fc2ブログ

機動戦士ガンダムAGE 第23話 「疑惑のコロニー」

第23話 「疑惑のコロニー」

グルさんお久しぶりっす!
出所できたんですね~今後どのような立場で関わってくるのか楽しみです。

マジシャンズ8に司令官としての資質を問われるゼハート。
作戦の失敗は全て司令官のせい・・・う~ん、ヴェイガンの作戦概要が分からないので何とも言えない。
分かったのはXラウンダーはプライドが異常に高いってことだね。

地球圏でヴェイガンに協力している企業がある。
入手したヴェイガンのMSから見つかった部品を元にソロンシティに調査に出るディーヴァ。

ミレースさんが形式的調査の最中、裏ではウルフさんが証拠探し。
苦手だと言っていたわりにはサクサクと侵入していきますね。やはり企業に毛が生えた程度のセキュリティなのか?
しかしウルフさんがすごいと思えないのは何故だろうw

ヴェイガンのMS発見!でもウルフさんも見つかるの早っ!
ウルフ兄貴は戦場でこそ輝くのな。潜入中より戦闘中の方がカッコイイ。

父への息子の反発。遅れてきた反抗期か?
社会の厳しさや、組織に属するということがどういうことかまだ理解できていないアセム。
司令であるフリットに対してはまだまだ親子の甘えを感じます。

ヴェイガンのMSに対し、こちらもMS部隊を出撃させる。
市街戦は避けられない状況に市民を犠牲にするのかと反発するアセム。

一瞬の躊躇が取り返しのつかない結果を招く・・・
経験者の言葉は重い?

なんだかなぁ。この辺の親子の葛藤の描き方が軽いというか、あまりどちらにも感情移入できないんだよな~

ガンダムをベースにした汎用機・キュベレイがタイタス装備で出撃。
タイタスさんがこんな形で日の目を見るとは!で、何故タイタス?

工場の敷地内で戦っているのに市街地に流れてくる流れ弾。軌道がおかしくないか?

アセムの言っている事は間違いではなく、むしろ正論。今が戦争中でなければ・・・

そんなアセムを支えるのがロマリーかと思ったら彼女も戦争だから仕方が無いと受け入れていた。
さらにゼハートの名まで出されて孤独感に苛まれちゃってるアセムですが、目の前の惨状を見て立ち上がる。

ここは一定の評価をしたいところですが、まだまだ迷いの最中。流された感がハンパない。
市民を守るためという大儀はあるが、そこに信念のようなものを感じない。

ユリンの仇と戦うフリットの方が分かりやすい。
まぁ市民に犠牲を強いるのは軍属としてどうかとは思うけどね。

憂さを晴らすようにヴェイガンMSを滅多切りにするAGE-2。
しかし三文芝居部長によって証拠は全て消されてしまった・・・

乗り越えなきゃいけないのは親父ではなく自分自身。
毎回兄貴のフォローは良いですなぁ。

自分の中に迷いがある限り先には進めない。
親父という大きな壁の前に、自分自身の殻を破らなきゃ前に進めない。
アセムが自分の気持ちをどこへ持って行き、どう成長するのか丁寧に描いてもらえるともっと面白くなるだろうな。


http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3444
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/223-fafdf64c
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1668-42019368
スポンサーサイト