝負。
乗り気ではないと思っていた和奏もやるからには負けたくないと・・・
ウィーンは完全に初心者。大智もいくら全国大会に出たとはいえ、3人同時の攻撃には敵いませんでしたね。
来夏の出した答えは「合唱部時々バドミントン部」
微妙な感じですが部活の掛け持ちOKらしいので持ちつ持たれつといった所でしょうか。
紗羽なんて弓道部と3つですよ。
早速校長に顧問のお願い。
合唱部は全国コンクールでも優勝した事のある名門。ならば何故、今は合唱部ではなく、声楽部なんでしょう?
そこにやって来た教頭が認められないと申請書をくしゃくしゃポイですよ!
教師がそれやっちゃイカンですよぉぉぉ!
校長、教頭、和奏の母親は知り合いのようですね。
教頭は和奏の母親との間に何かあったんでしょう。
合唱部を目の仇にする理由のその辺にありそうです。早く理由が分からないと教頭の印象が悪くなるばかりです。
商店街では夏のイベントでライブをすることに。
来夏は海の家で歌わせて欲しいとオーディションをお願いする。
課題曲は校歌!?
おじさんの飛び入りギターで海の家はミニライブ会場に。伴奏がついていくところで鳥肌が。
部の存続が怪しくなって、新メンバー加入まで1話でやっちゃいましね。相変わらず展開速いです。
EDは5人になりました。和奏はまだ距離がありますが、いつか並ぶんでしょうね。
次回は謎のイタリア人の正体が判明するのでしょうか?
何が気になって(多分キーホルダー?)和奏を追いかけているのか。
次回も楽しみです。
3度の正直。今回のサービスシーンはやっと女の子w
いや、自分的には弟くんでも全く問題なかったんだが・・・w
あれだけエロ本の隠し場所で脅しておいて、本当はお母さんに聞いてたとかねw
弟くん滝汗ですよ。
和奏には妙な出会いが待っていました。
自転車のチェーンが外れて困っていた和奏を助けてくれた謎の外国人(イタリア人?)
ブタちゃん飼ってるのかw
言葉が通じないので何を言っているのか分からない。これは全力で逃げますね~
しかしめちゃめちゃ追いかけられてます。必死に走るブタちゃんが可愛いんだがw
読めてはいたけど、後輩たちが次々と合唱部を退部。
5人以下になってしまった合唱と元々大智しかいないバドミントン部は速攻で廃部宣言されてしまう。
教頭の言う事は御もっともだが、生徒の自主性を考えたらもう少し猶予期間がってもよさそうなものだけど・・・
部活に関してはゆるいと言うか、創部も廃部も割りと簡単に出来ちゃう学校みたいなのでそこは問題ないのか?
大智はウィーンをバドミントン部に誘う。初めて部活に誘われたと喜ぶウィーンくん。
確かに高校3年で部活に誘われる事は無いわね。
それでも両部とも人数は足りません。
負けた方が勝った部活に入るという条件で来夏たち3人と大智、ウィーンでバドミントン勝負。
乗り気ではないと思っていた和奏もやるからには負けたくないと・・・
ウィーンは完全に初心者。大智もいくら全国大会に出たとはいえ、3人同時の攻撃には敵いませんでしたね。
来夏の出した答えは「合唱部時々バドミントン部」
微妙な感じですが部活の掛け持ちOKらしいので持ちつ持たれつといった所でしょうか。
紗羽なんて弓道部と3つですよ。
早速校長に顧問のお願い。
合唱部は全国コンクールでも優勝した事のある名門。ならば何故、今は合唱部ではなく、声楽部なんでしょう?
そこにやって来た教頭が認められないと申請書をくしゃくしゃポイですよ!
教師がそれやっちゃイカンですよぉぉぉ!
校長、教頭、和奏の母親は知り合いのようですね。
教頭は和奏の母親との間に何かあったんでしょう。
合唱部を目の仇にする理由のその辺にありそうです。早く理由が分からないと教頭の印象が悪くなるばかりです。
商店街では夏のイベントでライブをすることに。
来夏は海の家で歌わせて欲しいとオーディションをお願いする。
課題曲は校歌!?
おじさんの飛び入りギターで海の家はミニライブ会場に。伴奏がついていくところで鳥肌が。
部の存続が怪しくなって、新メンバー加入まで1話でやっちゃいましね。相変わらず展開速いです。
EDは5人になりました。和奏はまだ距離がありますが、いつか並ぶんでしょうね。
次回は謎のイタリア人の正体が判明するのでしょうか?
何が気になって(多分キーホルダー?)和奏を追いかけているのか。
次回も楽しみです。
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/2087-e9681dec
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4565-372e1188
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1089-6fd89ebe
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51830688
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3735-47ee98f1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52284485
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3051-58cd9530
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/221-ae45fdc3
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2087-39d2ef22
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3042-eb799a0d
http://kyotofan.net/books_anime/taritari/choral03/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_sasa/51844860
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/361-e20cf0d4
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4565-372e1188
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1089-6fd89ebe
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51830688
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3735-47ee98f1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52284485
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3051-58cd9530
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/221-ae45fdc3
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2087-39d2ef22
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3042-eb799a0d
http://kyotofan.net/books_anime/taritari/choral03/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_sasa/51844860
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/361-e20cf0d4
スポンサーサイト
最近のコメント