GOSICK -ゴシック- 第19話 「薔薇色の人生は新雪に埋もれる」
第19話 「薔薇色の人生は新雪に埋もれる」
コルデリアの出産シーン。
出産というより儀式のようです。コルデリアの叫び声に思わず耳を覆いたくなります。
予告の、マカロンもない~~♪はコルデリアの舞台で演じられていたレビューの曲でしたwさすが沢城さんは歌うまいな~
ローラースケートで踊るって流行ってたんですか?光GENJIが出てきた自分・・・orz
ブライアンはこの頃からコルデリアと知り合いでした。コルデリアに憧れてたみたいですね。
コルデリアが灰色狼だと知ったブロア公爵が拉致に近い状態(いや、完全に拉致だな)で生ませたのがヴィクトリカ。
これ犯罪じゃん!まぁ名もなき村の娘を貴族が拉致って子供を生ませたってそんなことが表に出るわけがないですね。
ヴィクトリカと引き離されたコルデリアは精神病院へ。ここでロクサーヌ事件の犯人、クィーンベリー号の被害者であるジュリィと出会っていたとは。なかなかに興味深いつながりだな。
時はクリスマス間近。クリスマスがヴィクトリカの誕生日だと知った久城はプレゼントを買いに街へ出掛けます。
お留守番のヴィクトリカの元にはアブリルが訪問。話すときのアブリルは距離が近いですからね~思わず横にずれていくヴィクトリカが可愛いw
本を並べて知識の壁というATフィールド立てちゃうほどに仲良しです(マテ
ココ王妃は子供を生せず、メイドと共にカントリーハウスに引きこもってしまった。その時リヴァイアサンから渡された石によって透明になり、遊びに出るようになったと語るアブリル。
これがココ・ローズ事件の伏線か?
「ソヴレムの青い薔薇」の舞台公演。リヴァイアサンの事件で名前が出てきたココ・ローズ王妃の話だそうです。王妃自身が青い薔薇って呼ばれてたのね。
どこでも王族や貴族がアイドル視されるというのはあるもので、ゾフィさんもその一人。初めて運転したバイクで二人乗りは久城の命が危険ですが、無事にソブレムへ到着。
しかしチケットは売り切れ。軍人が買い占めていると悪態をつくゾフィを恫喝する紳士。ジュピター・ロジェか。連れの紳士は国王らしいね。
まぁそんな事知る由もないゾフィはおじさん呼ばわりだけどw
露天でヴィクトリカが持っていたのと同じペンダントを見つけた久城。コルデリアから貰った大切なペンダントを自分のために失ってしまったことをずっと引き摺っています。
ヴィクトリカ宛にコルデリアから手紙が届く。伝書鳩ですかぁ~なんとも古風な。
「二度目の嵐がやって来る」
人目も気にせず駆け出すヴィクトリカ。「転んだ」「ばっちぃ」金色の妖精にざわめく一般生徒たちによる実況。しかし転んだ時のぶひゃ!には誰もツッコまないのか。
世界を揺るがす大きな風によって離れ離れになるという予言。大きな風は戦争ですね。
ソヴュールで最も有名な未解決事件(ココ・ローズ事件)を解決するためにヴィクトリカを連れに来たドリル警部。ヴィクトリカを行かせまいと頑張るセシル。ドリルなんて怖くないって、そのドリルに攻撃力はありません。しかも自分もチョイドリルだと主張してます。
ドリル対決に向かいそうですが、ヴィクトリカの登場で話はシリアス展開へ。
久城を見つけられなかったヴィクトリカはオカルト省の要請で事件解決に動く?
久城はヴィクトリカを見つけられるんでしょうか?
主要人物が全員ソヴレムに集結しそうです。このタイミングでココ・ローズ事件を持ち出した理由って一体なんでしょう?
ブロア公爵の考えが全く読めない・・・
いよいよクライマックスに向けて動き出した感じですね。
しかしコルデリアは娘にいろいろと丸投げし過ぎじゃないかと思います。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1643-9cf82830
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52139825
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/957-6604d757
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/817
コルデリアの出産シーン。
出産というより儀式のようです。コルデリアの叫び声に思わず耳を覆いたくなります。
予告の、マカロンもない~~♪はコルデリアの舞台で演じられていたレビューの曲でしたwさすが沢城さんは歌うまいな~
ローラースケートで踊るって流行ってたんですか?光GENJIが出てきた自分・・・orz
ブライアンはこの頃からコルデリアと知り合いでした。コルデリアに憧れてたみたいですね。
コルデリアが灰色狼だと知ったブロア公爵が拉致に近い状態(いや、完全に拉致だな)で生ませたのがヴィクトリカ。
これ犯罪じゃん!まぁ名もなき村の娘を貴族が拉致って子供を生ませたってそんなことが表に出るわけがないですね。
ヴィクトリカと引き離されたコルデリアは精神病院へ。ここでロクサーヌ事件の犯人、クィーンベリー号の被害者であるジュリィと出会っていたとは。なかなかに興味深いつながりだな。
時はクリスマス間近。クリスマスがヴィクトリカの誕生日だと知った久城はプレゼントを買いに街へ出掛けます。
お留守番のヴィクトリカの元にはアブリルが訪問。話すときのアブリルは距離が近いですからね~思わず横にずれていくヴィクトリカが可愛いw
本を並べて知識の壁というATフィールド立てちゃうほどに仲良しです(マテ
ココ王妃は子供を生せず、メイドと共にカントリーハウスに引きこもってしまった。その時リヴァイアサンから渡された石によって透明になり、遊びに出るようになったと語るアブリル。
これがココ・ローズ事件の伏線か?
「ソヴレムの青い薔薇」の舞台公演。リヴァイアサンの事件で名前が出てきたココ・ローズ王妃の話だそうです。王妃自身が青い薔薇って呼ばれてたのね。
どこでも王族や貴族がアイドル視されるというのはあるもので、ゾフィさんもその一人。初めて運転したバイクで二人乗りは久城の命が危険ですが、無事にソブレムへ到着。
しかしチケットは売り切れ。軍人が買い占めていると悪態をつくゾフィを恫喝する紳士。ジュピター・ロジェか。連れの紳士は国王らしいね。
まぁそんな事知る由もないゾフィはおじさん呼ばわりだけどw
露天でヴィクトリカが持っていたのと同じペンダントを見つけた久城。コルデリアから貰った大切なペンダントを自分のために失ってしまったことをずっと引き摺っています。
ヴィクトリカ宛にコルデリアから手紙が届く。伝書鳩ですかぁ~なんとも古風な。
「二度目の嵐がやって来る」
人目も気にせず駆け出すヴィクトリカ。「転んだ」「ばっちぃ」金色の妖精にざわめく一般生徒たちによる実況。しかし転んだ時のぶひゃ!には誰もツッコまないのか。
世界を揺るがす大きな風によって離れ離れになるという予言。大きな風は戦争ですね。
ソヴュールで最も有名な未解決事件(ココ・ローズ事件)を解決するためにヴィクトリカを連れに来たドリル警部。ヴィクトリカを行かせまいと頑張るセシル。ドリルなんて怖くないって、そのドリルに攻撃力はありません。しかも自分もチョイドリルだと主張してます。
ドリル対決に向かいそうですが、ヴィクトリカの登場で話はシリアス展開へ。
久城を見つけられなかったヴィクトリカはオカルト省の要請で事件解決に動く?
久城はヴィクトリカを見つけられるんでしょうか?
主要人物が全員ソヴレムに集結しそうです。このタイミングでココ・ローズ事件を持ち出した理由って一体なんでしょう?
ブロア公爵の考えが全く読めない・・・
いよいよクライマックスに向けて動き出した感じですね。
しかしコルデリアは娘にいろいろと丸投げし過ぎじゃないかと思います。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1643-9cf82830
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52139825
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/957-6604d757
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/817
スポンサーサイト
最近のコメント