夏目友人帳 肆 第13話 「遠き家路」
第13話 「遠き家路」
子供時代の夏目を見ると胸が苦しくなります。
でも曲がらず、人を思いやる心を無くさなかったのは父の愛情がしっかりと伝わっていたからなんでしょうね。
ムシクイに入り込まれてしまった夏目。
下手なことをすれば夏目の心が壊れてしまう。ニャンコ先生も手が出せない状態で子供の頃の記憶が甦ってきます。
三世子の両親はとても良い人ですが、まだ子供だった三世子には理解できないことも多かったはずです。
夏目が家に来たことで男子にからかわれたり、両親の愛情が他人に向けられる不安を感じたり。
夏目に対する態度はキツイものでしたが、彼女も幼さゆえに我慢し切れないことがあったんでしょう。
いくら優しくしてもらっても甘えることは出来ない・・・
親がいない寂しさから今日だけは・・・と両親の写真を見るが父のこともよく思い出せない。
三世子に本当の家のことを聞かれた夏目は家を見れば父親のことを思い出せるかもしれないと住所を聞き出します。
お化けがいない静かな神社だけが幼い夏目が安心できる場所でしたが、突然の雷雨に帰れなくなってしまう。
三世子の両親が近所の人に頼んで探してくれたんでしょう。近所の人にお詫びに行くと出て行った両親を見て三世子が爆発。
探してくれた人は迷惑だなどと一言も言っていませんが、三世子にとっては頭を下げる両親が叱られているように見えた。
三世子に出て行けと言われた夏目は自宅を目指すが、いくら呼んでも答えてはくれない。
この時答えてくれないものを呼ぶのは辞めようと心に蓋をしてしまったんですね。
そんな辛い思い出を食ってやるというムシクイですが、辛い思い出でも今の自分を作っている欠片。
大切な記憶を食わせるわけにはいかない。ニャンコ先生の呼ぶ声や塔子さんの言葉が聞こえる。
自分の帰るべき場所を思い出した夏目がムシクイを体から追い出したところでニャンコ先生が撃退。
ずっと夏目を呼び続けていたようです。
友人帳を譲る受けるまでの関係だと言った斑ですが、それ以上に夏目を大切に思っていることが伝わって来るやさしい表情をしていました。
やっと家に帰れた夏目。幼い頃の落書きもそのまま。
押入れのふすまの裏に書かれた家族の絵を見つけたニャンコ先生。子供の頃の癖ってなかなか治らないものなんですね(笑)
母親が植えた花は荒れた庭の中でもう見つけられない・・
大切なものを随分と忘れてしまった。思わず泣いてしまう夏目。何も言わず適度な距離で側にいてくれるニャンコ先生がいいですね。
行って来ます、父さん。
家を後にした夏目は心に一区切りついたようです。そして家路を急ぐ。
ただいま。
帰りを心待ちにしていたように玄関で迎えてくれる藤原夫妻の姿が温かい。
仕切りなおしてラムネ水を見つけにいく。また道に迷いますが、さりげなく誘導してくれる中級たち。
やっとたどり着いたら笹田と多軌が先回りしていました。
多軌の目当てはもちろんニャンコ先生w早速ロックオンされてましたねw
錆が浮いたラムネ水はヤバイんじゃないだろうか?
やらかしちゃっても夏目には大事な思い出になっていくような気がします(マテ
温かく見守る八ツ原の妖怪たちもステキですね。
カメラの修理が終わり、滋さんと塔子さんと3人で写真を撮る夏目。ニャンコ先生も加えてもう一枚。
夏目の帰る場所。大切な家族を感じる良い写真です。
やっぱり泣いてしまった最終回。
的場一門や祓い屋が絡んできてバトル多めな4期でしたが、夏目友人帳らしい切ないけど暖かい話もしっかりあってよかったです。
ここで終わらずぜひ5期に期待したいですね。
子供時代の夏目を見ると胸が苦しくなります。
でも曲がらず、人を思いやる心を無くさなかったのは父の愛情がしっかりと伝わっていたからなんでしょうね。
ムシクイに入り込まれてしまった夏目。
下手なことをすれば夏目の心が壊れてしまう。ニャンコ先生も手が出せない状態で子供の頃の記憶が甦ってきます。
三世子の両親はとても良い人ですが、まだ子供だった三世子には理解できないことも多かったはずです。
夏目が家に来たことで男子にからかわれたり、両親の愛情が他人に向けられる不安を感じたり。
夏目に対する態度はキツイものでしたが、彼女も幼さゆえに我慢し切れないことがあったんでしょう。
いくら優しくしてもらっても甘えることは出来ない・・・
親がいない寂しさから今日だけは・・・と両親の写真を見るが父のこともよく思い出せない。
三世子に本当の家のことを聞かれた夏目は家を見れば父親のことを思い出せるかもしれないと住所を聞き出します。
お化けがいない静かな神社だけが幼い夏目が安心できる場所でしたが、突然の雷雨に帰れなくなってしまう。
三世子の両親が近所の人に頼んで探してくれたんでしょう。近所の人にお詫びに行くと出て行った両親を見て三世子が爆発。
探してくれた人は迷惑だなどと一言も言っていませんが、三世子にとっては頭を下げる両親が叱られているように見えた。
三世子に出て行けと言われた夏目は自宅を目指すが、いくら呼んでも答えてはくれない。
この時答えてくれないものを呼ぶのは辞めようと心に蓋をしてしまったんですね。
そんな辛い思い出を食ってやるというムシクイですが、辛い思い出でも今の自分を作っている欠片。
大切な記憶を食わせるわけにはいかない。ニャンコ先生の呼ぶ声や塔子さんの言葉が聞こえる。
自分の帰るべき場所を思い出した夏目がムシクイを体から追い出したところでニャンコ先生が撃退。
ずっと夏目を呼び続けていたようです。
友人帳を譲る受けるまでの関係だと言った斑ですが、それ以上に夏目を大切に思っていることが伝わって来るやさしい表情をしていました。
やっと家に帰れた夏目。幼い頃の落書きもそのまま。
押入れのふすまの裏に書かれた家族の絵を見つけたニャンコ先生。子供の頃の癖ってなかなか治らないものなんですね(笑)
母親が植えた花は荒れた庭の中でもう見つけられない・・
大切なものを随分と忘れてしまった。思わず泣いてしまう夏目。何も言わず適度な距離で側にいてくれるニャンコ先生がいいですね。
行って来ます、父さん。
家を後にした夏目は心に一区切りついたようです。そして家路を急ぐ。
ただいま。
帰りを心待ちにしていたように玄関で迎えてくれる藤原夫妻の姿が温かい。
仕切りなおしてラムネ水を見つけにいく。また道に迷いますが、さりげなく誘導してくれる中級たち。
やっとたどり着いたら笹田と多軌が先回りしていました。
多軌の目当てはもちろんニャンコ先生w早速ロックオンされてましたねw
錆が浮いたラムネ水はヤバイんじゃないだろうか?
やらかしちゃっても夏目には大事な思い出になっていくような気がします(マテ
温かく見守る八ツ原の妖怪たちもステキですね。
カメラの修理が終わり、滋さんと塔子さんと3人で写真を撮る夏目。ニャンコ先生も加えてもう一枚。
夏目の帰る場所。大切な家族を感じる良い写真です。
やっぱり泣いてしまった最終回。
的場一門や祓い屋が絡んできてバトル多めな4期でしたが、夏目友人帳らしい切ないけど暖かい話もしっかりあってよかったです。
ここで終わらずぜひ5期に期待したいですね。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6605-2b331fa1
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1911-774352f2
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3304-ff670ec0
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3579-84cf8f7f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52259754
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1692-14545158
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5404-6bc29099
http://spadea.jugem.jp/trackback/15294
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11201162708/ec29aa87
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/446-e519f3a4
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9100-c4392591
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5513240485
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/794-651d5d0f
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11205568718/318d7255
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1891
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/pelsona7/11210351668/2018edea
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1911-774352f2
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3304-ff670ec0
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3579-84cf8f7f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52259754
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1692-14545158
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5404-6bc29099
http://spadea.jugem.jp/trackback/15294
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11201162708/ec29aa87
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/446-e519f3a4
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9100-c4392591
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5513240485
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/794-651d5d0f
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11205568718/318d7255
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1891
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/pelsona7/11210351668/2018edea
スポンサーサイト
最近のコメント