Another 第11話 「「Makeup 惨劇」
第11話 「「Makeup 惨劇」
疑心と保身。まさに惨劇。
駆け込んで来た勅使河原。様子のおかしい風見を死者と疑って確認しようとしたらベランダから突き落としてしまった。
本当に死者ならば他の人の記憶からすぐに消えると恒一に確認しに来た。
しかし恒一も鳴も風見のことをしっかりと覚えている。
死者ではなかったのか、それとも死んでいないのか・・・相変わらず恒一の反応が中学生らしくない。
まずは風見の安否確認のために外に出ようとした3人。
途中で何かが気になった恒一。また単独行動か。
そこで足を掴まれる・・・そこには血だらけの前島が食堂を覗くなと恒一を止めます。
が、こういっちゃんは覗いちゃうんですよねぇ。
食堂には火が掛けられ、奥には管理人のおじさんの遺体がっ!無数の串?が刺された惨殺死体。
ちょっと凝視できませんでしたわgkbr
外に風見の姿は無く、赤沢と合流。
前島を勅使河原に任せて火事を知らせに各部屋に知らせに行くことにしたが、途中で出会った杉浦の様子がおかしい。
死者を死に還せ。
松永の残したテープを聴いた杉浦が暴走。
災厄を止めるどころか急加速。
対策係からのお知らせとして、災厄が途中で止まった15年前のテープを放送した杉浦は、死者は不完全な復活をした見
崎鳴だと断言。
こうなっちゃった子に冷静な判断など出来ません。
小学生の時に鳴とそっくりな子に会った。しかし眼帯はしていなかった・・・見崎ではなく未咲の方ですね。
前回の双子の話がこんな形で影響してくるとは・・・
杉浦の放送を聞いて鳴を狙い部屋から出てくるクラスメイトたち。
同級生を殺そうとする生徒たちを止めようとした三神先生も殴られて倒れてしまう。 (死んだかは不明)
兄貴の仇とカッター片手に追いかけてきた小椋さん。一番先に死にそうだと思ったら、案の定窓から足を滑らせて転落死。
ブリッジってすごくね?
恒一と鳴がクラスメイトから逃げ回っている裏で勅使河原と望月はなたを持って殺人鬼と化した管理人のおばさんから逃げ回っています。
おばちゃんどうした?って感じ。
この時点ではまだ生徒間に鳴=死者という考えに温度差があります。
食堂のドアを開けてバックドラフトで焼け死んだ子は気の毒としか言えない。
扉を閉めたのは恒一なんだけどね。
食堂の爆発で崩れる階段。
食堂の前に置いて来た前島を心配する恒一は、彼を襲ったのも杉浦かと疑いますが・・・
「あたしじゃないよ」
杉浦怖ぇぇぇ!死者より怖いっ!なんだこの執念。
生きている人間の方が怖いってまさにこの事だろう・・・
死者じゃないから殺さないって、思いっきり恒一のこと刺してるっつーのぉ。
鳴に迫る杉浦ですが、崩れた天井肩下がる配線に絡まり首吊り状態で死亡。
自滅って感じですね。
杉浦の遺体を見た赤沢は冷静さを失い、杉浦を殺した死者は鳴だと思い込んでしまう。
死者がいなくなれば止まるはず・・・
恒一と赤沢を置いて階段を上がって鳴。天井が崩れ取り残された恒一はどうするのか?
死者が分かると言っていた鳴はひとりで決着をつけるつもりでしょうか。
杉浦が暴走して惨劇の口火を切るとは思いませんでした。極限状態の人間て本当に怖いなぁと思います。
今回だけで何人逝った?三神先生はまだグレーですが、死者探しより何人生き残れるか心配です。
今の3組が助かるだけでなく、3年3組の災厄自体を止める方法はあるのでしょうか?
新3組になる度にバトるわけにも行きませんからね。
最終回で全ての謎が解けるといいのですが。
疑心と保身。まさに惨劇。
駆け込んで来た勅使河原。様子のおかしい風見を死者と疑って確認しようとしたらベランダから突き落としてしまった。
本当に死者ならば他の人の記憶からすぐに消えると恒一に確認しに来た。
しかし恒一も鳴も風見のことをしっかりと覚えている。
死者ではなかったのか、それとも死んでいないのか・・・相変わらず恒一の反応が中学生らしくない。
まずは風見の安否確認のために外に出ようとした3人。
途中で何かが気になった恒一。また単独行動か。
そこで足を掴まれる・・・そこには血だらけの前島が食堂を覗くなと恒一を止めます。
が、こういっちゃんは覗いちゃうんですよねぇ。
食堂には火が掛けられ、奥には管理人のおじさんの遺体がっ!無数の串?が刺された惨殺死体。
ちょっと凝視できませんでしたわgkbr
外に風見の姿は無く、赤沢と合流。
前島を勅使河原に任せて火事を知らせに各部屋に知らせに行くことにしたが、途中で出会った杉浦の様子がおかしい。
死者を死に還せ。
松永の残したテープを聴いた杉浦が暴走。
災厄を止めるどころか急加速。
対策係からのお知らせとして、災厄が途中で止まった15年前のテープを放送した杉浦は、死者は不完全な復活をした見
崎鳴だと断言。
こうなっちゃった子に冷静な判断など出来ません。
小学生の時に鳴とそっくりな子に会った。しかし眼帯はしていなかった・・・見崎ではなく未咲の方ですね。
前回の双子の話がこんな形で影響してくるとは・・・
杉浦の放送を聞いて鳴を狙い部屋から出てくるクラスメイトたち。
同級生を殺そうとする生徒たちを止めようとした三神先生も殴られて倒れてしまう。 (死んだかは不明)
兄貴の仇とカッター片手に追いかけてきた小椋さん。一番先に死にそうだと思ったら、案の定窓から足を滑らせて転落死。
ブリッジってすごくね?
恒一と鳴がクラスメイトから逃げ回っている裏で勅使河原と望月はなたを持って殺人鬼と化した管理人のおばさんから逃げ回っています。
おばちゃんどうした?って感じ。
この時点ではまだ生徒間に鳴=死者という考えに温度差があります。
食堂のドアを開けてバックドラフトで焼け死んだ子は気の毒としか言えない。
扉を閉めたのは恒一なんだけどね。
食堂の爆発で崩れる階段。
食堂の前に置いて来た前島を心配する恒一は、彼を襲ったのも杉浦かと疑いますが・・・
「あたしじゃないよ」
杉浦怖ぇぇぇ!死者より怖いっ!なんだこの執念。
生きている人間の方が怖いってまさにこの事だろう・・・
死者じゃないから殺さないって、思いっきり恒一のこと刺してるっつーのぉ。
鳴に迫る杉浦ですが、崩れた天井肩下がる配線に絡まり首吊り状態で死亡。
自滅って感じですね。
杉浦の遺体を見た赤沢は冷静さを失い、杉浦を殺した死者は鳴だと思い込んでしまう。
死者がいなくなれば止まるはず・・・
恒一と赤沢を置いて階段を上がって鳴。天井が崩れ取り残された恒一はどうするのか?
死者が分かると言っていた鳴はひとりで決着をつけるつもりでしょうか。
杉浦が暴走して惨劇の口火を切るとは思いませんでした。極限状態の人間て本当に怖いなぁと思います。
今回だけで何人逝った?三神先生はまだグレーですが、死者探しより何人生き残れるか心配です。
今の3組が助かるだけでなく、3年3組の災厄自体を止める方法はあるのでしょうか?
新3組になる度にバトるわけにも行きませんからね。
最終回で全ての謎が解けるといいのですが。
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1677-95a0d334
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/128-2cd98424
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6585-fafbbf72
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3565-ed3d563c
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1629-91dd009e
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/157/1223bda4/trackback
http://spadea.jugem.jp/trackback/15219
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3291-fe67bc57
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11198768644/f9a38456
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201203220000/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52258103
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5696-8f7d00e1
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/1522-e3eb0126
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/128-2cd98424
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6585-fafbbf72
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3565-ed3d563c
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1629-91dd009e
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/157/1223bda4/trackback
http://spadea.jugem.jp/trackback/15219
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3291-fe67bc57
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11198768644/f9a38456
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201203220000/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52258103
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5696-8f7d00e1
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/1522-e3eb0126
スポンサーサイト
最近のコメント