ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」
定期テスト終了。
この間、千早はかるたを封印していたようですね。
早速、机くんと対戦。今までのような飛び出す札取りとは違って来ています。
千早のかるたが変わったのは新に会ったせい?
やっぱりそんな風に考えてしまう太一。
詠み手の太一は百首すべての札をランダムに暗唱し、しかも被らないという脅威の記憶力を見せ付けます。
呆然とする肉まんくん、机くん、かなちゃん。一人だけ気づいていない千早がwww
太一の記憶力が長所であり、短所だとアドバイスする肉まんくん。
太一の頭の中は文字ばかり。かるたは頭だけではなく、体も大切だと指摘します。
一緒に予選に出たかった。一緒に強くなりたいと思う肉まんくんがいいですね。
帰り際、窓から千早を呼び止めた女帝先生。
他の先生方に聞いて回り、千早に赤点がなかったと叫びます。それほど先生も嬉しかったんでしょうね。
クイーン頑張るのよ!とエールまで贈ってくれました。
かるた部のみんなに頭をくしゃくしゃにされる千早が可愛かったです。
いよいよ東日本予選開幕。
音が大事だとエアコンも換気扇も切る会場で袴はNG。
新作袴の登場はもう少し先ですね。
いい感じに集中している千早の声を掛けてきたのはドS須藤。
高校選手権で優勝、準優勝すると有名大学に推薦で入学できるのか。
イラン話で千早の集中を乱す須藤。先に敗退した方が坊主になると賭けまで持ちかけ、勢いで乗ってしまった千早。
しかし同じ時間に近江神宮で西日本予選が行われていると聞き、千早は落ち着きを取り戻します。
詩暢や桜さんなど、自分と違うタイプの対戦者と試合し、欠点をさらけ出してきた千早。
今回はちょっと前の自分と良く似たタイプのりりかちゃんと対戦。
スピードスター、若宮詩暢の再来とまで言われる天才ちゃんです。
無名の千早とは期待も注目度も違います。窓にへばり付いて一心に千早に期待を掛ける原田先生が面白過ぎるw
水の流れの中にいるような新や詩暢のかるたを思い描く千早。
最初こそりりかちゃんのスピードが上回っているように見えますが、千早はスピードを抑えタイミングを合わせて着実に札を取っていく。
「取れてるけど遅いじゃん」
速いと言われるのが嬉しい、スピードさえあれば負けないと思い込んでいた頃が千早にもありました。
かつての自分と同じだからこそ、りりかちゃんの気持ちが良く分かる。
分かった上で責めていく千早。ゆっくりでも確実に成長していることを千早自身が実感しています。
原田先生の指示が「はやくとってもいいよ。GO!!」に変わったw
たくさんの武器を上げたい・・・
クイーンや名人のような天才の勝つには彼らのかるたに飲み込まれないような武器が必要。
感じの良さ、スピード、呼吸、タイミング・・・さまざまな手を身に付けさせてあげたいという師匠の期待が感じられます。
対戦相手のタイプによって戦術を変えるのはどんな競技にもあることです。
どんな相手のも対応できるだけのスキルは武器になりますね。
耳が大きいといじめられていたりりかちゃん。
しかしその大きな耳は音を良く聞き取れると誉められたんですね。
かるたでもなんでもいい。好きなものを見つけて欲しいと娘の頑張る姿を見守るお母さんがすごくステキです。
終わってみれば千早の勝利。
悔し涙を浮かべるりりかちゃん。何故か千早まで泣いてるし。
無名の千早に負けたことで、大したことは無かったと話す声が聞こえる。
チョコレートぉぉぉ!!
負けたことで成長する事だってあります。そこから踏ん張れる人が強い人なんでしょうね。そういう成長まで見守ってから言いなさいって感じです。
太一は新に千早の1回戦を報告。
頑張れでは無く、東日本代表を目指すから、新は西日本代表になれ。
一緒に成長し、必ず追いつくという太一の励ましは強い意志の現れですね。
南雲会の先輩の敗退に落ち込んでいた新も気持ちを切り変えたようです。
千早が確実に成長していることがよく分かる回でした。
肉まんくんは千早の坊主を阻止出来なかったようです。
代表の座と女坊主回避(ェ)を掛けてここからが千早の踏ん張り所ですね。
定期テスト終了。
この間、千早はかるたを封印していたようですね。
早速、机くんと対戦。今までのような飛び出す札取りとは違って来ています。
千早のかるたが変わったのは新に会ったせい?
やっぱりそんな風に考えてしまう太一。
詠み手の太一は百首すべての札をランダムに暗唱し、しかも被らないという脅威の記憶力を見せ付けます。
呆然とする肉まんくん、机くん、かなちゃん。一人だけ気づいていない千早がwww
太一の記憶力が長所であり、短所だとアドバイスする肉まんくん。
太一の頭の中は文字ばかり。かるたは頭だけではなく、体も大切だと指摘します。
一緒に予選に出たかった。一緒に強くなりたいと思う肉まんくんがいいですね。
帰り際、窓から千早を呼び止めた女帝先生。
他の先生方に聞いて回り、千早に赤点がなかったと叫びます。それほど先生も嬉しかったんでしょうね。
クイーン頑張るのよ!とエールまで贈ってくれました。
かるた部のみんなに頭をくしゃくしゃにされる千早が可愛かったです。
いよいよ東日本予選開幕。
音が大事だとエアコンも換気扇も切る会場で袴はNG。
新作袴の登場はもう少し先ですね。
いい感じに集中している千早の声を掛けてきたのはドS須藤。
高校選手権で優勝、準優勝すると有名大学に推薦で入学できるのか。
イラン話で千早の集中を乱す須藤。先に敗退した方が坊主になると賭けまで持ちかけ、勢いで乗ってしまった千早。
しかし同じ時間に近江神宮で西日本予選が行われていると聞き、千早は落ち着きを取り戻します。
詩暢や桜さんなど、自分と違うタイプの対戦者と試合し、欠点をさらけ出してきた千早。
今回はちょっと前の自分と良く似たタイプのりりかちゃんと対戦。
スピードスター、若宮詩暢の再来とまで言われる天才ちゃんです。
無名の千早とは期待も注目度も違います。窓にへばり付いて一心に千早に期待を掛ける原田先生が面白過ぎるw
水の流れの中にいるような新や詩暢のかるたを思い描く千早。
最初こそりりかちゃんのスピードが上回っているように見えますが、千早はスピードを抑えタイミングを合わせて着実に札を取っていく。
「取れてるけど遅いじゃん」
速いと言われるのが嬉しい、スピードさえあれば負けないと思い込んでいた頃が千早にもありました。
かつての自分と同じだからこそ、りりかちゃんの気持ちが良く分かる。
分かった上で責めていく千早。ゆっくりでも確実に成長していることを千早自身が実感しています。
原田先生の指示が「はやくとってもいいよ。GO!!」に変わったw
たくさんの武器を上げたい・・・
クイーンや名人のような天才の勝つには彼らのかるたに飲み込まれないような武器が必要。
感じの良さ、スピード、呼吸、タイミング・・・さまざまな手を身に付けさせてあげたいという師匠の期待が感じられます。
対戦相手のタイプによって戦術を変えるのはどんな競技にもあることです。
どんな相手のも対応できるだけのスキルは武器になりますね。
耳が大きいといじめられていたりりかちゃん。
しかしその大きな耳は音を良く聞き取れると誉められたんですね。
かるたでもなんでもいい。好きなものを見つけて欲しいと娘の頑張る姿を見守るお母さんがすごくステキです。
終わってみれば千早の勝利。
悔し涙を浮かべるりりかちゃん。何故か千早まで泣いてるし。
無名の千早に負けたことで、大したことは無かったと話す声が聞こえる。
チョコレートぉぉぉ!!
負けたことで成長する事だってあります。そこから踏ん張れる人が強い人なんでしょうね。そういう成長まで見守ってから言いなさいって感じです。
太一は新に千早の1回戦を報告。
頑張れでは無く、東日本代表を目指すから、新は西日本代表になれ。
一緒に成長し、必ず追いつくという太一の励ましは強い意志の現れですね。
南雲会の先輩の敗退に落ち込んでいた新も気持ちを切り変えたようです。
千早が確実に成長していることがよく分かる回でした。
肉まんくんは千早の坊主を阻止出来なかったようです。
代表の座と女坊主回避(ェ)を掛けてここからが千早の踏ん張り所ですね。
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3531-59b400d4
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/966-bb2980e8
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5358-b1ccf794
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2781-2282b70d
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1775
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/54104733
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1885-a8125e5a
http://spadea.jugem.jp/trackback/14959
http://yuima.blog6.fc2.com/tb.php/1303-cd3dba80
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/966-bb2980e8
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5358-b1ccf794
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2781-2282b70d
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1775
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/54104733
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1885-a8125e5a
http://spadea.jugem.jp/trackback/14959
http://yuima.blog6.fc2.com/tb.php/1303-cd3dba80
スポンサーサイト
最近のコメント