fc2ブログ

青の祓魔師 第17話 「誘惑」

第17話 「誘惑」

メフィストの駆け引きが面白い。駆け引きっていうより燐に戦わせるしかない状況を作りこんで、実力を見せ付けて納得させる。 手っ取り早いけど諸刃の剣。
でもメフィストには燐がアマイモンを倒せるという確信があったんでしょうね。やっぱり食えない男だな。

目の前の敵を排除するためには手段なんか選んでいられない。グリゴリの命で燐に戦う許可が下りる。メフィストの人を喰ったようなオーバーリアクションがいいわぁ。

アマイモンて実は強かったんだwww なんか燐が互角に戦ったたから実感なかった。 アマイモンがもっと狡猾で残虐で明確な敵として描かれていたら印象が違ったんだろうな。

降魔剣を手に戻った勝呂たち。刀の修復ってこんなに簡単に出来るものなのか?ってツッコミは野暮ですか?
降魔剣が戻り燐覚醒。圧倒的な実力差でアマイモンをあっさり撃破。え?これでアマイモン退場なの?あらら(アセ
完全に捨て駒扱いじゃないですかぁ(涙目)

エンジェルちゃんはここで燐を潰そうとするが、グリゴリはメフィストの賭けに乗る。エンジェルちゃんのぐぬぬ顔がいいねぇ~

燐を生かす条件は半年後のエクソシスト認定試験に合格することと、24時間の監視をつけること。もちろんそれまでに魔神の子として暴走したら即排除です。
塾生はコールタール排除中。

そこに現れた燐。やっぱり浮いてしまっています。子猫丸なんかテキメン。
勝呂だけじゃなく、京都組の2人も青い夜で家族を失っていた・・・子猫丸にいたっては両親ということでその恐怖と怒りは計り知れない。

ここからは燐は別授業。生まれ持った実力が違うことと、心理面からやはり一緒は無理ですか。

炎に飲み込まれるのは炎を怖がっているから。
炎を自在に使えるようになって、炎への恐怖を取り除く。ロウソクを使った特訓。火を点せと言われているのに燃やしちゃってますw
雑ってレベルじゃないwww 

久しぶりに雪男とシュラはマシンを使って集中力勝負。真のエクソシストの実力に感心し、やる気を出したのはいいけど雪男とシュラの服を燃やしちゃってるよー
中身とパンツは無事だった。これは炎をコントロールできてる?いや、燐はポジティヴだな。

双子として生まれたが魔神の力は受け継がなかった雪男。しかしシュラによれば雪男のような内に溜め込むタイプは悪魔落ちしやすいという。
自分もいつか悪魔の子として覚醒するのではないか。守るはずの兄が実力を付けていけばいずれは敵わなくなるという恐怖にも似た感情。
獅郎との約束で兄のために自分を犠牲にして生きてきた雪男には複雑な状況ですね。
雪男の腕に出来た痣が気になります。

実践タイプの燐に対して理論派の勝呂。奥村には負けたくない!燐の正体を知って複雑な思いもあるだろうけど、それでも燐をライバルだと思い続ける勝呂がかっこいいです。

子猫丸を襲う謎の影。心の隙間を突かれた感じですかね。

燐に対する恐怖を持っていなかった出雲。これは正直驚いた。しえみといい出雲といい女の子は強いな。
降魔剣を修復するときも一番に動いたのは出雲。エクソシストと悪魔との間に子が出来るなんてことはザラだとあっさりいい放つ。この子凄いな。

そんな出雲をキラッキラなまなざしで見つめる燐。
「べ、別に励ましたわけじゃないんだからね!」ツンデレありがとうございますw

燐と出雲に襲い掛かる黒い影。また変なのが介入してきたところで次回です。子猫丸がどうなっちゃうのか心配です。

http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5943-27d31332
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1117-aef131e1
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1758-8bf99201
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/878-0b81f44e
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10978617209/0a54ab5d
http://yuta526.blog26.fc2.com/tb.php/449-e13df8f9
http://spadea.jugem.jp/trackback/11834
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2021-a4e143b1
http://hououin.blog.fc2.com/tb.php/170-aa369a25
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5304-b9412588
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/37f4ef2394
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-08-10/trackback
スポンサーサイト