STEINS;GATE -シュタインズ・ゲート- 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
シュタゲももう6話です。
そろそろ話が動くかな?と思ったらちょっと停滞気味。
オカリン、ダルはバイト戦士とお昼ごはん。牛丼を食べたことがない?ますます普通の生活とかけ離れた雰囲気を醸し出してます。
立て替えた牛皿の代金を返せとダルに迫られたオカリンはまたもや、繋がっていない携帯で1人芝居。スイス銀行に口座を持っている設定だが、サーバーの不具合で振込みされないらしい。
痛々しすぎて涙が出てくるよ。
オカリンの発案で円卓会議。何故円卓に拘るのさwwwしかも議題は過去に送れるメールの呼び方について。
まぁ命名戦士のオカリンらしいと言えばらしいけど、今日も元気に中二全開です。
「ノシタルジアドライヴ!!(時を越えた郷愁の旅路)」
相変わらずの命名センス。この痛々しさがオカリンだねb
しかし、バック・トゥ・ザ・メールもデロリアン・メールも却下され「Dメール」に決定。まぁ短いし呼びやすいからいいですよね。
電話レンジの実験再び。放電現象と時間の関係。放電に関してはまだ謎の部分は多いですが、タイマーの1秒が現実時間の1時間に相当し、メールが過去へ送られることが判明。
文字数制限もあるようですが、分割される意味は分からないな。やはりカーブラックホールの狭さと関係があるのか?
「airhead]頭空っぽwwwやっと気付いたか。
しかし電話レンジの仕組みが全く解明されないな~
メロンゼリーでゼリーマンフラッシュバック。ああ、色的にも見た目の質感的にもメロンゼリーかスライム(おもちゃの方)。
メロンゼリー食べれなくなるじゃん!機関の工作のせいで元々食べんがな(選ばないだけ)
閃光の指圧師(シャイニング・フィンガー)/桐生萌郁と再会するオカリン。携帯はDメール実験中なので会話成立ならず。
エロ・・・セクシーな3次元のお姉さんに握手を求めるダルは完全にスルーされる。 ダルにはフェイリスたんがいるじゃないか!がんがれ!!
円卓会議でまゆしぃを巻き込んでしまったことを若干後悔するオカリンがいいんですが、いきなりイノベイター化して異空間に投げ出された?(中の人繋がりか)
すごく重要なことを言っているんですが、全裸オカリンに笑ってしまった。
「アンタの1秒は、私には永遠になる」
永遠は無限ではない。時間を引き伸ばしているだけ。内容はよく分からんが、話しかけてるのはクリス?
早朝からラボに押しかけてくる萌郁。IBN5100を「見たいとやって来たよう。いちいちメールで今、階段登ってるとか、扉をノックするとかどこのホラーじゃい!
相変わらず普通に会話をする気がない萌郁に話さないならIBN5100は見せないと条件をつけるオカリン。この辺は普通の感覚を持ってるのね。
見るだけから写メ、終いには貸してくれとまで言い出す萌郁。ラボメンも続々集まり、萌郁にSERNやタイムマシン実験のことが漏れてしまう。
仕方なくオカリンは萌郁をラボメンNo,005として登録。いいのか?こんな流れで・・・
ラボメンメンバーよりオカリンの口の軽さをどうにかした方がいいと思うわ。
萌郁はレトロPCを探している人見知りってくらいしか情報がない上に、目的も所属も何も明かされていません。
SERN関係者だったりしたらどーすんのよ?
もしかしてFB?さてFBとは何でしょう?
やたらとFBと書かれたメールを受信してましたし、萌郁にとっては重要なワード(人?)のようです。
さらに謎は深まってきました。まゆしぃの痛いの痛いの飛んでいけ~が可愛かったぁ。
まゆしぃがクリスにやるからいいんだよね。
ダルの下ネタが止められたのは機関の工作かっ!残念。おっと楽しみ方の方向性が歪んできている。これも機関n(以下略
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5645-ac355d82
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ea03b0d03f
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/88-b6d8faf9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/e60294ff6d
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/986-fe2f1723
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/918-fc412e6c
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/700-15aa6ad4
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/655-1203707d
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/927/
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1733-a3e1a622
http://spadea.jugem.jp/trackback/10795
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-05-11/trackback
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2511-7fc6ae75
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2853-2d7ec817
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/134-0a2d7673
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5129-395f8cb4
シュタゲももう6話です。
そろそろ話が動くかな?と思ったらちょっと停滞気味。
オカリン、ダルはバイト戦士とお昼ごはん。牛丼を食べたことがない?ますます普通の生活とかけ離れた雰囲気を醸し出してます。
立て替えた牛皿の代金を返せとダルに迫られたオカリンはまたもや、繋がっていない携帯で1人芝居。スイス銀行に口座を持っている設定だが、サーバーの不具合で振込みされないらしい。
痛々しすぎて涙が出てくるよ。
オカリンの発案で円卓会議。何故円卓に拘るのさwwwしかも議題は過去に送れるメールの呼び方について。
まぁ命名戦士のオカリンらしいと言えばらしいけど、今日も元気に中二全開です。
「ノシタルジアドライヴ!!(時を越えた郷愁の旅路)」
相変わらずの命名センス。この痛々しさがオカリンだねb
しかし、バック・トゥ・ザ・メールもデロリアン・メールも却下され「Dメール」に決定。まぁ短いし呼びやすいからいいですよね。
電話レンジの実験再び。放電現象と時間の関係。放電に関してはまだ謎の部分は多いですが、タイマーの1秒が現実時間の1時間に相当し、メールが過去へ送られることが判明。
文字数制限もあるようですが、分割される意味は分からないな。やはりカーブラックホールの狭さと関係があるのか?
「airhead]頭空っぽwwwやっと気付いたか。
しかし電話レンジの仕組みが全く解明されないな~
メロンゼリーでゼリーマンフラッシュバック。ああ、色的にも見た目の質感的にもメロンゼリーかスライム(おもちゃの方)。
メロンゼリー食べれなくなるじゃん!機関の工作のせいで元々食べんがな(選ばないだけ)
閃光の指圧師(シャイニング・フィンガー)/桐生萌郁と再会するオカリン。携帯はDメール実験中なので会話成立ならず。
エロ・・・セクシーな3次元のお姉さんに握手を求めるダルは完全にスルーされる。 ダルにはフェイリスたんがいるじゃないか!がんがれ!!
円卓会議でまゆしぃを巻き込んでしまったことを若干後悔するオカリンがいいんですが、いきなりイノベイター化して異空間に投げ出された?(中の人繋がりか)
すごく重要なことを言っているんですが、全裸オカリンに笑ってしまった。
「アンタの1秒は、私には永遠になる」
永遠は無限ではない。時間を引き伸ばしているだけ。内容はよく分からんが、話しかけてるのはクリス?
早朝からラボに押しかけてくる萌郁。IBN5100を「見たいとやって来たよう。いちいちメールで今、階段登ってるとか、扉をノックするとかどこのホラーじゃい!
相変わらず普通に会話をする気がない萌郁に話さないならIBN5100は見せないと条件をつけるオカリン。この辺は普通の感覚を持ってるのね。
見るだけから写メ、終いには貸してくれとまで言い出す萌郁。ラボメンも続々集まり、萌郁にSERNやタイムマシン実験のことが漏れてしまう。
仕方なくオカリンは萌郁をラボメンNo,005として登録。いいのか?こんな流れで・・・
ラボメンメンバーよりオカリンの口の軽さをどうにかした方がいいと思うわ。
萌郁はレトロPCを探している人見知りってくらいしか情報がない上に、目的も所属も何も明かされていません。
SERN関係者だったりしたらどーすんのよ?
もしかしてFB?さてFBとは何でしょう?
やたらとFBと書かれたメールを受信してましたし、萌郁にとっては重要なワード(人?)のようです。
さらに謎は深まってきました。まゆしぃの痛いの痛いの飛んでいけ~が可愛かったぁ。
まゆしぃがクリスにやるからいいんだよね。
ダルの下ネタが止められたのは機関の工作かっ!残念。おっと楽しみ方の方向性が歪んできている。これも機関n(以下略
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5645-ac355d82
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ea03b0d03f
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/88-b6d8faf9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/e60294ff6d
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/986-fe2f1723
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/918-fc412e6c
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/700-15aa6ad4
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/655-1203707d
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/927/
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1733-a3e1a622
http://spadea.jugem.jp/trackback/10795
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-05-11/trackback
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2511-7fc6ae75
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2853-2d7ec817
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/134-0a2d7673
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5129-395f8cb4
スポンサーサイト
最近のコメント