星空へ架かる橋 第7話 「ピンクのにゃんぼぼ」
第7話 「ピンクのにゃんぼぼ」
嫌な事が会ったら展望台へ・・・
伊吹回でいいんでしょうね。テストの打ち上げと絡めてBパートでサクッと流された感じがちょっと残念かな。
テスト終了でみんなで打ち上げですが、伊吹は大会も近いし、部活に行くということで不参加。
一人だけ行けないというものかわいそうな気はしますが、伊吹には伊吹のやるべきことがあります。
初さん、渋谷は食べ物ではありません。渋谷が分からんとか疎すぎるよwww
歩は美術部の友人とお出掛けで不参加。酒井先輩、残念でした。
カラオケ待ちの間にゲーセンで時間つぶし。なんてことの無い中高生の日常って感じです。
大吾は麻雀ですか。勝つと美少女(美女)キャラが脱いでいくってのありましたね~姐さん脱がして鼻の下を伸ばす大吾と一馬。それは男同士で来た時にやりましょうよw
何故かゲーセンに子育てゲーム。つむぎさんとの子育てです。こんなのあるんですか?
「せいこう」「しゃせい」「しきゅう」に反応する一馬。お前は中学生かwww
初は相変わらず食欲の人。うめぇ棒は普通に買いましょうwww
にゃんぼぼ(ピンク)はご当地ゆるキャラ。ゲーセンでしかゲット出来ないレアものだそうです。酒井先輩のストラップと同じもの。 一馬にぼぼピンを貰った陽菜は嬉しそう。でもまたもや謝る機会を失ってしまった。もう一馬も覚えていないだろうしこの設定もしつこくなってきたし√じゃないんならもういいやって感じ。
カラオケでは初では無く、円佳がハニートーストによだれをたらすという珍しいシーンがありました。
テストの結果は惨たんたるもの。こんなに赤点とって大丈夫なんか、この子たち。これで勉強会が無かったらもっと悲惨なことになっていたわけだ・・・
みんなで伊吹の応援。行けなかったつむぎや陽菜も応援しているという描写は良かったですね。
応援に来たみんなと明るく話す伊吹ですが、初はその変化を感じ取っていました。
弓道のようなメンタル面に影響する競技の前には、あまり選手に近づかない方がいいと思う。
決勝には残ったものの、優勝は逃した伊吹。
試合が終わったら待ち合わせようと言っていたのにも関わらず一人消えてしまう。
展望台で伊吹を見つける一馬。ここは初が気付きそうなところですが、主人公補正仕方ない。
一馬のことが気になっているという描写はありましたが、大会へのプレッシャー云々の話は振られていなかったので唐突感は否めませんでしたね。
伊吹はプレッシャーに潰された。怖くなって勝負なんてどうでもいいからここから逃げ出したいと思った。伊吹が負けたのは試合ではなく自分自身。
嫌な事があったら叫んでスッキリしてしまえ!
泣き顔から笑顔へ。ツンデレ伊吹がデレました。泣き顔可愛かったな~
伊吹ルートでは無いようなので励まして終わりかな?
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5687-8c9ae53b
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/263-9f358a6d
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5a6f7b701e
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/18addc7e39
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51733279
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/549-f1f8efa6
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/70/4170c46a/trackback
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1473-1c59ec93
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/971-dfe4a787
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/831
嫌な事が会ったら展望台へ・・・
伊吹回でいいんでしょうね。テストの打ち上げと絡めてBパートでサクッと流された感じがちょっと残念かな。
テスト終了でみんなで打ち上げですが、伊吹は大会も近いし、部活に行くということで不参加。
一人だけ行けないというものかわいそうな気はしますが、伊吹には伊吹のやるべきことがあります。
初さん、渋谷は食べ物ではありません。渋谷が分からんとか疎すぎるよwww
歩は美術部の友人とお出掛けで不参加。酒井先輩、残念でした。
カラオケ待ちの間にゲーセンで時間つぶし。なんてことの無い中高生の日常って感じです。
大吾は麻雀ですか。勝つと美少女(美女)キャラが脱いでいくってのありましたね~姐さん脱がして鼻の下を伸ばす大吾と一馬。それは男同士で来た時にやりましょうよw
何故かゲーセンに子育てゲーム。つむぎさんとの子育てです。こんなのあるんですか?
「せいこう」「しゃせい」「しきゅう」に反応する一馬。お前は中学生かwww
初は相変わらず食欲の人。うめぇ棒は普通に買いましょうwww
にゃんぼぼ(ピンク)はご当地ゆるキャラ。ゲーセンでしかゲット出来ないレアものだそうです。酒井先輩のストラップと同じもの。 一馬にぼぼピンを貰った陽菜は嬉しそう。でもまたもや謝る機会を失ってしまった。もう一馬も覚えていないだろうしこの設定もしつこくなってきたし√じゃないんならもういいやって感じ。
カラオケでは初では無く、円佳がハニートーストによだれをたらすという珍しいシーンがありました。
テストの結果は惨たんたるもの。こんなに赤点とって大丈夫なんか、この子たち。これで勉強会が無かったらもっと悲惨なことになっていたわけだ・・・
みんなで伊吹の応援。行けなかったつむぎや陽菜も応援しているという描写は良かったですね。
応援に来たみんなと明るく話す伊吹ですが、初はその変化を感じ取っていました。
弓道のようなメンタル面に影響する競技の前には、あまり選手に近づかない方がいいと思う。
決勝には残ったものの、優勝は逃した伊吹。
試合が終わったら待ち合わせようと言っていたのにも関わらず一人消えてしまう。
展望台で伊吹を見つける一馬。ここは初が気付きそうなところですが、主人公補正仕方ない。
一馬のことが気になっているという描写はありましたが、大会へのプレッシャー云々の話は振られていなかったので唐突感は否めませんでしたね。
伊吹はプレッシャーに潰された。怖くなって勝負なんてどうでもいいからここから逃げ出したいと思った。伊吹が負けたのは試合ではなく自分自身。
嫌な事があったら叫んでスッキリしてしまえ!
泣き顔から笑顔へ。ツンデレ伊吹がデレました。泣き顔可愛かったな~
伊吹ルートでは無いようなので励まして終わりかな?
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5687-8c9ae53b
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/263-9f358a6d
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5a6f7b701e
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/18addc7e39
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51733279
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/549-f1f8efa6
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/70/4170c46a/trackback
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1473-1c59ec93
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/971-dfe4a787
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/831
スポンサーサイト
最近のコメント