fc2ブログ

ちはやふる 第6話 「けふここのへににほひぬるかな」

第6話 「けふここのへににほひぬるかな」

呉服屋の娘で着物大好きな大江奏ちゃん登場です。
着物が好き、古典が好きで和装がしたくて弓道部に入っていたんですね。

しかし奏の千早フィルターがハンパないなwww
十二単に扇で口元を隠して「ほほほ」ってw実際はジャージで髪振り乱して「たーっ!」とかやってますw

自分が選ぶべきはここだったと競技かるた部を覗いてビックリ。
彼女の中では雅やかなイメージの宮廷遊びかと思ったらまさかかるたが飛んでくるとは思わないだろうw

覗いていたところを見つかって思わず逃げたけど、相手は猪突猛進ヒロインな上に元陸上部。
見事に捕獲されてしまいました。

奏の百人一首についての考察と知識はすごいですね。もちろん歌も全部覚えているでしょう。
しかし奏がかるたを好きな理由と千早たちの好きとはベクトルが違う。 嫌がる者を無理矢理勧誘しても無駄だろうと諦めろという太一。

千早は諦めるという観念すら持っていない感じですが・・・。奏が語る百人一首の話に興味を示し、実家のお店にまでやってきます。
最初は迷惑そうな奏でしたが、歌の意味を教えて欲しいと目を輝かせる千早に時間も忘れてかるたの意味を語っていく。

何かを覚えるにしてもその背景を知っているのと知らないのでは捉え方が全く違ってくる。一首一首の意味を知り、千早のかるたを見る目も変わってきたようです。

奏が出した入部の条件は千早にお店のパンフレット用の着物モデルをしてもらう事。
試合のときは全員袴着用。無い場合はレンタルします!ここは絶対に譲れないようですw

奏が入部しかるた部は3人に。
かるたなら一人でも出来るんじゃないかと疑問を持つ奏に多くは語らない千早と太一。
やっぱり団体戦がやりたいんでしょうね。

着物が好きで古典が好きで和風大好き。百人一首に対する造詣も深いし、うってつけの人材という感じですね。
しかし競技かるたはスポーツなのでこれからが少々大変かなw

ラストで新もまたかるたに向き合い始めたようです。
でも台詞無かった・・・ちと残念。


http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1791-e8fc0945
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6213-99cd789e
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/224-47302a0f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52192000
http://spadea.jugem.jp/trackback/13346
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2615-d7bf1bd8
http://kurosukezaemonanime.blog.fc2.com/tb.php/171-bad5ca3d
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1404
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/2263-2a7702f0
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/63312847
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/a5f98dc758
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/616-2993cf47
http://yuima.blog6.fc2.com/tb.php/1280-46943625
スポンサーサイト