青の祓魔師 第8話 「此に病める者あり」
第8話 「此に病める者あり」
エクソシストはチーム戦が基本です。
出雲がデレましたね~まぁどうでもいい感じなんだけど(オイオイ
燐に朴ちゃんを助けてもらったことを感謝する出雲。Tシャツをちゃんと洗って返すなど女の子らしい一面も持っていますが、自覚しているだけあって性格は悪いです。
詠唱の授業のござ~ます先生のインパクト凄いなw
この人も実際戦ってたんだろうか。どうしてこうなったって感じがする。
詠唱の続きを覚えていない出雲。彼女にしては珍しいらしい。代わりに詠唱する勝呂。完璧です。
素直に驚き、感心する燐としえみの反応がかわいいな~この2人の単純さには癒されるわ。
また麿眉つっかかってます。
覚えられないんじゃなくて覚えないとは・・・ぬかしおる!
詠唱騎士は戦いにおいて一番に狙われる。詠唱中は無防備になるって事ですね。
だからってお荷物は違うだろう。お荷物になって役に立たないなら最初から詠唱騎士なんて必要ないじゃん。さすがに言い過ぎだよ、出雲ちゃん。
サタンを倒すという燐や勝呂の目的を笑ったこともまだ尾を引いています。しかし自分がエクソシストになる目的は話さない出雲。
彼女もサタンや悪魔の被害者のようですが、そのことを自身の中で受け止めきれていない感じがします。
身内が体を悪魔に乗っ取られたのか?
燐の目の前でケンカを始めた出雲と勝呂。血の気の多いクラスだなぁ~
思わず手が出た出雲。2人の間に入り、自分が殴られる燐。出雲が勝呂を殴ったら決定的な溝が出来ていたでしょう。文句を言うフリをしてさりげなく矛先をずらす燐のやり方は上手いなと感心。
でもケンカは連帯責任で~す(ニコ)奥村先生容赦ありません。漬物石(バリヨン)で反省です。
エクソシストは互いの欠点を補い合い2人以上でチームを組んで戦うのが基本。現段階でこのクラスでチーム戦は難しそうです。
ちょっとした任務で出掛ける雪男。3時間バリヨン責めはキツイです。でも雪男の鬼畜なところは大好きです。
突然の停電。グールの襲撃。しえみはニーちゃんに頼んでウナウナくんで攻撃し、グールとの間に壁を作る。
相変わらずしえみのセンスは独特ですが、助かった。グールの狙いはもちろん燐です。自分が囮になると飛び出した燐ですが、もう一体グールが残っていました。
詠唱でグールを倒そうとする勝呂。21章全部覚えているとか凄すぎます。子猫丸と半分ずつ詠唱を始める。
グールを引きつけた燐。生身では敵わず炎を出したところでネイガウス登場。
炎(力)を見せろとか言ってグールを置いて行っちゃいましたけど、自分が犯人ですよ~ってネタバレして去っていくだけですかい!
中級悪魔なら燐が降魔剣で倒せるレベル。今回のメインは燐ではなく残った方です。
倒れたしえみに心配された出雲。下だと思っていた人間に「らしくない」と言われて吹っ切れた。グールは目の前に迫る。稲荷神を呼び出し一瞬の足止めに成功。
「私に従えっ!」は今回最大の見せ場ですね。麿眉かっこいいじゃないか!
頭を掴まれても詠唱を続ける勝呂がかっこいい。無事にグールは消滅。
「しぬしぬしぬ」って正気に戻った勝呂がおかしい。もう一体を倒してしれっと戻ってきた燐に正義の鉄槌(?)かましてますwww
出雲はしえみに礼を言う。ちゃんと感謝の気持ちを伝えることが出来たんですから、この先良い関係になっていけると思います。
雪男が言っていたチームで戦うということを実践から学べたんでしょうか?でも助け合わなければ勝てなかった。それは自信にも信頼にも繋がる貴重な一歩ですね。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1649-4568a5e6
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10913098697/c2d50c50
エクソシストはチーム戦が基本です。
出雲がデレましたね~まぁどうでもいい感じなんだけど(オイオイ
燐に朴ちゃんを助けてもらったことを感謝する出雲。Tシャツをちゃんと洗って返すなど女の子らしい一面も持っていますが、自覚しているだけあって性格は悪いです。
詠唱の授業のござ~ます先生のインパクト凄いなw
この人も実際戦ってたんだろうか。どうしてこうなったって感じがする。
詠唱の続きを覚えていない出雲。彼女にしては珍しいらしい。代わりに詠唱する勝呂。完璧です。
素直に驚き、感心する燐としえみの反応がかわいいな~この2人の単純さには癒されるわ。
また麿眉つっかかってます。
覚えられないんじゃなくて覚えないとは・・・ぬかしおる!
詠唱騎士は戦いにおいて一番に狙われる。詠唱中は無防備になるって事ですね。
だからってお荷物は違うだろう。お荷物になって役に立たないなら最初から詠唱騎士なんて必要ないじゃん。さすがに言い過ぎだよ、出雲ちゃん。
サタンを倒すという燐や勝呂の目的を笑ったこともまだ尾を引いています。しかし自分がエクソシストになる目的は話さない出雲。
彼女もサタンや悪魔の被害者のようですが、そのことを自身の中で受け止めきれていない感じがします。
身内が体を悪魔に乗っ取られたのか?
燐の目の前でケンカを始めた出雲と勝呂。血の気の多いクラスだなぁ~
思わず手が出た出雲。2人の間に入り、自分が殴られる燐。出雲が勝呂を殴ったら決定的な溝が出来ていたでしょう。文句を言うフリをしてさりげなく矛先をずらす燐のやり方は上手いなと感心。
でもケンカは連帯責任で~す(ニコ)奥村先生容赦ありません。漬物石(バリヨン)で反省です。
エクソシストは互いの欠点を補い合い2人以上でチームを組んで戦うのが基本。現段階でこのクラスでチーム戦は難しそうです。
ちょっとした任務で出掛ける雪男。3時間バリヨン責めはキツイです。でも雪男の鬼畜なところは大好きです。
突然の停電。グールの襲撃。しえみはニーちゃんに頼んでウナウナくんで攻撃し、グールとの間に壁を作る。
相変わらずしえみのセンスは独特ですが、助かった。グールの狙いはもちろん燐です。自分が囮になると飛び出した燐ですが、もう一体グールが残っていました。
詠唱でグールを倒そうとする勝呂。21章全部覚えているとか凄すぎます。子猫丸と半分ずつ詠唱を始める。
グールを引きつけた燐。生身では敵わず炎を出したところでネイガウス登場。
炎(力)を見せろとか言ってグールを置いて行っちゃいましたけど、自分が犯人ですよ~ってネタバレして去っていくだけですかい!
中級悪魔なら燐が降魔剣で倒せるレベル。今回のメインは燐ではなく残った方です。
倒れたしえみに心配された出雲。下だと思っていた人間に「らしくない」と言われて吹っ切れた。グールは目の前に迫る。稲荷神を呼び出し一瞬の足止めに成功。
「私に従えっ!」は今回最大の見せ場ですね。麿眉かっこいいじゃないか!
頭を掴まれても詠唱を続ける勝呂がかっこいい。無事にグールは消滅。
「しぬしぬしぬ」って正気に戻った勝呂がおかしい。もう一体を倒してしれっと戻ってきた燐に正義の鉄槌(?)かましてますwww
出雲はしえみに礼を言う。ちゃんと感謝の気持ちを伝えることが出来たんですから、この先良い関係になっていけると思います。
雪男が言っていたチームで戦うということを実践から学べたんでしょうか?でも助け合わなければ勝てなかった。それは自信にも信頼にも繋がる貴重な一歩ですね。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1649-4568a5e6
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10913098697/c2d50c50
スポンサーサイト
最近のコメント