BLOOD-C 第11話 「たれをかも」
第11話 「たれをかも」
茶番劇を見にきましたぁ~
ドロッドロ!
小夜の記憶がなかなか戻らない事に業を煮やした筒鳥たちによるネタばらし。
百合臭全開で小夜に語り掛けながらのスカートをチラまくりしたり、胸を鷲掴みしたり、ここへ来て何を釣ろうって言うんですか、香奈子先生!
古きものに教われないように持たされた鈴のおかげでメインキャストは無事って話ですか。
メインは小夜のお友達グループ+時真さんと筒鳥先生。
双子が真っ黒でしたね。援交斡旋でもしてたんだろうか?自分たちの犯罪をもみ消してもらう代わりに“実験”に参加。
時真さんも金欲しさでの参加のようです。
筒鳥先生は昔から古い文献や書物に興味があり、本物を見たいと町に来たのは本当らしい。しかしその研究は認められず、学会追放寸前。
そのために小夜(朱食免)に早く記憶を取り戻してもらう必要がある、ということらしいな。
町全体が実験のために作られたもの。メイン以外の襲われた人たちは漏れなく死亡ェ
作られた町の中で、この人達は実験だと知らなかったのか?
田舎でこの制服はありえないでしょ。浮き過ぎってwww
参加者は全員偽名。日本でも珍しい名前ばっかり集まるはずがないとか、視聴者の意見をそのまま言っちゃうのかwww
筒鳥は古きものの血を飲ませて記憶を戻そうとする。
軍(?)に捕縛された小夜。
人外として強い力を持っていた小夜の記憶を封印し、更衣小夜と名乗り、人として生きるか“小夜”として覚醒するかという実験らしいのですが、それやってどうなるのかさっぱりポンとワカラン。
でも古きものは倒しまくってた。その後に血をすするのは本能なんだろうな。
しかしいいエログロいシーンだわ。
そこに古きものが襲い掛かる。聞いてない!って勝手なことをしてるんだから聞いてなくても当然か?
逃げる双子ちゃんの前に現れたのは優花さんと委員長。もう驚かんよ。
勝手に小夜に真実を告げるのはルール違反。それを責められても開き直る双子がお花畑過ぎるwww
真打ち?ラスボス?登場。
首謀者は文人さんだったのか!ってボイスでバレバレw
この人が小夜の記憶を封印して、戻りそうになると上書きして、何がしたいかがよく分からない。よく何も全く分からん。
お話中、古きものは襲って来ない。空気読める子だな。
ワンコ店主の依頼主はやっぱり小夜自身なんだろうか?
今週は出てこなかった唯芳さんも気になるなぁ。小夜は放心して全く動かなかったし。
TV版は次回で最終回。劇場版解決は必至ですね。
モヤモヤ最終回はキツイな。
茶番劇を見にきましたぁ~
ドロッドロ!
小夜の記憶がなかなか戻らない事に業を煮やした筒鳥たちによるネタばらし。
百合臭全開で小夜に語り掛けながらのスカートをチラまくりしたり、胸を鷲掴みしたり、ここへ来て何を釣ろうって言うんですか、香奈子先生!
古きものに教われないように持たされた鈴のおかげでメインキャストは無事って話ですか。
メインは小夜のお友達グループ+時真さんと筒鳥先生。
双子が真っ黒でしたね。援交斡旋でもしてたんだろうか?自分たちの犯罪をもみ消してもらう代わりに“実験”に参加。
時真さんも金欲しさでの参加のようです。
筒鳥先生は昔から古い文献や書物に興味があり、本物を見たいと町に来たのは本当らしい。しかしその研究は認められず、学会追放寸前。
そのために小夜(朱食免)に早く記憶を取り戻してもらう必要がある、ということらしいな。
町全体が実験のために作られたもの。メイン以外の襲われた人たちは漏れなく死亡ェ
作られた町の中で、この人達は実験だと知らなかったのか?
田舎でこの制服はありえないでしょ。浮き過ぎってwww
参加者は全員偽名。日本でも珍しい名前ばっかり集まるはずがないとか、視聴者の意見をそのまま言っちゃうのかwww
筒鳥は古きものの血を飲ませて記憶を戻そうとする。
軍(?)に捕縛された小夜。
人外として強い力を持っていた小夜の記憶を封印し、更衣小夜と名乗り、人として生きるか“小夜”として覚醒するかという実験らしいのですが、それやってどうなるのかさっぱりポンとワカラン。
でも古きものは倒しまくってた。その後に血をすするのは本能なんだろうな。
しかしいいエログロいシーンだわ。
そこに古きものが襲い掛かる。聞いてない!って勝手なことをしてるんだから聞いてなくても当然か?
逃げる双子ちゃんの前に現れたのは優花さんと委員長。もう驚かんよ。
勝手に小夜に真実を告げるのはルール違反。それを責められても開き直る双子がお花畑過ぎるwww
真打ち?ラスボス?登場。
首謀者は文人さんだったのか!ってボイスでバレバレw
この人が小夜の記憶を封印して、戻りそうになると上書きして、何がしたいかがよく分からない。よく何も全く分からん。
お話中、古きものは襲って来ない。空気読める子だな。
ワンコ店主の依頼主はやっぱり小夜自身なんだろうか?
今週は出てこなかった唯芳さんも気になるなぁ。小夜は放心して全く動かなかったし。
TV版は次回で最終回。劇場版解決は必至ですね。
モヤモヤ最終回はキツイな。
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/198-890d8c47
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2065-192e3c6a
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1751-d51892dc
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1990-f65af8cb
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2065-192e3c6a
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1751-d51892dc
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1990-f65af8cb
スポンサーサイト
最近のコメント