Another 第9話 「Body paint -連鎖-」
第9話 「Body paint -連鎖-」
亡くなった中尾の死因はスクリューに巻き込まれたことではなく、その前に家で頭を強く打っていたことが原因だったようです。
病院に行かず、海に出掛けた。彼の死は夜見山市内で既に確定していたということのようです。
予告の桜木さんは恒一の夢落ちでしたが、えげつない夢見ちゃったのね。 完全にホラーですよ。
改めてみると犠牲者多いですね。桜木さんのお母さんもそうだし。
松永が口走った事を聞いて旧校舎にある昔の3年3組に「隠した何か」を探しに行こうと言う恒一。
これ以上犠牲者が増えるのは嫌だからと、勅使河原と望月にだけ相談です。この2人なら犠牲になってもいいんかい・・・
夜はダメ、朝は勘弁、昼は部活の人がいる・・・ 真剣に探す気あるんでしょうか?
翌日、学校へ来ると玄関前で綾野さんと小椋さんに遭遇。
千曳司書が演劇部の顧問だと!?演技指導も上手く、演技しているときは格好良く見える。
千曳司書格好良いですよ~
2人に何をしに来たのかと聞かれ、災厄を止めるための探し物と正直に話してしまう。
一緒に来るかと誘われたが、丁重にお断りされてしまう。
ここが分岐点になるのか?
聞かなきゃ良かった状態でしょうね。それとも同行すれば良かったのか・・・
部室に行くと鳴が来ていた。困る恒一と勅使河原ですが、鳴ちゃん行く気満々ですよ。
旧3組は物置状態。空気を入れ替えようと窓を開けようとした鳴の上に窓ガラスが割れて降って来ます。
恒一のおかげで怪我はありませんでしたが「ほら、大丈夫」って何故いつも自信満々なんだ?
松永の残したものは掃除用具入れのロッカーの中に隠されていました。
封を開けるとそこにはカセットテープ。放送室に忍び込んでテープを聴きます。
罪の告白とアドバイスのようなことを言っていましたが、松永の罪=災厄の終了なのでしょうか。
担任の発案で合宿を行った3組。
寂れた神社にお参りしてこれで大丈夫と担任が太鼓判を押した直後、突然の雷雨。
急いで下山する生徒の中で、傘を持っていた生徒が落雷に遭い死亡。
さらに急いで駆け下りた時に、足を滑らせた女子生徒が崖から転落して死亡。
そして下山した時「それ」があったという松永。
肝心のところで止まるテープ。またかぁ~
いいところでまたお預けですよ!
しかも見回りの先生が来て、驚いた勅使河原がレコーダー止めずにテープを引っこ抜くという荒業でやらかしちまった!
このあわてん坊さんめっ!なんて悠長なこと言ってられません。
望月くんが何とか直してみるということになりましたが、これフラグ?なぁなぁこれフラグかぁ?
暗い表情で分かれた綾野さんと小椋さんですが、彼女たちも無事ではありませんでした。
綾野さんは一家で街を出ることを選択したようですが、落石が車を直撃。そのまま崖から転落。
また、帰宅した小椋さんが見たのは家に突っ込んだ重機。
家にいたお兄さんが圧死という惨事です。
家に引きこもって居た方が安心という話をしていましたが、こんなの回避不能じゃないですか。
綾野さんの車に重機トラックが突っ込むのかと思ったら、まさか一気に犠牲者4人とは・・・
どこまでも付いて回る現象。
勅使河原がやらかしたテープが無事に聴けると良いのですが・・・
悲惨な最期を遂げる3組の生徒と関係者たち。しかし鳴だけはいつも変わらずマイペースです。
お花飾りを頭に着けたり、結構お茶目さんでした。彼女の変わらなさが逆に安心だったりします。
まだ災厄は続きそうです。今回は回想シーンもあったので犠牲者(シーン)多めでした。
次回は犠牲者が出ないと良いなと思ったけど、予告から嫌な予感しかしませんでした(泣
亡くなった中尾の死因はスクリューに巻き込まれたことではなく、その前に家で頭を強く打っていたことが原因だったようです。
病院に行かず、海に出掛けた。彼の死は夜見山市内で既に確定していたということのようです。
予告の桜木さんは恒一の夢落ちでしたが、えげつない夢見ちゃったのね。 完全にホラーですよ。
改めてみると犠牲者多いですね。桜木さんのお母さんもそうだし。
松永が口走った事を聞いて旧校舎にある昔の3年3組に「隠した何か」を探しに行こうと言う恒一。
これ以上犠牲者が増えるのは嫌だからと、勅使河原と望月にだけ相談です。この2人なら犠牲になってもいいんかい・・・
夜はダメ、朝は勘弁、昼は部活の人がいる・・・ 真剣に探す気あるんでしょうか?
翌日、学校へ来ると玄関前で綾野さんと小椋さんに遭遇。
千曳司書が演劇部の顧問だと!?演技指導も上手く、演技しているときは格好良く見える。
千曳司書格好良いですよ~
2人に何をしに来たのかと聞かれ、災厄を止めるための探し物と正直に話してしまう。
一緒に来るかと誘われたが、丁重にお断りされてしまう。
ここが分岐点になるのか?
聞かなきゃ良かった状態でしょうね。それとも同行すれば良かったのか・・・
部室に行くと鳴が来ていた。困る恒一と勅使河原ですが、鳴ちゃん行く気満々ですよ。
旧3組は物置状態。空気を入れ替えようと窓を開けようとした鳴の上に窓ガラスが割れて降って来ます。
恒一のおかげで怪我はありませんでしたが「ほら、大丈夫」って何故いつも自信満々なんだ?
松永の残したものは掃除用具入れのロッカーの中に隠されていました。
封を開けるとそこにはカセットテープ。放送室に忍び込んでテープを聴きます。
罪の告白とアドバイスのようなことを言っていましたが、松永の罪=災厄の終了なのでしょうか。
担任の発案で合宿を行った3組。
寂れた神社にお参りしてこれで大丈夫と担任が太鼓判を押した直後、突然の雷雨。
急いで下山する生徒の中で、傘を持っていた生徒が落雷に遭い死亡。
さらに急いで駆け下りた時に、足を滑らせた女子生徒が崖から転落して死亡。
そして下山した時「それ」があったという松永。
肝心のところで止まるテープ。またかぁ~
いいところでまたお預けですよ!
しかも見回りの先生が来て、驚いた勅使河原がレコーダー止めずにテープを引っこ抜くという荒業でやらかしちまった!
このあわてん坊さんめっ!なんて悠長なこと言ってられません。
望月くんが何とか直してみるということになりましたが、これフラグ?なぁなぁこれフラグかぁ?
暗い表情で分かれた綾野さんと小椋さんですが、彼女たちも無事ではありませんでした。
綾野さんは一家で街を出ることを選択したようですが、落石が車を直撃。そのまま崖から転落。
また、帰宅した小椋さんが見たのは家に突っ込んだ重機。
家にいたお兄さんが圧死という惨事です。
家に引きこもって居た方が安心という話をしていましたが、こんなの回避不能じゃないですか。
綾野さんの車に重機トラックが突っ込むのかと思ったら、まさか一気に犠牲者4人とは・・・
どこまでも付いて回る現象。
勅使河原がやらかしたテープが無事に聴けると良いのですが・・・
悲惨な最期を遂げる3組の生徒と関係者たち。しかし鳴だけはいつも変わらずマイペースです。
お花飾りを頭に着けたり、結構お茶目さんでした。彼女の変わらなさが逆に安心だったりします。
まだ災厄は続きそうです。今回は回想シーンもあったので犠牲者(シーン)多めでした。
次回は犠牲者が出ないと良いなと思ったけど、予告から嫌な予感しかしませんでした(泣
http://spadea.jugem.jp/trackback/15053
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/971-69c9eb2b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2300-18929f33
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1287-61dd4d23
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/53e19e7d2b47d519940420a4911ba9b4/c7
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1588-1cb55f5e
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3271-ce0ac90a
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/304-6284cd97
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1638-4a520f8f
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1222830/44401647
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2719-9e2e8f45
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5649-e996e14d
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6541-542e5181
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/416-5f2b0072
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52255306
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/113-8c49efa9
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/153/eef79d8c/trackback
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11184874582/16579a45
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-03-09-1/trackback
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201203080000/
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/971-69c9eb2b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2300-18929f33
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1287-61dd4d23
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/53e19e7d2b47d519940420a4911ba9b4/c7
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1588-1cb55f5e
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3271-ce0ac90a
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/304-6284cd97
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1638-4a520f8f
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1222830/44401647
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2719-9e2e8f45
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5649-e996e14d
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6541-542e5181
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/416-5f2b0072
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52255306
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/113-8c49efa9
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/153/eef79d8c/trackback
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11184874582/16579a45
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-03-09-1/trackback
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201203080000/
スポンサーサイト
最近のコメント