fc2ブログ

新テニスの王子様 第7話 「ゼロからのスタート」

第7話 「ゼロからのスタート」

最早特訓ではなく修行。いや、イジメにしか見えないわ。

やっとの思いで頂上に辿り着いたリョーマたちが見たのはゾンビっ!?
否、負け組高校生たちでした。早速やり合う海堂とヤンキー佐々部。
多分今の今まで特訓でボロボロにされてたのに、中学生が来た途端に威張り出すとか小物過ぎ。

中学生だろうが高校生だろうが負け組という意味では一緒。
寧ろ中学生に負けたほうが恥ずかしいってモンです。

高校生が道を開け、登場したのはコーチの三船入道。ううービジュアル的にNGです。

高校生は滝登りで中学生は穴掘り?
ここはやるしかない。と穴を掘ったのいいが三船が立ちションしてまた埋めるの?

穴を埋め終わって見てみればさっきまで掛けてあったジャージが無い!?
お前らの足元だ。入道、なんて早業!つか誰もジャージが落ちてるって気が付かなかったのか?
それより入道の・・・が掛かってないかと要らぬ心配をしてしまうw

ここでは学校の名前もジャージも今まで実績も関係ないということなのでしょう。

川で水を汲み、崖を登って戻ってくる・・・なんてサバイバル合宿!
水は高校生に飲み干され、中学生はただのパシリ状態。

蓑虫テニスwwwボールを落としたら晩飯抜きだ!いや、朝も食ってませんが・・・
三輪車で特訓?www金ちゃんを追い越して「まだまだだね」とドヤ顔を決めるリョーマ。
キャーカッコイイー(白目)

高校生は変に威張ってくるし、効果も分からない理不尽な特訓に勝ち組の合宿を妄想してしまう・・・
メイドさんいますけど?さすがそりゃ無いわwあっちはあっちで大変そうなんですねけどね。
それでも負けたくない・・・リョーマの一言で腐った空気が変わりました。

高校生VS中学生 寝ぐら争奪戦 ←まんまなネーミングです。
練習の締めはねぐらを賭けた中高生対決。勝ったら山小屋。負けたら洞窟wwwガチでサバイバルです。

最初から高校生の方が多い上に、整備のされていないコート。イレギュラーバウンドに苦戦する中学生。
バウンドさせなければいいとボレーで対抗しようとするリョーマですが、金ちゃんとガチンコしてしまい敢え無く退場。

代わって真田がボレーで返しますが、ダイレクトに当てられれば返すことも出来ません。
老けたヤンキーに老けたおっさん呼ばわりされる真田www
そこは触れちゃいかんところですよw

乾と柳のデータテニス。
入射角、反射角までは着いて行けた!、空間ベクトル、慣性モーメント?
(文系なもんで)全然分かんない。日本語でおkだよ~
気圧や水分含有量まで把握できないといけないのか・・・

データテニスで高校生を3人にまで追い詰めた乾と柳。
しかしここで試合は終了。高校生が3人で中学生が2人。よって高校生の勝ちですか・・・
まぁ最初から中学生に勝たせる気はなかったんでしょうね。

コーチの真意がどこにあるか全くわかりませんが、徳川も三輪車漕ぎしたんだろうかw

次回はうって変わってハイテク回。合宿所に忍び込むようですが、バイオハザードもびっくりのセキュリティです。

久しぶりにテニスシーンが多かったです。でも俺の知ってるテニスと違うwww


http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/1570-fda481d1
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11165921490/02820896
スポンサーサイト