fc2ブログ

LUPIN the Third ルパン三世 ~峰不二子という女~ 第13話「峰不二子という女 後篇」

第13話「峰不二子という女 後篇」

伯爵を前にトラウマスイッチ発動中の不二子。
館内放送で不二子に話しかけるルパン。
館に入っただけで、かなり壊れかけていた不二子ですが、ルパンが話しかけたらあっさり自分を取り戻しました。

伯爵を撃つ不二子。フクロウの仮面の下から現れたのはミイラ化した伯爵ですか?
監視されていない部屋に全ての謎がある。ついにラスボスと対決か?

どこからか流れてきたフロイラインオイレを嗅いでしまいルパンがフクロウに見え始めた次元。
そんな事やってる場合じゃ・・・

偽不二子たちから不二子を守った五ェ門。何故女装のままなんだw
剣と不二子の本質は関係ないと思うが、五ェ門が見つけた不二子のは「拙者のガールフレンド」という強引なもの。
こんな脚本でいいのか?五ェ門もフロイラインオイレを吸ってしまう。

薬の影響で互いがフクロウに見えるため、対決する次元と五ェ門。
二人が殺り合うシーンは格好いいんだけど、次元と五ェ門の無駄遣いだよね。

ルパンの助けを借りて隠し部屋にたどり着いた不二子。

記憶改竄オチでございました。
不二子は最初から不二子であり、他の何者でのなかったと。

突然乱入してきてアイシャの過去を語りだす梟頭。
伯爵の人体実験の被害者は伯爵に雇われた研究員の娘・アイシャ。

伯爵亡き後、アイシャは伯爵を生きているものとし、自分の記憶を植え付けた少女たちがどう生きていくか観察していたと。
自分が生きれらなかった「IF」の人生を投影しようとしていたって事なんでしょうね。

すっかり騙されちゃいましたねぇ。
今までの不二子の過去は不二子のものではなかったと・・・

フロイラインオイレを狙って伯爵の屋敷にメイドとして潜入した不二子は逆に捕まってアイシャの実験体にされた。
少女と違って大人なので、記憶の改竄も効きが弱かったのかな?

梟頭の正体はアイシャの実母。娘が壊れてしまった罪滅ぼしに好きなようにさせていたらしい。
マジで唐突に出て来たな。不二子に母親失格を宣言されてしまう。

銭形とオスカーは何だったんだろう?
銭型の説得に正気を取り戻したわけでもなく、偽不二子たちを連れて去っていったオスカー。
悪い子にはお仕置きとタンカーを屋敷に突っ込ませて炎上させて顔芸披露して終わり?

折角のオリキャラが生かしきれてない感じがしました。
オスカーの過去もチラホラ出てきましたが、銭形への尊敬が歪んだ愛情に変わっていくエピとかあればまだ感情移入できたのに。
これじゃただのヤンホモです。

アイシャを連れ出したルパンと不二子。
不二子は最後に自由な自分を見せてアイシャを送りました。
アイシャは穏やかな顔をしていたのでこれで満足だったんだろうか?

ルパン一味が勢揃いすることはありませんでしたが、最後はVシリーズに続きそうな雰囲気でしたね。
やはりTVのイメージを崩し切るのは難しかったか・・・

オチが残念だった。面白い回とそうでもない回の落差はありましたが、全体的には面白かった。
雰囲気は原作に近くてとても好き。しかしオチが・・・これでこのルパンは私の中で雰囲気アニメになってしまいました。

こういうこともあるということで、1クールお疲れ様でした。


http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2463-b34de0e7
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3448-adfe2328
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/161-e596fa64
http://spadea.jugem.jp/trackback/16307
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/outside_hill/51881087
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/2771-5f41e253
http://aoimon.blog7.fc2.com/tb.php/2572-eb615050
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3611
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2239
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/fa45ff9668772eeaabb9de6fec9a7440/56
スポンサーサイト