fc2ブログ

ヨルムンガンド 第10話「Dragon Shooter phase.2」

第10話「Dragon Shooter phase.2」

武器商人と民兵の小競り合い・・・なんてレベルではなく、完全に戦争です。

好き勝手、やりたい放題のバルドラ。
医師長も出て来ちゃって収拾がつかなくなる。

ココはバルドラの撃滅を指示。ココチーム強過ぎ。
これだけの銃撃戦でも全く当たりません。ココたちのスペックが高過ぎて民兵が可哀想になってくるレベルです。
まぁドラガンに関しては全く同情の余地はありませんが。

部下を置いて医師長を人質に逃げ出したドラガン。
今日はこの辺で勘弁してやる!お、覚えてろよ!の捨て台詞がとっても似合いそうな小者臭がプンプンしています。
本当に何故コイツに人がついて来るのか不思議です。

ヨナに撃つなと指示を出したココ。わざと逃がしたようですが・・・

医師団を連れて陸路は無理。やはり空輸しかないわけですが、飛べば必ず地上から攻撃される。

輸送機に砲撃できるような武器は積んでいない。
マオの一言で122mm砲を使う事になる。

正規の取引先であるT国の大尉さんが気の毒。122mm砲を譲っていただけません?
ココの申し出にもう好きにしていいってwでも賢明な判断だと思いますよ。
ここでマオの砲兵としての腕が生かされるわけですね。

離陸と同時にやはり攻撃してきました。
赤外線ジャマーやらフレアやら使ってかく乱。これで逃げ切るつもりなど端からないんでしょうね。

マオの元砲兵の腕は鈍っていなかった。砲兵モードのマオがかっこいい!
122mmフレシェット弾怖いgkbr
鉄の矢が6000本も空から降ってきたら避けられる気がしません。実際無理だけど・・・

発射の瞬間、耳を塞ぐのは分かるけど口も開けてないとヤバイとは知らなかった。へぇへぇへぇ~
ポカン顔のヨナが可愛かったw

スケアクロウに連絡するココ。
ドラゴンを見つけた。情報を500万ドルで買わないか?
500万ドルの賞金首を500万ドルで売りつける。これでは儲けがないw断っちゃった。

スケアクロウとの通信を切った直後にショコラーデに同じ内容でコール。
買うっす!素直な子は好きよwww

契約は医師団10人を送り届ける事。一人足りない。欠品です。
医師長を助け出すと約束するココ。

レーム、ワイリ、マオの3人で後始末です。3人は後始末隊なのかw
ワイリの爆破、容赦ねぇぇぇ!
後始末シーンはサクッと流されて、医師長を保護。
スケアクロウに連絡を取り「お買い上げ、ありがとうございますぅ」と取引成立。

これは医師団とCIAの上層部に恩を売っておきたかったココ父・フロイドのシナリオらしい。
そんな感じで恩を売るには打ってつけの餌がだったのがバルドラって事だったんでしょうね。
さすがココとキャスパーを育て上げた御仁。兄妹の食えなさ加減は父譲りか?

ドラゴン云々の話も深いんだけど、今回はやっぱり戦闘シーンに目が行ってしまいました。

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/54952724
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/1965-123f824c
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2201
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3342-0c95fdb5
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/121-1774c6c6
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9274-eea970b3
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1b51e42fe1
スポンサーサイト