fc2ブログ

夏目友人帳 肆 第9話 「月分祭」

第9話 「月分祭」


最近の藤原家は妖怪入り込み放題なのかw
変に目立ったために夏目を見に来る妖怪が増えた。

夏目は珍獣扱いですか?w珍獣ならいつもそばにいますが・・・ニャンコ先生は饅頭に見合うくらいの仕事はしなくちゃね。
暖かくなり穴から出てきたカエルを追いかけて行ってしまうニャンコ先生。ネコ化が進んどるがなwww

夏目に頼みたいことがあると囁く声が聞こえる・・・
話を聞いてくれるだろうか?聞いてもらえなかったらどうしよう・・・
ならば捕まえろっ!って取り合えず話せよ!
お~い用心棒!!

お仕事中の名取さん。えっと、恋愛モノですか?
胡散臭さが魅力なのねwww

相手の女優の髪に花びらが、と伸ばした手の中には式のような紙が握られていた。
「十時、刃洗塚」呼び出しかぁぁぁ~

祓い屋のお仲間からの仕事の依頼。
月分祭というのを知っているか?

どこにでもある豊穣祈願の祭のようですが、それを妖怪たちが気に入ってしまった。
十年に一度、豊穣の神である豊月神と地枯らしの神である不月が勝負し豊作を祈願するというもの。

豊月神が勝てば次の十年は豊作が、不月が勝つと今後十年はペンペン草も生えない枯れた地になっしまう。

勝負は時の運。しかしどこかの祓い屋が豊月神を封じてしまい、このままでは不月の不戦勝となってしまう。
どこかの祓い屋って的場一門を思い出してしまった。

山が枯れるのは人にとっても死活問題です。
名取は豊月神を探し出し、封印を解けと依頼される。
もし見つからなければ最後の手段を使ってもいい・・・小瓶を渡された名取の表情が曇ります。
見つけられなければ不月の方を封じてしまえと暗に言っているのでしょう。

三隅の山ヘやって来た名取は祭に向かう不月の行列に遭遇。

さらに後からやってきたのは豊月神の行列。覗き込んでみればそこには夏目ソックリの妖がっ!
あれは夏目ですと冷静に答える柊が面白い。主様を現実にしっかりと連れ戻してくれますね。

夏目も名取に気付いたようです。
白笠の妖怪たちに頼まれ、不在の豊月神の影武者を演じているのですね。

不月側の取り巻きである黒衣たちは鎌を持って死神のような姿。性格はまるでチンピラです。
因縁をつけられる白笠を助けたのは豊月神に扮した夏目。なかなかの演技力。

いよいよ祭りが始まる。勝負はその時々で変わるため出たとこ勝負。
今回は壺から出た獣を先に捕まえるという勝負です。

勢い良く飛び出したのは不月。夏目にそんなことが出来るはずもありません。
しかしこのままでは偽物だとばれるのも時間の問題。獣は白笠に任せ、夏目は豊月神を探します。

名取は白笠に案内してもらって豊月神が封じられた場所へ。
ここで二人は合流出来ますが、獣に襲撃され、夏目と柊は川に落ち、流されてしまう。

今回は初めから無理な依頼だったと語る柊。
地枯らしの神が勝てば山は枯れる。名取は自分たちの益にならない神を封じるために体良く借り出されたのではないか。
人ならそのくらい簡単に思いつくでしょう。
名取の憂いはその辺りにあるのでしょうね。

黒衣たちが仕掛けた獣取りの罠にかかってしまった夏目と柊。
人の臭いがする・・・ヤバイ見つかりそう!?というところで続くだよぉ~

人でも妖でもそれがどんなものでも出会いを大切にしようとする夏目。
祓い屋である名取は人に害をなす妖怪は封じなければならない。

今回は夏目も絡めた名取のお話になりそうです。
名取の気持ちがどういう風に動くのか、後半に期待です。



http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/405-6685726c
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6532-41853e50
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1883-787490a4
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1279-3500318a
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3260-3c82eadd
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1617-0d146093
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3530-84189548
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5356-5311a60f
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/603-df362f63
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/tb.php/1648-b9fda948
http://spadea.jugem.jp/trackback/14944
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52253872
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1206-07ec13cc
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/766-83d8494b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11178247295/2582bcda
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/54096776
スポンサーサイト