fc2ブログ

Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」

第12話 「Stand by oneself -死者-」

最終回でも容赦なくバッタバッタと死んでいきます。

疑心暗鬼に取り付かれた生徒たちは追う者、追われる者に。
火事で外に逃げ出そうとした4人がシャンデリアの下敷きになり、這い出した一人は倒れてきた柱に潰され死亡。
爆発に巻き込まれて飛ばされた子は生存などなど・・・

恒一は鳴を探して合宿所内を捜索。ここまで火が回っているのに普通に歩けるのか?

勅使河原と望月は管理人のおばさんから逃走中。つかおばちゃん粘着質過ぎてマジ怖い。
戻ってきた千曳に救われましたが、おばちゃん殺しちゃったの?

そんな中、勅使河原に殺されかけた風見が暴走。
死者を死に還すと闇雲に生徒を襲っているようです。

風見に追い詰められた恒一を救った?のは赤沢。バール一振りって情けも何もありゃしない(風見は既に二人殺してしまったらしい)
風見に止めを刺そうとした赤沢を止めたのは千曳。あらカッコイイです。

千曳に口出しする権利はないと言う赤沢ですが、生徒がクラスメイトを惨殺することを許せるはずがありません。おばちゃんェ
現象を観察、記録し、客観的に見てきた千曳の冷静な判断に安心するわ。これが普通の行動なのにね。

一旦は外に出た恒一ですが、鳴を探して再び屋敷の中へ。恒一の機動力が凄まじいです。
鳴を襲う赤沢を全力で止める恒一ですが、見崎は死者じゃないと繰り返しても全く聞き入れてもらえません。
そりゃここまで異常な状況で思い込みで動いているんですからね。

赤沢は恒一に惚れているような描写から、鳴を庇うことも気に食わないのでしょう。二人まとめて殺そうとしたところに落雷。
割れたステンドグラスが突き刺さった赤沢は死の色に包まれていました。

1年半前、蹴った空き缶をぶつけてしまった男の子。この時点で赤沢は恒一に一目惚れしていたようですね。
覚えていないと言う恒一。これも記憶の改ざんのひとつの形なのでしょう。

赤沢は結局生き残れなったけど、死に際に関してはガラスがキラキラして、回想まで入りかなり優遇されていましたね。
小椋さんのブリッジ首折れ死って・・・

死者は予想されていた通り三神先生でした。三神=怜子さんには気付かなかったなぁ。
公私混同はNGということでそこは徹底して描かれていたので騙された・・・
だから鳴も恒一には言えなかったのね。

自分が終わらせると三神先生の前に立つ鳴ですが、自分がやると代わる恒一。
こういうことは女の子にやらせてはいけませんね。

しかし身内ですから、いざとなると気持ちは揺らぐもの。
鳴は1年半前に三神が通り魔に殺された現場を目撃していたと言う。

今までの周りの言動から恒一にも思い当たる節は多々あったわけです。
怜子さんに止めを刺した恒一。お母さんと言ったのは母親同然だと思っていた、という事かな?

三神先生の記憶はだんだんと薄れているようです。
死者の死に立ち会った者は消える時間がゆっくりなのかな。

合宿では10人が死亡。管理人夫妻は序盤で亡くなった高林の祖父母。孫が死んで精神的におかしくなっていたらしい。
もっと多いと思ったけど、シャンデリア組は助かったようです。
前島君は無事だったか。

今年の3組の災厄はこれで止まったようですが、現象自体を止めることは出来なかった。
実にホラーらしい終わり方ですね。

お墓参りからラストまでまだ何かあるんじゃないかと身構えていましたが大丈夫でした(マジで心臓バクバクw)
恒一と鳴が助かって良かった。勅使河原と望月は後輩たちにメッセージを残したようです。このMDをヒントに2期とか作れそうですね。

毎回終わるのが早いと感じて、引き込まれた作品でした。
ミステリアスな雰囲気から萌えに持っていった異色ヒロイン鳴ちゃんも可愛かった。
女の子キャラのレベルが高かったですね。

可愛い絵でグロをやられると如何にも~ってヤツより精神的にキますわ。

謎を解きながら肝心なところはフィルターにかけて、見ている側の想像を膨らませるミステリーの面白さが上手く出ていて面白かったです。
 



http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3303-473dbf59
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1318-7dabb74f
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3045-44f83b41
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/454-d1197c8b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11201163932/f57c3d72
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/997-d408f6ad
http://spadea.jugem.jp/trackback/15295
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1695-8691fa64
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5705-8614198f
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6606-68d8904b
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/159/2439cdb0/trackback
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1222830/44670163
http://blog.seesaa.jp/tb/260827460
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11206346878/a8a28159
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52259742
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/63608789
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/135-25137390
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2824-7a901e31
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201203310000/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/cbc2e24c55bb087c757df39e75fe7d07/56
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/174-78eee52d
スポンサーサイト