日常 第10話 「日常の十話」
第10話 「日常の十話」
麻衣ちゃんが鬼でだるまさんがころんだ。
この時点でゆっことみおの負けは確定じゃないかwww何故か持久戦に持ち込む麻衣。もう違う遊びになってます。
遅刻したゆっこ。ドアには黒板消しのトラップが。しかもダブルです。
遅刻して先生に見つからないように教室に入るってやったことないから分からないんですけど・・・(アセ
ならば後ろのドアから・・・って鍵が掛けられてる。じゃあ下から・・・ってここにも黒板消しトラップ!こんなことをするのは麻衣だと気づいたようです。やりそう。
上の窓からってもうそれはムリゲですが、窓がステンドグラスに替えられてる~どこまで大掛かりなんだよ、麻衣ちゃんwww
事実から目を背けたゆっこは教室前を離脱!だからと言って遅刻の事実は消えません。
どうせ怒られるなら正面突破。甘んじて罠にかかり笑いを取ろうと覚悟を決めたゆっこ。ここまでされてやっと腹が決まったか。
しかし教室には誰もいない・・・移動教室でしたかぁ。オチは見えてたけど、ゆっこの逡巡と隙のないトラップが面白かった。
時定公園で流しそうめん。安中さんが犠牲になったのか・・・
何かのイベントかと思ったら竹が置いてあるだけ?くじらさん演じるおばさんの迫力が凄まじかったです。もうピッタリ過ぎる。
「束の間のユーモアだよ」って野球のボールで頬を染めた時にちょっと可愛いとか思っちゃったじゃないの!
乾麺流していつまでも水があるなんて、平和ボケしてんじゃないわよってこのおばさん好きだわ~
流しそうめんというより真剣勝負みたいになってますが、安中さんにはレベルが高過ぎるようです。
そこに現れたのは流しそうめん研究者の江木正晴。おばさんは旦那さまの帰りを待っていたようです。貯金を切り崩してそうめんを食べ歩き、資金が尽きたから帰ってきたんですね~
こんなダメな男でもおばさんにとっては最愛の人。その証拠が流しそうめん。そうめんひとつとってもドラマが・・・ってそんな話じゃないかwww
ポニテのはかせ可愛いです。
お姉さんぽいと言われてお姉さんぽく振舞い始めるはかせ。小さい子には良くあることですね。まぁ周りは大変ですが。
なんでも自分でやりたがる。これってとても大切なことだけど、一気に出来るようになるわけではないんですよね~付き合うのがちょっと大変だったりするのが正直なところ。
布団代わりに本を掛けられるくらいならまだしも、頭の上に熱々目玉焼きが飛んで来たり、生卵をお見舞いされた阪本は堪りません。
はかせにお姉さんはお菓子食べないと言ってみる。慌てるはかせが可愛過ぎます!
あっさりと元に戻ったはかせに「嘘付け」と一言。この後はかせを宥めるなのの苦労が忍ばれますwww
宿題がやりたくなくてプルプルしているゆっこ。
進学か就職か・・・大学行ってまで勉強したくないが、将来なりたいものがエリマキトカゲは痛すぎます。
自分がなりたいものを考えて悶絶するゆっこは思わず床をバンバン。来るぞ、来るぞ・・・
お母さんキターーーーーっ!今日も華麗に技が決まって、うるさいと叱られました。
ゆっこが音を立てる、オカンが投げる。ちょっとバイオレンスなご家庭ですwww
囲碁サッカー部のほかにジャズカラテ部も部員募集中?この学校はコラボ部が主流なんでしょうか?
食べられるシャボン玉ってありましたよね。部屋中ベタベタになった記憶があります。
もう手に入らないだろうな~
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5730-a4d0fd35
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/155-60c2b560
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/602f726fc9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d2e18ad803
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2885-c58c9067
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/1050-69f0b500
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52143405
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1025-ab7f8ee2
http://spadea.jugem.jp/trackback/11110
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1630-499aa50f
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1440-4b899cca
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1034-9b3ff4d6
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62879649
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201106090001/
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/451-85c83749
麻衣ちゃんが鬼でだるまさんがころんだ。
この時点でゆっことみおの負けは確定じゃないかwww何故か持久戦に持ち込む麻衣。もう違う遊びになってます。
遅刻したゆっこ。ドアには黒板消しのトラップが。しかもダブルです。
遅刻して先生に見つからないように教室に入るってやったことないから分からないんですけど・・・(アセ
ならば後ろのドアから・・・って鍵が掛けられてる。じゃあ下から・・・ってここにも黒板消しトラップ!こんなことをするのは麻衣だと気づいたようです。やりそう。
上の窓からってもうそれはムリゲですが、窓がステンドグラスに替えられてる~どこまで大掛かりなんだよ、麻衣ちゃんwww
事実から目を背けたゆっこは教室前を離脱!だからと言って遅刻の事実は消えません。
どうせ怒られるなら正面突破。甘んじて罠にかかり笑いを取ろうと覚悟を決めたゆっこ。ここまでされてやっと腹が決まったか。
しかし教室には誰もいない・・・移動教室でしたかぁ。オチは見えてたけど、ゆっこの逡巡と隙のないトラップが面白かった。
時定公園で流しそうめん。安中さんが犠牲になったのか・・・
何かのイベントかと思ったら竹が置いてあるだけ?くじらさん演じるおばさんの迫力が凄まじかったです。もうピッタリ過ぎる。
「束の間のユーモアだよ」って野球のボールで頬を染めた時にちょっと可愛いとか思っちゃったじゃないの!
乾麺流していつまでも水があるなんて、平和ボケしてんじゃないわよってこのおばさん好きだわ~
流しそうめんというより真剣勝負みたいになってますが、安中さんにはレベルが高過ぎるようです。
そこに現れたのは流しそうめん研究者の江木正晴。おばさんは旦那さまの帰りを待っていたようです。貯金を切り崩してそうめんを食べ歩き、資金が尽きたから帰ってきたんですね~
こんなダメな男でもおばさんにとっては最愛の人。その証拠が流しそうめん。そうめんひとつとってもドラマが・・・ってそんな話じゃないかwww
ポニテのはかせ可愛いです。
お姉さんぽいと言われてお姉さんぽく振舞い始めるはかせ。小さい子には良くあることですね。まぁ周りは大変ですが。
なんでも自分でやりたがる。これってとても大切なことだけど、一気に出来るようになるわけではないんですよね~付き合うのがちょっと大変だったりするのが正直なところ。
布団代わりに本を掛けられるくらいならまだしも、頭の上に熱々目玉焼きが飛んで来たり、生卵をお見舞いされた阪本は堪りません。
はかせにお姉さんはお菓子食べないと言ってみる。慌てるはかせが可愛過ぎます!
あっさりと元に戻ったはかせに「嘘付け」と一言。この後はかせを宥めるなのの苦労が忍ばれますwww
宿題がやりたくなくてプルプルしているゆっこ。
進学か就職か・・・大学行ってまで勉強したくないが、将来なりたいものがエリマキトカゲは痛すぎます。
自分がなりたいものを考えて悶絶するゆっこは思わず床をバンバン。来るぞ、来るぞ・・・
お母さんキターーーーーっ!今日も華麗に技が決まって、うるさいと叱られました。
ゆっこが音を立てる、オカンが投げる。ちょっとバイオレンスなご家庭ですwww
囲碁サッカー部のほかにジャズカラテ部も部員募集中?この学校はコラボ部が主流なんでしょうか?
食べられるシャボン玉ってありましたよね。部屋中ベタベタになった記憶があります。
もう手に入らないだろうな~
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5730-a4d0fd35
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/155-60c2b560
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/602f726fc9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d2e18ad803
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2885-c58c9067
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/1050-69f0b500
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52143405
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1025-ab7f8ee2
http://spadea.jugem.jp/trackback/11110
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1630-499aa50f
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1440-4b899cca
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1034-9b3ff4d6
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62879649
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201106090001/
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/451-85c83749
スポンサーサイト
最近のコメント