坂道のアポロン 第3話「いつか王子様が」
第3話「いつか王子様が」
恋愛パートの展開が早い!サクサクと進んで行きましたね~
恋愛でごちゃごちゃするのはそういう作品でやればいいことですし、自分的にはこのくらい早くてもいいかな。
千太郎は百合香に心奪われすっかり恋わずらい。
恋に落ちる瞬間を目にしていた薫には分かり安過ぎます。
千太郎のために百合香プロフィールを集めてくる薫。
どうやって調べたんだろう。かなり行動力ありますね。
千太郎が百合香に夢中になってくれれば、自分とりっちゃんの仲を邪魔する者はいない・・・
そんな打算的な思惑もあって千太郎の家で作戦会議。
千太郎の家は裕福とは言えませんが、あったかい家庭という感じが伝わってきますね。
兄弟多いなぁ。ご飯が喉を通らないと言う千太郎のために好物のスイカを用意して待っていてくれたお母さんがすごくいいですね。
しかしいくら好物でも食べ過ぎだろwww
薫が出してきたのはグループ交際。
いきなり1体1は千太郎の方が無理そうですw
りっちゃんも誘ってWデートですね。
ここは千太郎が誘わなければ意味が無い。百合香に声を掛ける千太郎。見ている方がドキドキするわ~
デートの誘いはOK。
ところで誘ってきたのはどっちの彼?と聞かれて思わず薫だと言ってしまった千太郎・・・
千太郎にとっては初恋だし、ジャズと喧嘩って感じの日々に舞い降りた天使ですからね~
薫の努力は台無し?でも百合香は気付いているような気がします。
逢引岩へピクニック。
待ち合わせの場所に現れた百合香を見て千太郎が倒れたwww
百合香の眼鏡の彼に誘われたという言葉に安心する律子。
百合香さんいろいろ気付いてるんじゃないかしら?なんか怖いわこの人w
途中の道のりでジャズの話で盛り上がる千太郎と百合香。
いい雰囲気の二人に安心する薫ですが・・・
一緒に岩の上まで登ったカップルは結ばれる。
女には無理だと言う千太郎は薫を誘う。さすがの薫もドン引き。
いや、まぁ登っちゃえよと思ったのは私だけではあるまいwww
しかしお嬢様は登る気満々ですw
思わず止めてしまった律子。立ち入り禁止の札があるからとごまかしますが、切ない乙女心です。
仲良くお弁当ですが、律子の様子がおかしい。
薫は律子の気持ちに気付いてしまった。一番大事な女の子を泣かせてしまった。
しかし今の薫では慰めることも出来ません。
怪我の手当てのお礼にと百合香からハンカチを貰った千太郎。
匂い・・・嗅いじゃいますか・・・
律子の気持ちを察して薫は千太郎の手からハンカチを叩き落としてしまう。
百合香ハンカチを貰い浮かれる千太郎。
律子の気持ちが分かり苛立つ薫。
律子の気持ちを薫が千太郎に告げるわけにもいかないし、千太郎本人が気付いているわけもない。
薫の行動は八つ当たりですが、二人は喧嘩してしまいます。
これも青春ですなぁ。
誤算は律子が薫も百合香のことを好きだと誤解したことか。
仲直りするなら時間を空けないほうがいい。
地下室に籠もる千太郎のところへ薫を放り込む律子。
千太郎のことをずっと見て来て、薫と出会ってから千太郎が変った。この関係をとても大切に思っているのは律子も同じですね。
音楽で仲直り。言葉に出さなくても二人の音が二人の仲を雄弁に語ります。
やっぱりセッションのシーンはいいですね。
学校で千太郎と百合香が逢瀬!?
なんか千太郎、脱いでますけど・・・薫フィルターがぁぁぁ!
お嬢様の趣味は油絵でしたよ。薫の考えはきっと誤解ですよ。
二人を見てる律子に想いを伝えようと決めた薫。
「いつか王子様が」。告白も音楽です。曲の使い方が上手いですね。
律子は百合香への告白のための予行演習だと勘違い。
しかし薫はごまかさず、自分が好きなのは律子だと伝えました。
千太郎しか見えていない律子ですが、今はそれでいいと自分の気持ちを押し付けることなく見守る薫。
切ないけど薫がすごくカッコイイです。
心の奥がキュッとなるような甘酸っぱい青春ですね。
セッション、恋愛とどう進んでいくのか気になります。
恋愛パートの展開が早い!サクサクと進んで行きましたね~
恋愛でごちゃごちゃするのはそういう作品でやればいいことですし、自分的にはこのくらい早くてもいいかな。
千太郎は百合香に心奪われすっかり恋わずらい。
恋に落ちる瞬間を目にしていた薫には分かり安過ぎます。
千太郎のために百合香プロフィールを集めてくる薫。
どうやって調べたんだろう。かなり行動力ありますね。
千太郎が百合香に夢中になってくれれば、自分とりっちゃんの仲を邪魔する者はいない・・・
そんな打算的な思惑もあって千太郎の家で作戦会議。
千太郎の家は裕福とは言えませんが、あったかい家庭という感じが伝わってきますね。
兄弟多いなぁ。ご飯が喉を通らないと言う千太郎のために好物のスイカを用意して待っていてくれたお母さんがすごくいいですね。
しかしいくら好物でも食べ過ぎだろwww
薫が出してきたのはグループ交際。
いきなり1体1は千太郎の方が無理そうですw
りっちゃんも誘ってWデートですね。
ここは千太郎が誘わなければ意味が無い。百合香に声を掛ける千太郎。見ている方がドキドキするわ~
デートの誘いはOK。
ところで誘ってきたのはどっちの彼?と聞かれて思わず薫だと言ってしまった千太郎・・・
千太郎にとっては初恋だし、ジャズと喧嘩って感じの日々に舞い降りた天使ですからね~
薫の努力は台無し?でも百合香は気付いているような気がします。
逢引岩へピクニック。
待ち合わせの場所に現れた百合香を見て千太郎が倒れたwww
百合香の眼鏡の彼に誘われたという言葉に安心する律子。
百合香さんいろいろ気付いてるんじゃないかしら?なんか怖いわこの人w
途中の道のりでジャズの話で盛り上がる千太郎と百合香。
いい雰囲気の二人に安心する薫ですが・・・
一緒に岩の上まで登ったカップルは結ばれる。
女には無理だと言う千太郎は薫を誘う。さすがの薫もドン引き。
いや、まぁ登っちゃえよと思ったのは私だけではあるまいwww
しかしお嬢様は登る気満々ですw
思わず止めてしまった律子。立ち入り禁止の札があるからとごまかしますが、切ない乙女心です。
仲良くお弁当ですが、律子の様子がおかしい。
薫は律子の気持ちに気付いてしまった。一番大事な女の子を泣かせてしまった。
しかし今の薫では慰めることも出来ません。
怪我の手当てのお礼にと百合香からハンカチを貰った千太郎。
匂い・・・嗅いじゃいますか・・・
律子の気持ちを察して薫は千太郎の手からハンカチを叩き落としてしまう。
百合香ハンカチを貰い浮かれる千太郎。
律子の気持ちが分かり苛立つ薫。
律子の気持ちを薫が千太郎に告げるわけにもいかないし、千太郎本人が気付いているわけもない。
薫の行動は八つ当たりですが、二人は喧嘩してしまいます。
これも青春ですなぁ。
誤算は律子が薫も百合香のことを好きだと誤解したことか。
仲直りするなら時間を空けないほうがいい。
地下室に籠もる千太郎のところへ薫を放り込む律子。
千太郎のことをずっと見て来て、薫と出会ってから千太郎が変った。この関係をとても大切に思っているのは律子も同じですね。
音楽で仲直り。言葉に出さなくても二人の音が二人の仲を雄弁に語ります。
やっぱりセッションのシーンはいいですね。
学校で千太郎と百合香が逢瀬!?
なんか千太郎、脱いでますけど・・・薫フィルターがぁぁぁ!
お嬢様の趣味は油絵でしたよ。薫の考えはきっと誤解ですよ。
二人を見てる律子に想いを伝えようと決めた薫。
「いつか王子様が」。告白も音楽です。曲の使い方が上手いですね。
律子は百合香への告白のための予行演習だと勘違い。
しかし薫はごまかさず、自分が好きなのは律子だと伝えました。
千太郎しか見えていない律子ですが、今はそれでいいと自分の気持ちを押し付けることなく見守る薫。
切ないけど薫がすごくカッコイイです。
心の奥がキュッとなるような甘酸っぱい青春ですね。
セッション、恋愛とどう進んでいくのか気になります。
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5837-bf6e1a95
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2002
http://spadea.jugem.jp/trackback/15624
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11235472285/c79e0ad0
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3619-dd07335e
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/493-0506dfdf
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1935-e2a9c47e
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-05-01/trackback
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2002
http://spadea.jugem.jp/trackback/15624
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11235472285/c79e0ad0
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3619-dd07335e
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/493-0506dfdf
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1935-e2a9c47e
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-05-01/trackback
スポンサーサイト
最近のコメント