緋色の欠片 第13話「鬼切丸の力」
第13話「鬼切丸の力」
鬼切丸を狙うロゴスのアインを追いかける拓磨。
ボロボロになりながらも他のロゴスは自分たちが抑えるから、拓磨を追いかけろと言う守護者たち。
「鴉取真弘様だーーっ!」が聞けたのでそこは満足w
拓磨を追いかけた珠紀が目にしたのは鬼の力に飲み込まれながら戦う拓磨の姿。
ただ(正気に)戻ってと叫ぶしかない珠紀の後ろにはババ様と美鶴ちゃん!
え?鬼切丸の封印が解けそうだから来たってババ様なんか悠長だなぁ。神社から出てきたのかって感じ。
危機的状況なのにほぼ無表情の美鶴ちゃんが怖いです・・・
玉依姫であるあなたが止めなさいってババ様、何のアドバイスも与えず無茶振り。
玉依姫がチート過ぎやしませんか?
でも珠紀が体を張って拓磨を止めるシーンは良かった。ちょっとほろっと来ちゃいました。
執拗に拓磨に迫るアインに帰ってと叫ぶ珠紀に声に反応したように鬼切丸が現出。
鬼「来ちゃった(テヘ)」出てきちゃったよー!
テヘとか絶対ないけど、結構簡単に出て来ちゃったなって感じました。
鬼切丸から放たれる力は負の感情を呼び起こすのか?
守護者、ロゴス関係なく、彼らの中にある恐怖やトラウマが反応しています。
ドライは為政者みたいになってるけど、あれは欲望のほうが勝ってるって事なんですかね?
もう1人、気恐怖に飲み込まれなかった人間。それが珠紀。
彼女が見たのは守護者たちと穏やかに歩く風景。鬼切丸は人の感情のどこに触れてるのか良くわからなくなった。
珠紀が特別な存在だという事を印象付けましたね。
現出した鬼切丸に向かって走る拓磨とアインですが、鬼切丸は拓磨の手に・・・
またまた鬼の力に飲み込まれた拓磨。
なかなか覚醒しない珠紀にイライラしましたが、鬼切丸に向かって静まりなさいと一喝する姿は凛々しくて良いぞ、良いぞ~
玉依側が鬼切丸を手にしたことで形勢逆転?
ババ様がロゴスに向かって、この力に対抗できるのかと言った時には笑うところかと思ったわ。
ババ様ほとんど何もしてないのに決めてくれましたw
アインを下がらせたアリア。格下の相手から計画を覆されたというが、なんだか楽しそうです。
懐の深い幼女だよ。
さすがにこのまま戦っても得るものがない。
無用な戦いは避けて、去っていくロゴスたち。また見逃された感ハンパないんですけどw
ロゴスが去って倒れてしまった拓磨。死んでません。死んだら2期やれません。
鬼切丸を押さえ込んでくれたと感謝する珠紀に皆のおかげだという拓磨。
綺麗にまとめに入ってきてます。
これでひとまず休めるという芦屋さん。スタッフがですか?と聞きそうになってしまったw
しかし遼は鬼切丸を村から完全に消し去るまで終わらないと。
珠紀は覚醒したのか?という話ですが、覚醒すると守護者にも影響するのでちょっと中途半端でしたね。
ロゴスがこのまま黙って帰るとは思えないし、珠紀の覚醒も不十分。
守護者の覚醒もまだだし、本格的に動くのは2期からですね。
10月から2期放送は前から知っていたので特に驚きもありませんでした。
1期は切りよくまとめてはいたけど、2期を見るまで評価は難しいです。
伏線張るだけ貼って、全く回収していないので2期でその辺を掘り下げてくれると面白くなると思います。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。
2期も感想書けたら書きます。
鬼切丸を狙うロゴスのアインを追いかける拓磨。
ボロボロになりながらも他のロゴスは自分たちが抑えるから、拓磨を追いかけろと言う守護者たち。
「鴉取真弘様だーーっ!」が聞けたのでそこは満足w
拓磨を追いかけた珠紀が目にしたのは鬼の力に飲み込まれながら戦う拓磨の姿。
ただ(正気に)戻ってと叫ぶしかない珠紀の後ろにはババ様と美鶴ちゃん!
え?鬼切丸の封印が解けそうだから来たってババ様なんか悠長だなぁ。神社から出てきたのかって感じ。
危機的状況なのにほぼ無表情の美鶴ちゃんが怖いです・・・
玉依姫であるあなたが止めなさいってババ様、何のアドバイスも与えず無茶振り。
玉依姫がチート過ぎやしませんか?
でも珠紀が体を張って拓磨を止めるシーンは良かった。ちょっとほろっと来ちゃいました。
執拗に拓磨に迫るアインに帰ってと叫ぶ珠紀に声に反応したように鬼切丸が現出。
鬼「来ちゃった(テヘ)」出てきちゃったよー!
テヘとか絶対ないけど、結構簡単に出て来ちゃったなって感じました。
鬼切丸から放たれる力は負の感情を呼び起こすのか?
守護者、ロゴス関係なく、彼らの中にある恐怖やトラウマが反応しています。
ドライは為政者みたいになってるけど、あれは欲望のほうが勝ってるって事なんですかね?
もう1人、気恐怖に飲み込まれなかった人間。それが珠紀。
彼女が見たのは守護者たちと穏やかに歩く風景。鬼切丸は人の感情のどこに触れてるのか良くわからなくなった。
珠紀が特別な存在だという事を印象付けましたね。
現出した鬼切丸に向かって走る拓磨とアインですが、鬼切丸は拓磨の手に・・・
またまた鬼の力に飲み込まれた拓磨。
なかなか覚醒しない珠紀にイライラしましたが、鬼切丸に向かって静まりなさいと一喝する姿は凛々しくて良いぞ、良いぞ~
玉依側が鬼切丸を手にしたことで形勢逆転?
ババ様がロゴスに向かって、この力に対抗できるのかと言った時には笑うところかと思ったわ。
ババ様ほとんど何もしてないのに決めてくれましたw
アインを下がらせたアリア。格下の相手から計画を覆されたというが、なんだか楽しそうです。
懐の深い幼女だよ。
さすがにこのまま戦っても得るものがない。
無用な戦いは避けて、去っていくロゴスたち。また見逃された感ハンパないんですけどw
ロゴスが去って倒れてしまった拓磨。死んでません。死んだら2期やれません。
鬼切丸を押さえ込んでくれたと感謝する珠紀に皆のおかげだという拓磨。
綺麗にまとめに入ってきてます。
これでひとまず休めるという芦屋さん。スタッフがですか?と聞きそうになってしまったw
しかし遼は鬼切丸を村から完全に消し去るまで終わらないと。
珠紀は覚醒したのか?という話ですが、覚醒すると守護者にも影響するのでちょっと中途半端でしたね。
ロゴスがこのまま黙って帰るとは思えないし、珠紀の覚醒も不十分。
守護者の覚醒もまだだし、本格的に動くのは2期からですね。
10月から2期放送は前から知っていたので特に驚きもありませんでした。
1期は切りよくまとめてはいたけど、2期を見るまで評価は難しいです。
伏線張るだけ貼って、全く回収していないので2期でその辺を掘り下げてくれると面白くなると思います。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。
2期も感想書けたら書きます。
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1335-0ec4fd35
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/572-02983132
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6057-723aed36
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/572-02983132
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6057-723aed36
スポンサーサイト
最近のコメント