fc2ブログ

神様ドォルズ 第8話 「神様の役割」

第8話 「神様の役割」

空守村を後にした匡平たち。
桐生にお姉ちゃんの余裕の笑顔を見せようとしてあえなく撃沈した詩緒。見送らせたのは勾司郎か。兄ちゃんカッコいいな。

戻ったと思ったらペンションへ。海だ!水着だ!を想像していたら台風で海に入れずw
諦めきれず涙目の詩緒が可愛いのぅ。

それにしてもすごい雨漏りです。欠陥建築にも程がある。オーナーさんは室内に倒れた込んできた木の下敷きになってしまう。 壁脆過ぎ。
停電が功を奏してククリのことはばれずにオーナー救出。日々乃さん怪力伝説作っちゃったw

詩緒とククリがいたおかげで事なきを得たけど、結局何しに来たんだって状態で海編は終了(ェ

図書館へ行く日々乃。街の図書館は大きい?と興奮気味の詩緒。空守村の図書館は本棚です(キリッ

日々乃が返す本はこれで全部ね、と確認したところですでにフラグは立っていた。やっぱり忘れたwww
忘れ物を届けたい図書館へ行きたい詩緒に尻尾がwww 詩緒ワンコかわいい。
ここまではほのぼの。

図書館で偶然鉢合わせしてしまった日々乃と阿幾。
阿幾は日々乃の表情から、何かを知ったと悟った。先生の話を出されてちょっとキレかけたけど、謝罪する日々乃。
恐怖からではなく、阿幾も傷ついていると感じたからでしょうね。他人が土足で踏み込んではいけない話。

さて日々乃さんが視聴者の声を代弁してくれました。阿幾が匡平に執着する理由。
匡平は心の底にどす黒いものが眠っているってなんとなく分かるけど、これまた抽象的な。キレたら自分以上にヤバイってことか。
その力を使って村に復讐でもしたいのかしら?

日々乃にクラミツハを突き立てる阿幾。匡平の狂気を呼び覚ますためなら日々乃を利用するのもいいかも?と考えたところで詩緒登場。
ここではっ!ってさすがに図書館の中で案山子を出すのはマズイと日々乃さんが止めましたが、公園でバトル始めちゃうって、おまっ!

人目に触れるって意味じゃどっちも変わんない。ククリのことは秘密じゃなかったんかいっ!もうこのツッコミ何度言ったことか・・・

案山子は殺して壊すだけの存在。人の役に立ついい事のために使いたいと願っている詩緒にとってはショックな言葉。
ここでAパートの人命救助が効いてくるわけね。
それは人の心が案山子を動かすからという理由らしい。匡平が言うようにそれこそ心の持ちようです。

ただ匡平にしても詩緒にしても脊髄反射な兄妹を見てるといまいち説得力がない。隻ってキレやすいのでしょうか?
案山子を持たせる前に人として何が大事かって事を学ばせないといけないと感じます。

代々案山子を持つ家系ってだけで性格に問題ありな人間に凶器にもなる道具を持たせちゃいかんでしょ。
今のところ安心して案山子を持たせられるのは勾司郎くらいですかね。

刑事さんが本格的に匡平を探り始めました。また面倒なのが動き出しましたね。
空張親子面倒くさいです。

http://animenogazou.blog.fc2.com/tb.php/87-747dd25f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52169611
スポンサーサイト