緋弾のアリア 第11話 「潜入」&第12話 「ブラド」
第11話 「潜入」&第12話 「ブラド」
にこやかに理子をお嬢様と呼ぶアリア。幻を見ているようだ・・・
1週間でメイドも様になってきたアリア。あれだけスパルタでやられれば何とかなるものなんですね。
メイドと執事、理子は人材派遣会社のスタッフに成りすましいざ屋敷に潜入ですが、ブラドに面が割れている理子はカナという女性に変装。
またここへ来てキンジの過去話のフラグ立てるのか?
カナが何者か気になるアリア。まぁあまりいい思い出っぽくないので、自分の感情のままに詮索するのは良くないと思うよ。
屋敷で迎えてくれたのは小夜鳴先生。あれま、偶然ぽい必然。
主に屋敷の研究室を借りているうちに管理人のようになってしまったとか・・・うん、めちゃくちゃ怪しいです。しかも直接会った事はないとか、胡散臭いですね。
そつなく仕事をこなしていくアリアとキンジ。
しかし小夜鳴は研究室に籠もりっ放しで学校行かんのか?
小夜鳴は優秀な遺伝子だけを掛け合わせて作った薔薇にアリアと名付ける。これにはさすがのアリアもデレた。
そしてそんなアリアと小夜鳴にちょっとジェラシーを感じるキンジ。分かりやす~。
ロザリオ奪還作戦は最終日の午後決行。小夜鳴を研究室から連れ出し、その隙のもう1人がロザリオを奪う。
引き離しはアリア。潜入はキンジ。
限られた時間の中で厳重なセキュリティに苦戦するキンジ。ヒスってない時のキンジはあくまでEランク武偵。こうなったらアリアにハニトラでもなんでも使って小夜鳴を引き止めて貰うしかない。
突然、キンジに告白するアリア。あとで小夜鳴にされたことと同じことをキンジにもしてあげると爆弾発言。
キスだけで子供が出来ると思っていたアリアがそんなこと言う訳ねーじゃん!と思っていたらやはり理子の仕業でしたw
アリアの声だけでヒスっちゃったキンジ。ヒステリアモードになれば怖いものなし。サクっとロザリオ回収してダミーの入れ替えも完了。
本当に沸点が低い男で助かりますw
ロザリオは無事に理子の手に戻る。母の裁判で証言するという約束を忘れていないわよね!と吠えるアリアの前で理子はキンジにキス。
まぁここまではトリッキーな理子のやりそうな事。キンジはもちろんヒステリアモード。
で、何故にここまで来てアリアとキンジを倒す必要がある?とわけわかめなところで12話に続くです。
予告のリュージは狙いすぎwww
にこやかに理子をお嬢様と呼ぶアリア。幻を見ているようだ・・・
1週間でメイドも様になってきたアリア。あれだけスパルタでやられれば何とかなるものなんですね。
メイドと執事、理子は人材派遣会社のスタッフに成りすましいざ屋敷に潜入ですが、ブラドに面が割れている理子はカナという女性に変装。
またここへ来てキンジの過去話のフラグ立てるのか?
カナが何者か気になるアリア。まぁあまりいい思い出っぽくないので、自分の感情のままに詮索するのは良くないと思うよ。
屋敷で迎えてくれたのは小夜鳴先生。あれま、偶然ぽい必然。
主に屋敷の研究室を借りているうちに管理人のようになってしまったとか・・・うん、めちゃくちゃ怪しいです。しかも直接会った事はないとか、胡散臭いですね。
そつなく仕事をこなしていくアリアとキンジ。
しかし小夜鳴は研究室に籠もりっ放しで学校行かんのか?
小夜鳴は優秀な遺伝子だけを掛け合わせて作った薔薇にアリアと名付ける。これにはさすがのアリアもデレた。
そしてそんなアリアと小夜鳴にちょっとジェラシーを感じるキンジ。分かりやす~。
ロザリオ奪還作戦は最終日の午後決行。小夜鳴を研究室から連れ出し、その隙のもう1人がロザリオを奪う。
引き離しはアリア。潜入はキンジ。
限られた時間の中で厳重なセキュリティに苦戦するキンジ。ヒスってない時のキンジはあくまでEランク武偵。こうなったらアリアにハニトラでもなんでも使って小夜鳴を引き止めて貰うしかない。
突然、キンジに告白するアリア。あとで小夜鳴にされたことと同じことをキンジにもしてあげると爆弾発言。
キスだけで子供が出来ると思っていたアリアがそんなこと言う訳ねーじゃん!と思っていたらやはり理子の仕業でしたw
アリアの声だけでヒスっちゃったキンジ。ヒステリアモードになれば怖いものなし。サクっとロザリオ回収してダミーの入れ替えも完了。
本当に沸点が低い男で助かりますw
ロザリオは無事に理子の手に戻る。母の裁判で証言するという約束を忘れていないわよね!と吠えるアリアの前で理子はキンジにキス。
まぁここまではトリッキーな理子のやりそうな事。キンジはもちろんヒステリアモード。
で、何故にここまで来てアリアとキンジを倒す必要がある?とわけわかめなところで12話に続くです。
予告のリュージは狙いすぎwww
ロザリオを取り戻してもリュパンⅠ世を超えるという呪縛から逃れられない理子。
しかし理子を背後から襲ったのは小夜鳴だった・・・コーカサス白銀オオカミ連れてますよ。やっぱりコイツのだったか。
理子からロザリオを奪い、フェイクを口に押し込む小夜鳴。さすがに映せないか・・・その上女の子の顔を踏みつけるとかマジ鬼畜。
小夜鳴の正体はまぁ今さらだけどブラド。血が云々で気付いたアリアがドラキュラ!とか叫んでたけど、歴史上の人物がこれだけ出て来てるのにここまで分かりやすい名前は無かろうw
優秀な遺伝子を取り込んで進化してきたブラドは、理子の遺伝子を調べたが、優秀な遺伝子を引き継いでいないことを知った。アリアも似たようなもんじゃないですか?
それでも子供を産む道具として生かしておいたようです。完全に女性団体を敵に回す発言ですね。
ブラドが真の姿を表しましたが、犬?オオカミ?ドラキュラと狼(男)って天敵じゃなかったの?
まぁそれはいいとして、バトルが熱かったです。アリアよく動いてたな~理子を助けるために駆け出すシーンは一瞬なのに気合入り過ぎです。
キンジは理子を救い、ちゃっかりロザリオも取り戻してるとかどんだけ出来る子なのよ。
ヒステリアモードを破られたキンジ。まぁ目の前でイケメンがいきなりマッチョ狼になったらそりゃ萎えるよw (ぇ
ジャンヌと理子の情報で体の紋章を同時に打ち抜くが効果なし。
それにしてもこのドラキュラ力技過ぎる。小夜鳴のときの物腰とか、理子をさらって精神的に追い詰めるといった知的な作戦をしてきたようには思えません。
ビルから放り出されたキンジを救ったのは理子。このまま逃げようというがキンジは聞かない。
理子はキンジに名を呼ばれることで4世ではなく、理子自身として動く決意をします。
まずはアリアを助け、キンジを再びヒストリアモードへ。うん百合で反応しない男はいないだろうw理子GJ!
ヒステリアモードのキンジはブラドの本当の弱点に気付いた?残りの弾数はそれぞれ1発ずつ。キンジの放った弾丸はブラドの4つ目の弱点・口の中の紋章を貫く。
脇腹狙う振りして弾丸に弾丸を当てて軌道を変えるとかありえんわ~
これでブラドは撃沈。理子は2人を下に見るのではなく、ライバルとして認めると言い残してまたまた逃走。
日常に戻ったキンジとアリア。水着のパットを落とすというハプニングもいつも通り。理子もアリアの母親の証言するためにまた裁判は良い方向に動きそうです。
ブラド編?は一応完結ですか?カナとかいう女性のフラグは回収なし。兄ちゃんの話も放置状態なので2期も視野に入れてるんだろうか?
アリアの母親の件もよい方向に進んではいるけど解決はしてない。キンジはアリアとイチャイチャEDで白雪は出番ナシ。イケメン先生のその後の説明もなし。
イマイチ締まらない終わり方でしたが、ツッコミながら見ていたのでなかなか楽しかったです。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5811-c36b8676
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/81-4f656f42
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52194362
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52194371
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1037-e734b828
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1471-a8b4847d
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/321-a5f4e6fd
http://soranonikki332211.blog.fc2.com/tb.php/31-4de826bd
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/600-dfaba16b
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/601-34a84003
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62953929
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/73fb92af79
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/30a29a11f6
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/9d8110e5f9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d7fbfbc230
しかし理子を背後から襲ったのは小夜鳴だった・・・コーカサス白銀オオカミ連れてますよ。やっぱりコイツのだったか。
理子からロザリオを奪い、フェイクを口に押し込む小夜鳴。さすがに映せないか・・・その上女の子の顔を踏みつけるとかマジ鬼畜。
小夜鳴の正体はまぁ今さらだけどブラド。血が云々で気付いたアリアがドラキュラ!とか叫んでたけど、歴史上の人物がこれだけ出て来てるのにここまで分かりやすい名前は無かろうw
優秀な遺伝子を取り込んで進化してきたブラドは、理子の遺伝子を調べたが、優秀な遺伝子を引き継いでいないことを知った。アリアも似たようなもんじゃないですか?
それでも子供を産む道具として生かしておいたようです。完全に女性団体を敵に回す発言ですね。
ブラドが真の姿を表しましたが、犬?オオカミ?ドラキュラと狼(男)って天敵じゃなかったの?
まぁそれはいいとして、バトルが熱かったです。アリアよく動いてたな~理子を助けるために駆け出すシーンは一瞬なのに気合入り過ぎです。
キンジは理子を救い、ちゃっかりロザリオも取り戻してるとかどんだけ出来る子なのよ。
ヒステリアモードを破られたキンジ。まぁ目の前でイケメンがいきなりマッチョ狼になったらそりゃ萎えるよw (ぇ
ジャンヌと理子の情報で体の紋章を同時に打ち抜くが効果なし。
それにしてもこのドラキュラ力技過ぎる。小夜鳴のときの物腰とか、理子をさらって精神的に追い詰めるといった知的な作戦をしてきたようには思えません。
ビルから放り出されたキンジを救ったのは理子。このまま逃げようというがキンジは聞かない。
理子はキンジに名を呼ばれることで4世ではなく、理子自身として動く決意をします。
まずはアリアを助け、キンジを再びヒストリアモードへ。うん百合で反応しない男はいないだろうw理子GJ!
ヒステリアモードのキンジはブラドの本当の弱点に気付いた?残りの弾数はそれぞれ1発ずつ。キンジの放った弾丸はブラドの4つ目の弱点・口の中の紋章を貫く。
脇腹狙う振りして弾丸に弾丸を当てて軌道を変えるとかありえんわ~
これでブラドは撃沈。理子は2人を下に見るのではなく、ライバルとして認めると言い残してまたまた逃走。
日常に戻ったキンジとアリア。水着のパットを落とすというハプニングもいつも通り。理子もアリアの母親の証言するためにまた裁判は良い方向に動きそうです。
ブラド編?は一応完結ですか?カナとかいう女性のフラグは回収なし。兄ちゃんの話も放置状態なので2期も視野に入れてるんだろうか?
アリアの母親の件もよい方向に進んではいるけど解決はしてない。キンジはアリアとイチャイチャEDで白雪は出番ナシ。イケメン先生のその後の説明もなし。
イマイチ締まらない終わり方でしたが、ツッコミながら見ていたのでなかなか楽しかったです。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5811-c36b8676
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/81-4f656f42
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52194362
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52194371
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1037-e734b828
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1471-a8b4847d
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/321-a5f4e6fd
http://soranonikki332211.blog.fc2.com/tb.php/31-4de826bd
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/600-dfaba16b
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/601-34a84003
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62953929
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/73fb92af79
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/30a29a11f6
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/9d8110e5f9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d7fbfbc230
スポンサーサイト
最近のコメント