fc2ブログ

ダンタリアンの書架 第9話 「第11話 黄昏の書」

第9話 「第11話 黄昏の書」

今回は作画が違いましたね。
挿絵風だったので、ダリアンたちが本の世界に入ったであろう事はすぐに分かりました。

なんだかお話が初期のジブリ作品みたいでしたけどwww

呪術師の大婆の下で修行中の呪術師見習いのアイラは町でダリアンとヒューイを見掛けます。

バジムという羽虫に襲われ、門が壊された。大婆のところへ虫退治のための毒薬・ヤカツを作るように頼みに来たジャンニ。

その材料を探しに行った森でアイラはダリアンたちと出会います。
羽虫にヤカツは効かない・・・ダリアンは羽虫に出会ってしまったら逃げるしかないと。

ダリアンたちはここにも本を探しに来たようです。印刷所が出来たという話を聞いて町へ戻る。

アイラは惚れた相手の身を案じて出来たばかりのヤカツを持って町へと急ぎますが。人の姿はなく羽虫に襲われる。

ダリアンの言ったとおりヤカツは効きませんね。ヒューイに助けられたアイラ。羽虫を倒したのは燻蒸剤。って害虫駆除かぁ。

バジムは本を狙っている。逃げた町の人たちが危ないと山へ急ぐ。アイラの思い人・ティートが持ち込んだ本に惹かれてバジムがやって来たようです。

書架から取り出した本で害虫駆除。久しぶりに長めの朗読でした。なんか口上述べてなかったか?www

すぐに会いに来ると約束して本の世界から現実へ戻ったダリアンが開いた本は大賢者アイラの物語。

町を襲った羽虫は長雨でわいてしまったシミ虫というオチでしたw

賛否両論だと思うけど、こういう演出で変化をつけてくるのも面白いと思います。


http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1737-5d540938
スポンサーサイト