新テニスの王子様 第11話 「約束」
第11話 「約束」
ドイツに行きたいんだろう?
先に行ってとっととプロになれ。
手塚からチームの柱を引き継いだ跡部。
最後に手塚と試合をして見送る不二。
手塚愛されてんなぁ。
勝つのは氷帝!勝つのは跡部!
跡部が出ると何故かコールが起きるというw
跡部VS入江の試合は進化し続ける跡部が優勢。
追い込まれた入江ですが、実はここまでの劣勢は全て演技でした。
入江は相手の心理状態を読むんですね。マインドスキャンはやめてっ!
やりにくい相手です。
跡部の十八番のインサイトも逆に利用され窮地に追い込まれる跡部。
テニスで勝てなかった幼い頃の跡部は、徹底的に相手の死角を探しのし上がって来た。
その頃の自分を思い出した跡部は「俺にはコレしかない!」と跡部王国(キングダム)を発動!
跡部は目からビームならぬ、目からX線照射!?
相手の死角をつくインサイトを極め、骨格の死角を狙うキングダム。
いやいやいや、骨格の死角と言われても良く分からんですよ。
左足首を痛めてしまった跡部を翻弄する入江ですが、喰らいついていく跡部。
負けずに入江もインサイトを発動。互いに死角を狙い、死角をつく試合は持久戦に突入。
いつも俺様でスマート(?)に決めてる跡部がここまで熱くなるのは手塚との約束のため。
手塚の背負っていた「柱」の重さを肌で感じ、手塚の門出にエールを送る。
友情というより薄い本のネタにしか思えない。ゴメンよ、腐ってて・・・
コレで最後だと繰り返す入江のボールを跡部はことごとく返しますが、双方限界を超えて試合はノーゲーム。
カウントは2対2で決着は最終戦に持ち越し。ここで満を持して鬼先輩の登場というところで次回です。
技にツッコむところはもちろんありましたが、久しぶりにガッツリテニスしたなって感じ。
ここまでボロボロになるまでやりきった跡部というのも珍しい。
参ったねぇ。自分の中ではある意味ネタキャラだったんですが、跡部さんかっこいいっすわ。
これで中学生じゃなかったら完璧ですねw
跡部に全て持っていかれ、出番の無かった負け組の反撃が始まりそうです。
真田さんやっぱり武将っぽいわw
ドイツに行きたいんだろう?
先に行ってとっととプロになれ。
手塚からチームの柱を引き継いだ跡部。
最後に手塚と試合をして見送る不二。
手塚愛されてんなぁ。
勝つのは氷帝!勝つのは跡部!
跡部が出ると何故かコールが起きるというw
跡部VS入江の試合は進化し続ける跡部が優勢。
追い込まれた入江ですが、実はここまでの劣勢は全て演技でした。
入江は相手の心理状態を読むんですね。マインドスキャンはやめてっ!
やりにくい相手です。
跡部の十八番のインサイトも逆に利用され窮地に追い込まれる跡部。
テニスで勝てなかった幼い頃の跡部は、徹底的に相手の死角を探しのし上がって来た。
その頃の自分を思い出した跡部は「俺にはコレしかない!」と跡部王国(キングダム)を発動!
跡部は目からビームならぬ、目からX線照射!?
相手の死角をつくインサイトを極め、骨格の死角を狙うキングダム。
いやいやいや、骨格の死角と言われても良く分からんですよ。
左足首を痛めてしまった跡部を翻弄する入江ですが、喰らいついていく跡部。
負けずに入江もインサイトを発動。互いに死角を狙い、死角をつく試合は持久戦に突入。
いつも俺様でスマート(?)に決めてる跡部がここまで熱くなるのは手塚との約束のため。
手塚の背負っていた「柱」の重さを肌で感じ、手塚の門出にエールを送る。
友情というより薄い本のネタにしか思えない。ゴメンよ、腐ってて・・・
コレで最後だと繰り返す入江のボールを跡部はことごとく返しますが、双方限界を超えて試合はノーゲーム。
カウントは2対2で決着は最終戦に持ち越し。ここで満を持して鬼先輩の登場というところで次回です。
技にツッコむところはもちろんありましたが、久しぶりにガッツリテニスしたなって感じ。
ここまでボロボロになるまでやりきった跡部というのも珍しい。
参ったねぇ。自分の中ではある意味ネタキャラだったんですが、跡部さんかっこいいっすわ。
これで中学生じゃなかったら完璧ですねw
跡部に全て持っていかれ、出番の無かった負け組の反撃が始まりそうです。
真田さんやっぱり武将っぽいわw
http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/1631-8d323300
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11195309093/a55dcf75
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11195309093/a55dcf75
スポンサーサイト
最近のコメント