fc2ブログ

ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」

第8話「モンド・グロッソ」

カレンの部隊との交戦で弾を受けてしまったルツはヨナ相手にペイント弾で模擬戦。

元山岳部隊のヨナ相手ではちと不利か?
ルツがチナツを撃てなかったのは女子供を撃つ事にトラウマでもあるのかと思ってましたが、そうでもないらしい。
凶悪犯を撃つために訓練してきて、頭の切り替えに苦慮しているといった感じです。
ヨナの戦術にルツ完敗www

イギリスでヨーロッパのB国に無人航空機購入の売込みを掛けるココの前に現れたのは、元女優で武器ブローカーのアマーリア=トロホブスキー。

今回のココの商売敵。嫌な感じではなく、可愛いおばさんといった感じです。

ショコラーデから情報を入手するココ。お礼はダイヤモンド。
蛇の道は蛇。CIAとも持ちつ持たれつの関係。いやショコラーデがいい様に使われてるw

「どこに行っても彼女の陰が・・・」
いざ商談に出掛けたココだが、あらゆる場面でココの先を行くトロホブスキー。やりにくい相手です。

一発逆転。相手の裏を掻くしかないと引き篭もって作戦開始。
と言ってもダミーメールを送ってるだけかな?仕上げにショコラーデにこの件から手を引くと電話。

しかし元女優のトロホブスキーはココの嘘を見破っていましたね。

裏でショコラーデを動かしていたココ。
ドイツ、スペインが相次いでHCLI社のプレデターの購入を決める。
勝ちを確信していたユーログループは一気に崩れてきました。

演技がばれようが通じようが次なる一手を仕掛けていたココ。
経済戦。トロホブスキーのお得意様?のEAE社の株を買占めた?
よく分からなかったけどココが一枚も二枚も上手だって事はわかった!

武器商人ココ・へクマティアルは仮面だと気付いたトロホブスキー。
武器商人として心が腐らないように顔に鉄仮面、心に鎧をまとう。父の教えを守って来た。

ココは実際に戦場を歩いた事の無いトロホブスキーには自分が売っている物の本質がわかっていないと指摘。

邪魔者は排除。ルツの狙撃かっこいいな。汚名返上か?w
狙撃手を配置していたのはEAE社みたいですね。必要ならトロホブスキーも始末するつもりだったんだろうか?

国防関連事業の民営化は足を引っ張る。EAE社は民間軍事企業ってことか?
EAE社の株を売ることに難色を示したココは、トロホブスキーになら譲渡してもいいとして交渉成立。
しっかり5%上乗せしてるけどw

銃撃戦が無くても心理戦で十分に楽しませてくれました。
ココの予感どおり、いつかまたトロホブスキーと再会するんでしょうね。

次回は水着回?幼さの残るヨナの顔と割れた腹筋のギャップが・・・w


http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4497-8940ad3c
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3328-ec034f07
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1329-691eaf3f
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/1914-579c375b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2429-c077086c
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1308-b96ef286
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/75-5de3179e
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3665-d7e44e06
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2134
http://spadea.jugem.jp/trackback/15948
スポンサーサイト