fc2ブログ

うさぎドロップ 第9話 「たいふうがきた!」

第9話 「たいふうがきた!」

リアルにもちょうど大型台風がやってきてます。

台風が来る季節にまだひらがなやってんのかw
りんの担任とコウキの担任は全く逆のタイプですね。
コウキもかなりやんちゃですし、手を焼いているんでしょうが頭ごなしに叱り付けるのはやっぱりいただけません。

コウキの担任と比べるとりんの担任は良くも悪くも今どきの先生って感じです。
1年生のうちは学校に慣れる、学校が楽しいと思うことの方が重要ですからね。

釣られてなかなか落ち着かないコウキをりんが一喝。りんの一言で大人しく絵を描き始めるコウキに周りのほうが驚いてます。

コウキにとってりんは姉のようであり、母のようです。

大吉の職場ではパパさん談義に花が咲いてます。子育ては大変だと言いながら、そこには安定がある。
家族を持つ事は守るものが出来るということ。でも守るもがあるという事は確固たる自分の居場所を持っているということなのでしょう。
ガテン系のパパさんたちの会話に和みますわwww

本格的に荒れてきました。学童の先生。ゲスト声優さんはPUFFYですかwwwまぁ何も言うまいwww

お迎え最後の1人になったコウキ。大吉は保育園の時のりんの姿を思い出し、りんは最後になる寂しさを思い出したのか、2人同時に一緒に帰ろうと声を掛ける。

台風って子供の頃はワクワクしましたwりんもコウキも同じかw

側溝から溢れる水とかいつもと違う風景にテンション上がっちゃうんですよね。でも本当に危険だから止めてね。

大吉の大きな背中にコウキは父親を感じたのかな?
会社を早く上がったゆかりママも到着して、みんなでご飯です。家族してるなぁ~
りんとゆかりママを見て、いつもはしないお手伝いをしたがるコウキ。りんを見て学んでるところがたくさんあるんでしょうね。

大吉はコウキにお母さんが好きかと聞いてみる。ガミガミばばぁだと言いながらもコウキはママが大好きです。
1人で子育て頑張って、コウキの居場所を守っているゆかりママ。ここにもちゃんと安定はあると確認した大吉。

ゆかりママもはしゃぐコウキの表情を見て感慨深そうです。2人きりでは見ることが出来なかった子供の表情。
嬉しさと自分ひとりでは与えられないことにちょっと寂しさを感じたような表情にも取れたかな。

そろそろ眠くなってきたコウキ。
お泊りしていけば?子供の純粋な言葉ですけど、大人には大人の事情がありますからねw
こういう一線をキチンと引くところは大人です。

タクシーまでゆかりママに傘を差す大吉。ここまでさらって出来る人に何故彼女が出来ん!解せぬわ~
帰り際のゆかりママの表情が色っぽくドキッとしました。

りんと大吉の関係はもう安定しています。
次は大吉の恋かな?と言いつつも残り2話ですよ。ここは決着を見ずに終わりそうですね。


http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6018-76f74657
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/169-79d013ce
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1876-c9bc7161
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/210-e4f0a551
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/65-f7b7325c
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1172
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/454-04c46bca
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/638-a431a66f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52172661
スポンサーサイト