STEINS;GATE -シュタインズ・ゲート- 第9話 「幻相のホメオスタシス」
第9話 「幻相のホメオスタシス」
クリスの電話の相手は父親でしょうか?泣いてない!と言いながらオカリンの横で泣きじゃくるクリスを茶化すのはオカリンなりの優しさですね。
円卓会議の議題は物理的タイムトラベル。しかしたった数行のメールでさえ分割され、SERNの大掛かりな設備でさえ成し遂げられなかったものをレンジでどうにかできるとは思えず、議題は即却下。
Dメール送信による過去改変のリスクが少しずつ出てきました。
と言っても改変前の記憶を持つのはオカリンだけなので、他の人間には何がなんだかです。
バタフライエフェクト。カオス理論ですか。小さな変化が玉突きのように広がり、大きな変化へと繋がっていく。
Dメールを何度か送信するうちに、過去を変えた影響が出始め、オカリンだけがその事実を認識し、ますます孤独感を深めて行きそうです。
萌郁のメールで萌郁自身の存在がラボメンの記憶から消え、ルカ子のメールでまた戻る。
たった半角36文字(半角12文字×3通or全角6文字×3通)のメールが及ぼす影響はオカリンが思っているよりもずっと大きく、自分たちの知らないところで影響が出始めていると気づく。
ルカ子といえば、女子制服着てましたね~コス?じゃないよね。
過去改変されても今のところ、オカリンだけが記憶を保持したまま世界線を移行するという話は記憶されています。
今回、IBN5100の存在が消えました。電話レンジ(仮)がラボにある間は大丈夫でしょうが、これまで消えてしまったらと思うと恐ろしいです。
キーアイテムだから消えない、という保障はどこにもありませんから。まぁ消えないでしょうけどw
IBN5100が見つかっていない世界に改変されています。さすが科学者という感じで、クリスのオカリンの話への理解度は高いです。
オカリンの暴走に対して「ダメだ、コイツ。早くなんとかしないと」と答え、自らネラーであることを暴露するというおちゃめな一面も見せますね。
タイムマシンに興味津々のフェイリスたんですが、秋葉の大地主の子孫さんで、秋葉原を萌えの聖地にした仕掛け人だそうです。
リアル執事がいるなんてっ!うらやま~。
フェイリスのお願いで1度だけDメールを使わせることになります。オカリンだけが前の記憶を持っているので、リスクについても多少心配になっていますが、自分だけロトで金儲けをしようとしたくせにとラボメンNo,002と003に責められます。
オカリンはお留守番の助手に電話レンジ(仮)を起動するように電話をしますが、人にものを頼む態度ではなく、逆ワン切りされ続けます。
怪しい日本語を駆使した結果、やっと助手もオカリンの話を聞いてくれました。
しかし、フェイリスの送ったDメールによって秋葉原はごく普通の電気街へと変貌。聖地は中野に移った?
フェイリスは秋葉原に萌え文化を広げないようにメールを送ったのでしょうか?
過去改変による影響を可視、不可視に感じたことで、オカリンは取り返しがつかない自体に発展しているのかと危惧しますが、今さら後戻りも出来ません。
ダイバージェンスの数値は0.4。だんだん低くなってます。
また、萌郁の言うFDなる人物?はどう関わってくるのでしょう?萌郁に関しては全然謎が明かされませんね。
ダルは今日も安心のダルです。まゆしぃの制服姿は完成度高過ぎだそうです。まゆしぃはちゃんと学校に通っていたんですね。現実感が無さ過ぎて驚いてしまった。
ダルのちょっと肩幅がおかしかったのはご愛嬌でしょうか?
まだまだ謎が深まっていきますね~ジョン・タイターはオカリンに救世主になって欲しいと言いました。
そのために記憶を持ったまま世界線を移動することで望む未来を構築できるということでしょうか?しかし現段階では意図的に過去を変える域には達していませんね。
Dメール送信によるリスクを知ったオカリンの行動にどんな影響を及ぼすのでしょう。
次回も楽しみです。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5718-ba06c66a
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/111-90d23bfe
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2878-8ba83f0f
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/967-1c4189d2
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4829-960de680
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/9c480dc578
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/686-c76f4a3f
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1749-e107e354
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1020-8b43afeb
http://spadea.jugem.jp/trackback/11060
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1450-1dfd4da5
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-06-01/trackback
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2521-dea131a5
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5176-fd737f4c
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3058-9231e14d
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/137-4ddf17c9
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/735-2ff6681d
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/568-a8b38b27
クリスの電話の相手は父親でしょうか?泣いてない!と言いながらオカリンの横で泣きじゃくるクリスを茶化すのはオカリンなりの優しさですね。
円卓会議の議題は物理的タイムトラベル。しかしたった数行のメールでさえ分割され、SERNの大掛かりな設備でさえ成し遂げられなかったものをレンジでどうにかできるとは思えず、議題は即却下。
Dメール送信による過去改変のリスクが少しずつ出てきました。
と言っても改変前の記憶を持つのはオカリンだけなので、他の人間には何がなんだかです。
バタフライエフェクト。カオス理論ですか。小さな変化が玉突きのように広がり、大きな変化へと繋がっていく。
Dメールを何度か送信するうちに、過去を変えた影響が出始め、オカリンだけがその事実を認識し、ますます孤独感を深めて行きそうです。
萌郁のメールで萌郁自身の存在がラボメンの記憶から消え、ルカ子のメールでまた戻る。
たった半角36文字(半角12文字×3通or全角6文字×3通)のメールが及ぼす影響はオカリンが思っているよりもずっと大きく、自分たちの知らないところで影響が出始めていると気づく。
ルカ子といえば、女子制服着てましたね~コス?じゃないよね。
過去改変されても今のところ、オカリンだけが記憶を保持したまま世界線を移行するという話は記憶されています。
今回、IBN5100の存在が消えました。電話レンジ(仮)がラボにある間は大丈夫でしょうが、これまで消えてしまったらと思うと恐ろしいです。
キーアイテムだから消えない、という保障はどこにもありませんから。まぁ消えないでしょうけどw
IBN5100が見つかっていない世界に改変されています。さすが科学者という感じで、クリスのオカリンの話への理解度は高いです。
オカリンの暴走に対して「ダメだ、コイツ。早くなんとかしないと」と答え、自らネラーであることを暴露するというおちゃめな一面も見せますね。
タイムマシンに興味津々のフェイリスたんですが、秋葉の大地主の子孫さんで、秋葉原を萌えの聖地にした仕掛け人だそうです。
リアル執事がいるなんてっ!うらやま~。
フェイリスのお願いで1度だけDメールを使わせることになります。オカリンだけが前の記憶を持っているので、リスクについても多少心配になっていますが、自分だけロトで金儲けをしようとしたくせにとラボメンNo,002と003に責められます。
オカリンはお留守番の助手に電話レンジ(仮)を起動するように電話をしますが、人にものを頼む態度ではなく、逆ワン切りされ続けます。
怪しい日本語を駆使した結果、やっと助手もオカリンの話を聞いてくれました。
しかし、フェイリスの送ったDメールによって秋葉原はごく普通の電気街へと変貌。聖地は中野に移った?
フェイリスは秋葉原に萌え文化を広げないようにメールを送ったのでしょうか?
過去改変による影響を可視、不可視に感じたことで、オカリンは取り返しがつかない自体に発展しているのかと危惧しますが、今さら後戻りも出来ません。
ダイバージェンスの数値は0.4。だんだん低くなってます。
また、萌郁の言うFDなる人物?はどう関わってくるのでしょう?萌郁に関しては全然謎が明かされませんね。
ダルは今日も安心のダルです。まゆしぃの制服姿は完成度高過ぎだそうです。まゆしぃはちゃんと学校に通っていたんですね。現実感が無さ過ぎて驚いてしまった。
ダルのちょっと肩幅がおかしかったのはご愛嬌でしょうか?
まだまだ謎が深まっていきますね~ジョン・タイターはオカリンに救世主になって欲しいと言いました。
そのために記憶を持ったまま世界線を移動することで望む未来を構築できるということでしょうか?しかし現段階では意図的に過去を変える域には達していませんね。
Dメール送信によるリスクを知ったオカリンの行動にどんな影響を及ぼすのでしょう。
次回も楽しみです。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5718-ba06c66a
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/111-90d23bfe
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2878-8ba83f0f
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/967-1c4189d2
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4829-960de680
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/9c480dc578
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/686-c76f4a3f
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1749-e107e354
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1020-8b43afeb
http://spadea.jugem.jp/trackback/11060
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1450-1dfd4da5
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-06-01/trackback
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2521-dea131a5
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5176-fd737f4c
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3058-9231e14d
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/137-4ddf17c9
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/735-2ff6681d
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/568-a8b38b27
スポンサーサイト
最近のコメント