ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」
第11話 「五人の架け橋」
真帆と未有って同族嫌悪ってヤツじゃね?
公式試合に出られないことよりも未有の言葉に腹が立った。教えてもらえなかった事より、そんなことも知らなかった自分に腹が立ったという感じもあるかな?
下級生でも気にせず練習を申し込むひなた。彼女の拘らない性格に救われました。拘らないというより今何が一番必要かわかってるんでしょうね。
てっきり葵がフォローに回るのかと思ったら沙季が真帆と対決という形でバスケの楽しさを再認識。
真帆は公式戦に出られなくても5人でプレイすることに意味があるということに気付いた。
沙季は本当に真帆を分かってるね。
自分はバスケが出来ないけれど、コーチとしてみんなに自分のバスケを重ねる。昴も麻奈佳も自分のコートでは無いけれど、プレイしているという気持ちは一緒なんですね。
コーチとして硯谷レギュラーとの試合を申し込む昴。勝つ事、実績を残し続ける事に拘る初恵に、バスケの楽しさを教えることも大切だと訴え、試合の許可が下りました!
相当レベルが違えばマイナスかもしれないけど、智花たちの練習を見て一定の評価をしているんだから、対外試合の方がメリットは高いと思うな。
初対戦の相手との練習試合ってモチベーションも上がるし、何より実践になるわけですしね。
ここからは本来の慧心女子バスケ部の本領発揮。みんなが楽しむことを忘れずに練習に励みます。
ミーティングも昴がいなくても任せられるほど素直に感心してしまう。
今回もお約束のお風呂シーンですが、全体的に白いですぅ~画面1/3白いとか何事?TV版の仕様ですね。BDになれば取r(以下略
コーチとしては頑張って欲しいけど、小学生に囲まれてキラキラしている昴を見ていると複雑な気分になっちゃう葵さんw
麻奈佳が協力するというが・・・
ミストサウナで鉢合わせ。ボトルで殴られても、全裸の女子高生に乗られるというラッキースケベ発動。 でも気絶しちゃったのね。すばるん残念(?)ですw
お色気ドッキリ大作戦は失敗。
まぁ失敗というかいきなりハードル高過ぎたって感じですねw
気まずいけどお互い忘れようという葵。ロードワーク中の昴と葵の会話って必要だったのか?葵が全力で昴の応援団てことですね。
バスケ仲間としては一生の友になれそうですが、恋愛となると望み薄って感じがなんとも・・・
昴は沙季をポイントガードに使命。冷静な沙季の判断能力が試合でも活かされます。
未有の挑発と見返してやろうという思いから、頭に血が上り、周りが見えなくなってしまった真帆。
沙季は真帆にボールは渡さず、頭を冷やしなさいとピシャリ。これで少しペースを取り戻した真帆が見事にゴールを決めて流れが良くなってきました。
プレイではまだまだ智花には叶わなくてもリーダーシップという点では沙季は適任。 本当に適材適所で上手くチームが回っていると思います。
沙季がポイントガードに入ったところから試合の流れが変わっていく展開はにはワクワクしました。
すばるん、勝ちに行く気満々ですよw勝てたらいいな~でも相手は全国大会常連校ですしそう簡単にはいかないかな?
作画はちと残念な感じでした。後半の試合シーンはまだ動いていたけど、前半のみんなでバスケのシーンは止め絵多用だったしね~
ストーリーが王道展開でとっても見やすかったですwww
真帆と未有って同族嫌悪ってヤツじゃね?
公式試合に出られないことよりも未有の言葉に腹が立った。教えてもらえなかった事より、そんなことも知らなかった自分に腹が立ったという感じもあるかな?
下級生でも気にせず練習を申し込むひなた。彼女の拘らない性格に救われました。拘らないというより今何が一番必要かわかってるんでしょうね。
てっきり葵がフォローに回るのかと思ったら沙季が真帆と対決という形でバスケの楽しさを再認識。
真帆は公式戦に出られなくても5人でプレイすることに意味があるということに気付いた。
沙季は本当に真帆を分かってるね。
自分はバスケが出来ないけれど、コーチとしてみんなに自分のバスケを重ねる。昴も麻奈佳も自分のコートでは無いけれど、プレイしているという気持ちは一緒なんですね。
コーチとして硯谷レギュラーとの試合を申し込む昴。勝つ事、実績を残し続ける事に拘る初恵に、バスケの楽しさを教えることも大切だと訴え、試合の許可が下りました!
相当レベルが違えばマイナスかもしれないけど、智花たちの練習を見て一定の評価をしているんだから、対外試合の方がメリットは高いと思うな。
初対戦の相手との練習試合ってモチベーションも上がるし、何より実践になるわけですしね。
ここからは本来の慧心女子バスケ部の本領発揮。みんなが楽しむことを忘れずに練習に励みます。
ミーティングも昴がいなくても任せられるほど素直に感心してしまう。
今回もお約束のお風呂シーンですが、全体的に白いですぅ~画面1/3白いとか何事?TV版の仕様ですね。BDになれば取r(以下略
コーチとしては頑張って欲しいけど、小学生に囲まれてキラキラしている昴を見ていると複雑な気分になっちゃう葵さんw
麻奈佳が協力するというが・・・
ミストサウナで鉢合わせ。ボトルで殴られても、全裸の女子高生に乗られるというラッキースケベ発動。 でも気絶しちゃったのね。すばるん残念(?)ですw
お色気ドッキリ大作戦は失敗。
まぁ失敗というかいきなりハードル高過ぎたって感じですねw
気まずいけどお互い忘れようという葵。ロードワーク中の昴と葵の会話って必要だったのか?葵が全力で昴の応援団てことですね。
バスケ仲間としては一生の友になれそうですが、恋愛となると望み薄って感じがなんとも・・・
昴は沙季をポイントガードに使命。冷静な沙季の判断能力が試合でも活かされます。
未有の挑発と見返してやろうという思いから、頭に血が上り、周りが見えなくなってしまった真帆。
沙季は真帆にボールは渡さず、頭を冷やしなさいとピシャリ。これで少しペースを取り戻した真帆が見事にゴールを決めて流れが良くなってきました。
プレイではまだまだ智花には叶わなくてもリーダーシップという点では沙季は適任。 本当に適材適所で上手くチームが回っていると思います。
沙季がポイントガードに入ったところから試合の流れが変わっていく展開はにはワクワクしました。
すばるん、勝ちに行く気満々ですよw勝てたらいいな~でも相手は全国大会常連校ですしそう簡単にはいかないかな?
作画はちと残念な感じでした。後半の試合シーンはまだ動いていたけど、前半のみんなでバスケのシーンは止め絵多用だったしね~
ストーリーが王道展開でとっても見やすかったですwww
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6059-398cf5fa
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1214-d15714f3
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/86-06edb82b
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1582-3eabd594
http://spadea.jugem.jp/trackback/12501
http://blog.seesaa.jp/tb/226329184
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/869-d1160c26
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/492-b8fa70a9
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11020398450/63993054
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2525-e463be8c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51768504
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1999859
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1560-6d3727aa
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52176994
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/39b9de9391
http://kyotofan.net/books_anime/ro-kyu-bu/game11/trackback/
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1214-d15714f3
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/86-06edb82b
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1582-3eabd594
http://spadea.jugem.jp/trackback/12501
http://blog.seesaa.jp/tb/226329184
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/869-d1160c26
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/492-b8fa70a9
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11020398450/63993054
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2525-e463be8c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51768504
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1999859
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1560-6d3727aa
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52176994
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/39b9de9391
http://kyotofan.net/books_anime/ro-kyu-bu/game11/trackback/
スポンサーサイト
最近のコメント