花咲くいろは 第12話 「じゃあな。」
第12話 「じゃあな。」
今日の感想はすごく難しい。
緒花の葛藤と気付きと成長の物語なのは分かるのです。
でも具体的にどうなったかと言うとまだまだ心は停滞中といった感じ。気付いたけど答えが出せていないという方がいいのかな?
今までは自分の思うように突っ走って何とかなってきた。周りに、特に孝ちゃんに支えられてきた部分が大きかったと思います。
連絡がつかず、孝一のバイト先を覗いていた緒花に声を掛けてきたのはメガネ子さん。
「気持ちが無いんだったら、解放してください。孝一くんのこと」
What's?そうきたか。
メガネ子さんが孝一を待つと言ったように、孝ちゃんが緒花を待つのも、それを納得してやってるんなら周りが口を出す話じゃないと思うけど・・・
隣で好きな人が寂しそうだったとしたら?笑顔に出来る相手が自分じゃないのは見ている方にとっては辛いですね。
孝一の解放=自分の方に向いてくれるかも?という打算が一かけらも無いとは思えません。
それも責められる事ではない。恋愛なんて駆け引きですし、相手のことを考えているようで実は非常に利己的なのもです(私見ですけど)
緒花はそれを真っ直ぐだと感じた。孝ちゃんを異性として好きだという気持ちを感じて、自分の好きと孝ちゃんの好きとメガネ子さんの好きの温度差を感じたのでしょう。
自分が支えらているという自覚が無い訳じゃない。孝一の言葉に背中を押してもらったのは一度や二度じゃないし、緒花はそれをよく分かっている。 だから結果が出せるようにぼんぼって来たわけです。
でも今までは相手の気持ちにまで気が回らなかった。孝一にしろ、皐月にしろ、自分に見せる一面とは別の感情があることに気付けたのはよかったと思います。
緒花に孝一への恋愛感情が無いわけではないと思うのですが、今までの心地よい関係から「恋人」になるという事に感情がついていかない状態なのかもしれませんね。
ここまで拗れたのはどう考えても緒花が孝一の告白の答えを先延ばしにし過ぎたことが原因なのは明白ですね。
徹が皐月の誘拐(!)を手伝う交換条件に孝一も連れてくることを入れたのは、どこかで区切りをつける必要を感じたからなんでしょうか?
それは緒花であり、徹自身でもあると思います。
緒花は頭で分かっていても心が納得しないことを受け入れて妥協する性格ではないと思うので、来なくていいという答えしか出せなかったんじゃないかと思います。
「またね」に返ってきた言葉は「じゃあな」
些細な言葉のやり取りがとても重いです。「じゃあ、またな」なのかこれでお終いの「じゃあな」なのか、それは孝一にしかわかりません。
孝ちゃんのバカ!もっとはっきりしてよ~!
緒花とは真逆なのが民子です。
民子は常に徹優先で、徹が緒花のことを気にしていることを分かっているのに、何も言えません。
民子の場合は好きだから臆病になってしまう。一歩踏み込めないパターンですね。でも自分の気持ちもちゃんと出していかないと徹は気付きそうにないですよ。
誘拐は取り止め。一言物申して帰ると皐月の元に向かった喜翆荘チームですが、休暇が取れたから喜翆荘へ行くと言い出す皐月。
相変わらずフリーダムです。
自分の実家を貶めるような記事を書いた理由。
十年一日・・・確かに多くの人を惹きつけるような目新しい施設があるわけではない。しかし喜翆荘には喜翆荘の変わらないおもてなしの心がある。その部分はちゃんと認めているんですね。まぁいろいろと利害が絡んでいるようなので褒めちぎるわけにもいかなかったということか?
緒花と同じくらいの頃、自分も母であるスイに同じことを言ったことがあると話す皐月。母親の仕事のために我慢を強いられる子供。 自分の仕事はスイほど立派なものではないが、親はダメな方がいいか・・・親を否定することで自分の正しい道を見つけ出せるという。
反面教師一家なのかこの家は・・・
緒花と孝一って、結局核心部分はキチンと言葉で伝えてないんですよね。緒花お得意の自己完結。
だから観ているほうもモヤモヤが残る。
逆に言えば糸はまだ繋がっているとも言えなくは無いけど・・・無いかな~
喜翆荘に皐月が戻ることでまた一波乱ありそうです。
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/903
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/1083-e91d9c1f
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/126-729fe259
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5779-d880d6d9
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/1183-c65b8822
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1660-71266173
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10927613270/1d9f1bce
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1649-326425c7
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/796-b9f5cb20
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/168-382eaabf
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4870-6545e90f
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/708-970e62c1
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1483-55dae3de
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/clover_1218/3653168
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3086-9c2bc156
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1010-830e7c1c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52149831
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5202-8c266867
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2363-f4f0ec5e
http://spadea.jugem.jp/trackback/11261
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/9-7b3c65c4
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/294-4304b5bc
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b70ada9850
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/27aed096ef
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/206-aae0973b
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/766-84c0009a
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1764-50a8228b
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62923255
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/591-71c5099e
今日の感想はすごく難しい。
緒花の葛藤と気付きと成長の物語なのは分かるのです。
でも具体的にどうなったかと言うとまだまだ心は停滞中といった感じ。気付いたけど答えが出せていないという方がいいのかな?
今までは自分の思うように突っ走って何とかなってきた。周りに、特に孝ちゃんに支えられてきた部分が大きかったと思います。
連絡がつかず、孝一のバイト先を覗いていた緒花に声を掛けてきたのはメガネ子さん。
「気持ちが無いんだったら、解放してください。孝一くんのこと」
What's?そうきたか。
メガネ子さんが孝一を待つと言ったように、孝ちゃんが緒花を待つのも、それを納得してやってるんなら周りが口を出す話じゃないと思うけど・・・
隣で好きな人が寂しそうだったとしたら?笑顔に出来る相手が自分じゃないのは見ている方にとっては辛いですね。
孝一の解放=自分の方に向いてくれるかも?という打算が一かけらも無いとは思えません。
それも責められる事ではない。恋愛なんて駆け引きですし、相手のことを考えているようで実は非常に利己的なのもです(私見ですけど)
緒花はそれを真っ直ぐだと感じた。孝ちゃんを異性として好きだという気持ちを感じて、自分の好きと孝ちゃんの好きとメガネ子さんの好きの温度差を感じたのでしょう。
自分が支えらているという自覚が無い訳じゃない。孝一の言葉に背中を押してもらったのは一度や二度じゃないし、緒花はそれをよく分かっている。 だから結果が出せるようにぼんぼって来たわけです。
でも今までは相手の気持ちにまで気が回らなかった。孝一にしろ、皐月にしろ、自分に見せる一面とは別の感情があることに気付けたのはよかったと思います。
緒花に孝一への恋愛感情が無いわけではないと思うのですが、今までの心地よい関係から「恋人」になるという事に感情がついていかない状態なのかもしれませんね。
ここまで拗れたのはどう考えても緒花が孝一の告白の答えを先延ばしにし過ぎたことが原因なのは明白ですね。
徹が皐月の誘拐(!)を手伝う交換条件に孝一も連れてくることを入れたのは、どこかで区切りをつける必要を感じたからなんでしょうか?
それは緒花であり、徹自身でもあると思います。
緒花は頭で分かっていても心が納得しないことを受け入れて妥協する性格ではないと思うので、来なくていいという答えしか出せなかったんじゃないかと思います。
「またね」に返ってきた言葉は「じゃあな」
些細な言葉のやり取りがとても重いです。「じゃあ、またな」なのかこれでお終いの「じゃあな」なのか、それは孝一にしかわかりません。
孝ちゃんのバカ!もっとはっきりしてよ~!
緒花とは真逆なのが民子です。
民子は常に徹優先で、徹が緒花のことを気にしていることを分かっているのに、何も言えません。
民子の場合は好きだから臆病になってしまう。一歩踏み込めないパターンですね。でも自分の気持ちもちゃんと出していかないと徹は気付きそうにないですよ。
誘拐は取り止め。一言物申して帰ると皐月の元に向かった喜翆荘チームですが、休暇が取れたから喜翆荘へ行くと言い出す皐月。
相変わらずフリーダムです。
自分の実家を貶めるような記事を書いた理由。
十年一日・・・確かに多くの人を惹きつけるような目新しい施設があるわけではない。しかし喜翆荘には喜翆荘の変わらないおもてなしの心がある。その部分はちゃんと認めているんですね。まぁいろいろと利害が絡んでいるようなので褒めちぎるわけにもいかなかったということか?
緒花と同じくらいの頃、自分も母であるスイに同じことを言ったことがあると話す皐月。母親の仕事のために我慢を強いられる子供。 自分の仕事はスイほど立派なものではないが、親はダメな方がいいか・・・親を否定することで自分の正しい道を見つけ出せるという。
反面教師一家なのかこの家は・・・
緒花と孝一って、結局核心部分はキチンと言葉で伝えてないんですよね。緒花お得意の自己完結。
だから観ているほうもモヤモヤが残る。
逆に言えば糸はまだ繋がっているとも言えなくは無いけど・・・無いかな~
喜翆荘に皐月が戻ることでまた一波乱ありそうです。
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/903
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/1083-e91d9c1f
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/126-729fe259
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5779-d880d6d9
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/1183-c65b8822
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1660-71266173
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10927613270/1d9f1bce
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1649-326425c7
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/796-b9f5cb20
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/168-382eaabf
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4870-6545e90f
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/708-970e62c1
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1483-55dae3de
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/clover_1218/3653168
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3086-9c2bc156
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1010-830e7c1c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52149831
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5202-8c266867
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2363-f4f0ec5e
http://spadea.jugem.jp/trackback/11261
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/9-7b3c65c4
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/294-4304b5bc
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b70ada9850
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/27aed096ef
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/206-aae0973b
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/766-84c0009a
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1764-50a8228b
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62923255
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/591-71c5099e
スポンサーサイト
最近のコメント