さんかれあ 第2話「成功・・・してた」
第2話「成功・・・してた」
すごい、いっぱい、出てる・・・
千紘の持って来たゾンビDVDを食い入るように鑑賞する礼弥w
箱入り過ぎて恐怖の感じ方がずれているのでしょうかw
誰もが笑顔の裏側に他人に言えない不幸を隠している・・・
そう思っていた礼弥。
しかしみんなが不幸なのだとは限らないことに気付いてしまった。
そして自分の幸せを願うと誰かが不幸になることも知ってしまった。
ならば不幸のままでいた方がいい。
礼弥パパがマジキチでしたね。
娘への偏執的な愛情。
少しで礼弥に対して自分が気に入らない態度をとればメイドはいつの間にか解雇され、友人まで失ってしまう。
毎年に誕生日に成長記録といって礼弥に裸の写真を撮り続ける父。
それがおかしい事だと気付き、初めて出来た友人・仲代さんに打ち明ける。
絶対におかしい。辞めて下さいと話すべき!
友人のアドバイス通り父にもう辞めて欲しいと訴えた礼弥ですが、誰かに何かを言われたのか?と問い返されてしまう。
そしてまた礼弥の前から人が離れて行ってしまう。
身に覚えの無いことで会社を辞めなくてはならなくなった仲代さんの父。
礼弥父、ドンだけ力持ってるんでしょうか?庶民の自分には理解できない世界ですわ。
ばーぶの蘇生に使う毒草もネタがつき、そろそろ埋めてやろうかと考える千紘。
礼弥は何かを思いつき外へ。
戻りが遅い。まさか事故に遭ったとか?と外を見ると崖をよじ登っているお嬢様!
ここで落下かと思ったら千紘ワープでフラグはあっという間に消滅。
マジ千紘早過ぎますよw
礼弥が採って来たのはアジサイ。アジサイにも毒があるんですよね。
子供の頃、おままごとに使ってたけど・・・(怖っ!)
爺ちゃんボケてたまに食ってるって・・・あの顔色はまさか・・・
アジサイを入れた蘇生薬が完成。
コップ1杯分の薬は死体に飲ませるのは無理だろう。つか出来る度に飲ませてたんだよね。
ばーぶ頑張ったよ・・・
これでダメならばーぶを埋めてやる。 千紘と廃墟で会う事も無くなってしまう。
崖で足を捻ってしまった礼弥を自転車で送って行く。
ばーぶを渡す時に指先が触れたようですが、何も言わない二人が可愛いです。
帰宅した千紘を待っていたのは蘭子。ナイスバディを惜しみなく披露してますなw
初期の蘭子はあんま好きじゃないからいいや。
千紘のクーラーボックスを強引に開けようとする蘭子ですが、何か飛び出したぞ!
ばーぶ!蘇生薬は完成してましたね。
礼弥の方は・・・家から親父が覗いてたぁぁぁぁぁ!マジ怖ぇよ!
幸せな時間の終わり。
まぁ女子高生が夜中に家を抜け出せば親は心配しますよ。
でもね、礼弥の行動はどう考えてもこの親父のせいなんですわ。
ここで親父面してビンタしても(親心に)全く共感できないわ。
もう家から出してもらえない・・・
千紘にもばーぶにももう会えません。
生まれ変わりたい。人生をやり直したい。
それが望めないならいっそ・・・
千紘が作った蘇生薬を少し持ち出していた礼弥。
生き返らせることが出来る薬なら、生きている人間が飲めば逆の効果があるかもしれないと薬を口に含んでしまった。
生ミミズ入ってたよ、・・・絶対無理~
親父の愛情()が重過ぎます。
これじゃ逃げ出したくなるのも当然か。人を不幸にするくらいならと自分の不幸を選んだ礼弥。
親父の押すシャッター音がムカつきますね。
いつゾンビになるのかと期待させつつ、礼弥の背景を丁寧に描いた2話目。
次回も楽しみです。
すごい、いっぱい、出てる・・・
千紘の持って来たゾンビDVDを食い入るように鑑賞する礼弥w
箱入り過ぎて恐怖の感じ方がずれているのでしょうかw
誰もが笑顔の裏側に他人に言えない不幸を隠している・・・
そう思っていた礼弥。
しかしみんなが不幸なのだとは限らないことに気付いてしまった。
そして自分の幸せを願うと誰かが不幸になることも知ってしまった。
ならば不幸のままでいた方がいい。
礼弥パパがマジキチでしたね。
娘への偏執的な愛情。
少しで礼弥に対して自分が気に入らない態度をとればメイドはいつの間にか解雇され、友人まで失ってしまう。
毎年に誕生日に成長記録といって礼弥に裸の写真を撮り続ける父。
それがおかしい事だと気付き、初めて出来た友人・仲代さんに打ち明ける。
絶対におかしい。辞めて下さいと話すべき!
友人のアドバイス通り父にもう辞めて欲しいと訴えた礼弥ですが、誰かに何かを言われたのか?と問い返されてしまう。
そしてまた礼弥の前から人が離れて行ってしまう。
身に覚えの無いことで会社を辞めなくてはならなくなった仲代さんの父。
礼弥父、ドンだけ力持ってるんでしょうか?庶民の自分には理解できない世界ですわ。
ばーぶの蘇生に使う毒草もネタがつき、そろそろ埋めてやろうかと考える千紘。
礼弥は何かを思いつき外へ。
戻りが遅い。まさか事故に遭ったとか?と外を見ると崖をよじ登っているお嬢様!
ここで落下かと思ったら千紘ワープでフラグはあっという間に消滅。
マジ千紘早過ぎますよw
礼弥が採って来たのはアジサイ。アジサイにも毒があるんですよね。
子供の頃、おままごとに使ってたけど・・・(怖っ!)
爺ちゃんボケてたまに食ってるって・・・あの顔色はまさか・・・
アジサイを入れた蘇生薬が完成。
コップ1杯分の薬は死体に飲ませるのは無理だろう。つか出来る度に飲ませてたんだよね。
ばーぶ頑張ったよ・・・
これでダメならばーぶを埋めてやる。 千紘と廃墟で会う事も無くなってしまう。
崖で足を捻ってしまった礼弥を自転車で送って行く。
ばーぶを渡す時に指先が触れたようですが、何も言わない二人が可愛いです。
帰宅した千紘を待っていたのは蘭子。ナイスバディを惜しみなく披露してますなw
初期の蘭子はあんま好きじゃないからいいや。
千紘のクーラーボックスを強引に開けようとする蘭子ですが、何か飛び出したぞ!
ばーぶ!蘇生薬は完成してましたね。
礼弥の方は・・・家から親父が覗いてたぁぁぁぁぁ!マジ怖ぇよ!
幸せな時間の終わり。
まぁ女子高生が夜中に家を抜け出せば親は心配しますよ。
でもね、礼弥の行動はどう考えてもこの親父のせいなんですわ。
ここで親父面してビンタしても(親心に)全く共感できないわ。
もう家から出してもらえない・・・
千紘にもばーぶにももう会えません。
生まれ変わりたい。人生をやり直したい。
それが望めないならいっそ・・・
千紘が作った蘇生薬を少し持ち出していた礼弥。
生き返らせることが出来る薬なら、生きている人間が飲めば逆の効果があるかもしれないと薬を口に含んでしまった。
生ミミズ入ってたよ、・・・絶対無理~
親父の愛情()が重過ぎます。
これじゃ逃げ出したくなるのも当然か。人を不幸にするくらいならと自分の不幸を選んだ礼弥。
親父の押すシャッター音がムカつきますね。
いつゾンビになるのかと期待させつつ、礼弥の背景を丁寧に描いた2話目。
次回も楽しみです。
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1733-adc2a1bb
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11219028312/c0d648d3
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/813-6d06b1ac
http://spadea.jugem.jp/trackback/15461
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6652-1c41fd0a
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1013-42fcccc2
http://maguni.com/index.php/trackback/1643
http://ttyuasa.blog69.fc2.com/tb.php/361-cc51cf28
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3601-f0c09b3a
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1991-6ecff2b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51786909
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2424-88c4331f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3349-e7aba476
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1947
http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/tb.php/344-2298c714
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11221770465/7c3db989
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/252-16643513
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/4a62f4a7cd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/voler/52946981
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2870-afe67180
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11219028312/c0d648d3
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/813-6d06b1ac
http://spadea.jugem.jp/trackback/15461
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6652-1c41fd0a
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1013-42fcccc2
http://maguni.com/index.php/trackback/1643
http://ttyuasa.blog69.fc2.com/tb.php/361-cc51cf28
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3601-f0c09b3a
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1991-6ecff2b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51786909
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2424-88c4331f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3349-e7aba476
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1947
http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/tb.php/344-2298c714
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11221770465/7c3db989
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/252-16643513
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/4a62f4a7cd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/voler/52946981
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2870-afe67180
スポンサーサイト
最近のコメント